七の日記

日々のできごとを綴ります

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日から脳トレは古事記の音読


今日は午後に孫子の兵法を読むことにして
やはり古事記の音読を開始


先ずはその歴史の解説から読まないと始まらない


解説だけで結構な時間がかかった


何せ学生時代は遙か彼方..


主人は社会の教員免許持ってるとは言っても
古事記以前の詳細な王朝の変遷は ? の世界だった
そりゃそうだ この解説すごい...


これ読み終われるかな.. と主人
解説だけで出鼻をくじかれた


源氏物語の脳トレ 興味深い内容で面白かったけど
古事記は脳トレとはいえ別格に難しいかも (^^ゞ



自分は漢字が好きだし
日本人として生まれたからには一度は読むべきと言われているし..
子供たちや孫にも伝えたい思いもある


それにしても取組み甲斐が或る~


一歩一歩積み重ねて行こう


楽しみ!


さて今日は主人は早めの外出
私もそれに伴い早めの散歩&EARTHING


少しは風があったので昨日よりは歩きやすい
今日は日傘にサングラス

天照大御神~


この太陽がなかったら生物は終了


何があっても照らし続けてくれる偉大な存在
ありがとうございます

んんっ?

青い尻尾のトカゲの近くに居たニホンカナヘビ

つやつや
しなやかなBODY

枯れ草の中で住んでるらしい



市民ジョガーもニホンカナヘビを見てにっこり
驚かせないようそっとルートを変更してくれた


優しいね



公園の栗はピンポン玉くらいの大きさ


秋には大きくなってくれるかな



午後はメンテナンスと読書の時間
孫子の兵法を読み終える
繰り返し読んで覚えたい内容だった



夕食はまたまた家庭菜園の収穫野菜中心の献立

秋田B級グルメでおなじみの
源タレで黒毛和牛さんと玉葱を炒める


ご飯 胡瓜のきゅうちゃん漬け
御味御汁 大根 人参 油揚げ えのき茸 煮干し 自家製手造り味噌 薬膳だし
モロヘイヤのお浸し
じゃが芋の煮転がし 茹でいんげんのせ
胡瓜 梅干しトッピング
トマト盛り合わせ
キャロットラペ オリジナルスパイスを振りかけて


胡瓜のきゅうちゃん漬け

お陰様で完食!
美味しくいただけて感謝
美味しかったです
ご馳走様でしたm(_ _)m


お櫃も良い感じで使えているので気分がいい (*^_^*)



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m


今日お仕事の方、お疲れ様でした!

×

非ログインユーザーとして返信する