2025年5月のブログ記事
-
-
今日は一日中激しい雨との天気予報が一日ずれたので 明日がそうなるらしい よって今日の雨は午前中でほぼ上がって曇天 母子支援の職場では雨の日の利用者親子は少ない 必然的に職員同士のおしゃべりタイムとなる もちろん制作の為の手は動かしながらだけれど それにしてもいつもながら 今日に限ったとこではないけ... 続きをみる
-
お休みの今日は午前中歯医者へ 〇十年以上前の詰め物が取れたので新たに作って入れ直して完了 お陰様で快調~!!ありがとうございます 来週の歯のクリーニングの予約は済んだ 治療ではないので気持ちが楽! 帰り道の薔薇園 そろそろ見頃を終える薔薇たち また秋に会いましょう 夕食は秋川牧園の鶏肉で唐揚げ 付... 続きをみる
-
土曜日の孫sの運動会から一週間何かと忙しい 一日の色んなことを終えてからPC開くと...舟漕いでた 言い方を変えると充実していたのかな 孫sの運動会では女児孫が高学年のリレー選抜で出走 組は一位♡ 男児孫は低学年のダンスの代表で発表開始前の短いスピーチを元氣に言えた♡ 孫sの成長と娘たち夫婦はます... 続きをみる
-
-
15時までのお仕事が終り もろもろの用事を終わらせて帰宅 畳んでおいてくれた洗濯物を片付けて 夕食のカレーを作り始めてもまだ15時45分! 大相撲夏場所の土俵入りが見られる時間帯だ♡ それにしても先日のこぶ平は酷かった 話す内容も声も耳障り 何でゲストに呼んだのか?わからない 今日の解説は良か... 続きをみる
-
-
-
鼻風邪が治りきっていないまま恐る恐る出勤するも 今日一緒の先生も保育園に通園しているお子さんから鼻風邪をうつされたそうで 何となく私と同じような症状だったので 朝から意気投合 お互い制作に取りかかりながら様々な話題に花が咲いた 今日は利用者さんが殆ど来園しなかったので気楽な一日だった 帰宅後は 大... 続きをみる
-
陽が差すと蒸し暑く感じて 早くも走り梅雨か? 昼食は今季初の冷やし中華にしてみた こちらはトマトが正面 移す方向で違って見える こちらは胡瓜が正面 一般的な材料の昼食♡ 生協の卵で炒り卵 黒豆もやしを湯がく 鳴門のわかめ 炙りカニカマをほぐして 買ってきた胡瓜を千切り 農家さんもぎたてのトマトを切... 続きをみる
-
-
朝7時からのお手伝いボランティアや 一歳児孫の鼻水からの何かをもらい お風呂上がりの半袖で23時半までの打ち合わせやら 今ひとつの体調を感じつつも市の説明会の拝聴やら その後の話し合いとか.. 睡眠時間が短かったこと等‥ 振り返ると「まだ大丈夫かも」っていう 過信が招いた風邪症状だったように思う.... 続きをみる
-
-
今日張り切ってた真竹は未だ山に生えていなかったので 青梅もぎに変更 結構な重量になった 3キロ近くをもいだので重かった~ 帰宅は18時半 夕食はパスタ トマト缶 畑のにんにく 手作りツナのオイル漬け パセリ 和製ラタトゥイユ 人参 蓮根 じゃが芋 薩摩芋 牛蒡 玉葱 フェンネル トマト缶 鳴... 続きをみる
-
-
とある日JA店舗前で販売していた薔薇の苗を撮影 まるで黄金色の薔薇 目を奪われた美しさ どなたのお家にお嫁に行くのかな 大切に育ててもらえますように.. 13時半からの助成金説明会には15分間に到着し皆を待つ どういうわけか我々四人が全員トップスは黒だった 説明会終了後は今後の活動するにあたっての... 続きをみる
-
-
連日予定が入ってて PC開いてコックリしてる日々が続いてた blogは延期の延期 ようやくblog更新だ~でもこのあと出掛けないと.. 先日は15時まで仕事 17時からMTG 帰宅は19時半 翌日は22時過ぎから23時半まで相談事を受けて様々確認の打ち合わせ お休みの今日は13時半から説明会に参加... 続きをみる
-
ようやく一人の時間ができた~!! 娘はGW初日から我が家へ帰還 孫sと娘は連休後半にお泊まり 娘婿は連休でも仕事 いつもは主人と二人の生活が 三人になって 後半は幼児を含む七人家族 とにかく食事と洗濯 掃除 掃除 娘のサポートで幼児の世話や おやつで一日があっという間だった 前回のお泊まり時は「卒... 続きをみる