母子支援の仕事に就労しつつ始めたblog 退職後の今も継続している七の日記 今年もほぼ毎日更新することが出来ました いつもご訪問ありがとうございます♡ 3月には三人目の男児孫が誕生 年女である96歳の母親が5月に旅立って 姉弟や親戚と見えないけれど繋がっている 絆を強く意識した春 強烈なまさにジゴ... 続きをみる
2024年12月のブログ記事
-
-
家庭菜園で矮鶏と初対面した娘は その足で父と一緒にお気に入りのケーキ屋さんへ 年内OPENは今日と大晦日の午前中だけ 明日は定休日なので私達にとっては今年最後 新作が定番の抹茶と胡麻のタルト 甘すぎず濃厚 ザッハトルテ これまた濃厚 ミルクティのシブースト 中のマカダミアナッツとの食感が楽しい ... 続きをみる
-
衝撃..! 今月千葉市から来てくれたつがいの矮鶏 一歳くらいの女の子の矮鶏が産卵していた! しかも6個 主人は子供の頃はあひるを飼ったことがあるけれど 鶏は初めてだそうで 産んだ卵に対面したのも人生初 拾い上げたのも人生初 びっくりしたそうで 私は夜店でひよこを買って 数日飼ったことがあるくらい... 続きをみる
-
今年最後の燃やせるごみの収集日 ゴミ出しと散歩&リラックスタイム 今日主人は朝いつもの矮鶏のお世話と畑のチェック その後自習で教室へ 午後は展示の手伝い 昼食持参でお出掛け 青空に心が洗われる 茶色い葉で一列に並んでいるのは桜の木 今年二回目の落葉だ 年に二回も新芽が出て若葉になって枯れるって..... 続きをみる
-
年末最後の氏神様へ友人と参拝 そこで宮司様と遭遇! ひとしきりお話をしたあと 末社で参拝していると なんと共通の知り合いが 一人で参拝してるではないか?! びっくりした~ どんぴしゃで会うなんて! 彼女は毎日(!!) 朝4時に起きてから こちらの氏神様に参拝しているという 毎日である 朝暗くても平... 続きをみる
-
-
今日は家庭菜園の小屋で飼ってる矮鶏(ちゃぼ)二羽の顔を見てから 主人と常陸国 千勝(ちかつ)神社へお参り 車に乗ってた時間は往復2時間くらい 帰宅後は主人お手製のシュトーレンとフルーツケーキ ほうじ茶で帰宅後のお茶タイム 美味しかったです ご馳走様でしたm(_ _)m 起業した知人お薦めの神社に ... 続きをみる
-
昨日ChristmasEveに家庭菜園のお仲間からいただいた♡ 綺麗なクリーム色の粟のお餅 と 大理石っぽい黒胡麻のお餅 貴重な手作りのお餅8枚も! 嬉しい 早速いただきました!! ..ので写真は-2枚 ふわっとした食感の 優しいお餅..ありがとうございますm(_ _)m
-
MERRY Christmas,゚.:。+゚ 子供たちが居た頃はお気に入りのケーキ屋さんにホールケーキを予約して Christmasにはポテトサラダでツリーの土台 ブロッコリーで緑の葉 ミニトマトをオーナメントボールに見立てて レタスに唐揚げに輪切りのレモン.. スープにピラフにetc. 毎年楽し... 続きをみる
-
12月に入って友人と主人と私の三人で お気に入りのケーキ屋さんでおしゃべりタイム 私はエクレアと煎茶 エクレアは甘すぎず上品なお味 ここのお店のは全部美味しい! 可愛い鉄瓶に入ったお茶は なかなか冷めずに最後まで美味しく頂けた お連れした友人も美味しいと言ってくれたので良かった&うれしい 年に一度... 続きをみる
-
-
今日のお昼はクリームシチュー そして初めての大根餅 大根おろしを擦って 下ごしらえ済み大根の葉 白玉粉と片栗粉とを混ぜて焼く もっちもちの食感 やみつきになりそう!! 主人にも大好評 大根が採れたらまた焼きたい 午後は ZOOMのセミナー復習の予定が... 完全にボツ 夕食は手作りベーコンを焼く ... 続きをみる
-
-
-
-
今日は午後から来月のイベント打ち合わせ その前に朝の散歩&リラックスタイム その足で家庭菜園で矮鶏とご対面予定 メタセコイアも大分葉が少なくなってきた 谷津に下る坂道 天気が良いせいかランナーが汗びちょで練習中 呼吸が辛そう... こちらからおはようございますと言うのも憚られる 広々した空間 太陽... 続きをみる
-
ゴミ出しタイムは朝の散歩のときに 昨日は小雪が舞っていたけれど 今日は晴れ ものすごい冷えてて 9時になっても陽がささない日陰の枯れ草は凍ってた 光を反射してキラキラ 冬の青空の色 散歩途中立ち寄るシンボルツリーは私の邪気を吸ってくれた! 昨日のお手伝いで背中左半分が筋肉痛になったけど シンボルツ... 続きをみる
-
午前中でポステイングは終了と思いきや 朝7時頃から小雪がちらついて 9時半集合では雪が不安なので(チラシが雨や雪に濡れる/足元が滑る危険大) 10時半集合にずらしてもらった 一時間遅らせて大正解 晴れてきた~ ポスティングは1000枚 マンションなどの集合住宅中心にポスティングだと 効率が良いの... 続きをみる
-
昨夜は3年ぶり位に早寝して夕食UPせずでした 夕方主人が昨日と同じ収穫野菜 人参と里芋を 収穫後帰って来てくれたので 連続でカレーに決定 じゃが芋も美味しいけれど 替わりに里芋を入れるとまた違う 美味しい〜 薩摩黒豚さんを家庭菜園に設置してあるスモーカーで燻したベーコン 自ら育てたにんにくと生姜を... 続きをみる
-
冷えてるけど すごく綺麗な青空が見られて 朝の散歩は気持ちが良い ドッグランがあるので開園後はわんこ連れが多い 今日生まれて初めてボルゾイを撫でた♡ 散歩中にすれ違う犬の散歩の方とは大抵挨拶するが 今日は初めてのボルゾイのママ 人懐こいボルゾイ君がすり寄ってきてくれた~!! なでなでして~♡身体で... 続きをみる
-
今日も快晴 空気が乾燥しまくって洗濯物が早く乾いて嬉しい 秋薔薇はほぼ終り 頑張って咲いてる これはこれで風情がある景色 この広場がお気に入り ランニングしてる人が数人 夫婦でウオーキングの方々が数組 殆どのご夫婦は無言で....黙々と2人で歩いてる 薩摩黒豚をスモークして.. 主人が燻製したベー... 続きをみる
-
-
日が昇って7時を過ぎると俄然あたたかくなる冬の日 それまでは凍てつく空気のまっただ中! しばらく散歩&EARTHING→散歩となると思う 朝9時 公園内 里山エリアの池は凍っていた 陽が射すまでは冷え切ってる 数年前までシラサギが居たのだけれど... 芝生はすっかり枯れている お気に入りの樹はもう... 続きをみる
-
昨日は大切なイベント前日だったけれど 動かせない予定の女子会*女子トーーークの日 待ち合わせはスカイツリー ランチは豊コース 大満足のランチだった 前菜 もはや言うことなし もはやとりこ♡ 豆腐干と昆布の和え物 ネギ塩ソース カリッカリ サックサク 鶏肉の唐揚げ 青菜の炒め物 絶妙な火加減 最高... 続きをみる
-
-
若干雲が多いかなと思ったが 日が高くなるにつれ雲が消えていった 今日の散歩時間 芝生が黄金色 ずっと向こうでご夫婦がウオーキング 太陽の光を浴びてるだけで指先がぽかぽかあたたかい 今日は某中学校の職業講話に紹介したお二方が出るので 彼女たちの撮影の為少しだけ同行してきた プレゼン内容や雰囲気 どれ... 続きをみる
-
フルーツケーキは二本焼いて 実食♡ シュトーレンは焼き上がったら溶かしバターを染みこませ グラニュー糖をまぶしてChristmasまで寝かせます 子供たちが高校生くらいまでは毎年私が焼いてたけど 子供たちが自律(あえて自立というよりも自律)してからは 主人が「ケーキ...出来るかも」というつぶやき... 続きをみる
-
今日は免許の更新 当地のバスはとにかくアクセスが悪い 午前中はまだマシだが... 9時57分のバスに乗車 午後は乗り継ぎや時刻表のタイミングが合わないと 午前中の3倍くらい帰宅に時間がかかる 最悪なバスである 市内といえども人里離れた施設で優良講習30分だったが.... 某所で10時40分にバス降... 続きをみる
-
今日は一点の曇りもない青空で 清清しい もろもろの用事も大量の洗濯も早々と済ませたし LINEで各方面に必要事項を送って終了! 主人は家庭菜園の作業に定例の句会参加に加え 月1、2回の整形外科へほぼ湿布のみの治療(?)に 明日は免許の更新だ 主人は午前午後と各方面へ昼食持参でお出掛け 数日前本当に... 続きをみる
-
昨日は一ヶ月ぶりの骨董市に参加して 帰宅したのが16時半過ぎ 朝6時40分に待ち合わせて 帰宅16時半って..結構な時間だわ それにしても朝は冷えてて冷たかった 風邪引くかと思った もう12月過ぎてるもんね 友人のお手伝いを終え 帰るとき皆さんとの挨拶は 「良いお年を!!」 来月の挨拶は 「あけま... 続きをみる
-
主人は今日も充実のスケジュール 朝からお昼持参で画廊と教室へ その前に家庭菜園 ごみ出し後は散歩&EARTHING いつもの公園は数日前から草刈りで土埃が... 枯れ葉収集で職人さんたちが忙しそうだった 日輪 不思議ですよね 浮かんでるんですよ 太陽が宇宙空間に.. 日拝~太陽が大好きだ この時間... 続きをみる
-
-
-
主人は8時過ぎに家庭菜園へ 私は何とか8時半に外出 散歩&EARTHINGへ 椿が満開 蕾がいっぱい もう少しで全体がピンク色に包まれる 平地の楓もこんなにきれい 朝九時の太陽 冬の太陽は低い 東南の空 スニーカーを脱いでEARTHING 午前中の公園でリフレッシュ 日光浴した薩摩芋と 家庭菜園か... 続きをみる
-
本当に焦った 一体なぜ? 電池は交換してから一年程度だと思う ON/OFFを繰り返してもクリックできない!!! 右も 左クリックも カーソルは動かせる スクロールボタンも動かせる ?? ノジマの動画で確認しながら操作するものの マウスは正常に機能してる表示 有線の状態は問題なし ...てことはマウ... 続きをみる
-
1月のボランティアのミーティング 21時から30分の予定が1時間になり さっきお開き 1月なんて未だまだ先だと思ってたら はや来月!! 主人は8時に家庭菜園へ 早めのお昼を一緒にいただいてから勉強に出掛けた 私はその後事業立ち上げに意欲を燃やしている友人を 既に立ち上げて走っている知人に紹介し そ... 続きをみる
-
長崎だったか佐賀県だったか..失念! 昨日の夕食 備忘録として.. カルシウム豊富 丸ごと揚げた海老 ご飯には作りたての葉唐辛子の佃煮と福岡のマスターネをのせて 昨日収穫してもらった家庭菜園の収穫野菜 初物のブロッコリー 小松菜のお浸し 冷や奴ゆず胡椒のせ 御味御汁の具はじゃが芋 しめじ 鳴門のわ... 続きをみる
-
小鳥が大好き 今年2024年に引き続き 2025年のカレンダーはシマエナガ か... 可愛すぎる いやもう ほんとにあいたいな シマエナガ♡ 今日は用事が立て込んで散歩&EARTHINGはナシ その代わりに所用はチャリではなくて歩きにしたので 軽い運動をしたということで歩いた歩数は約9000歩約4... 続きをみる
-
夜の外気温は7度 12月の夜は冷える 2人の 夕食はとんしゃぶ 月間チラシで今日は鹿児島県産の黒豚さんが40%OFFだったので 早速購入 鹿児島のが1番好きなのでありがたい 年末は30%OFFだそう 娘が帰って来るので夕食はこちらでキマリ! ふるさと納税でいただいた最高の昆布 出汁が濃い 採れたて... 続きをみる
-
今日はしっかりいつもの時間に起床! 6時前は本当に真っ暗 それが 日が昇ってくると一気に明るくなる 地球上で最も影響力のある天体は 太陽だ おひさま... ありがとうございます 主人は今日も朝から昼食持参で画廊めぐりと 会の運営に関わる集まりに参加 仕事ではないけれど 毎年11月12月は忙しいこと... 続きをみる