友人としみじみ話す 夕食は焼き鮭と胡瓜の炒め物
今日は夕方から友人と会う
私が購入している健康自然食品を一緒に注文したので
それを渡すことと
9月に行われる介護のイベント参加のコーナーのレイアウトなどを
共通の知人に連絡することなどに加えて
彼女が抱えているご主人の介護や認知症のこと、
私の母が亡くなったことなどを話して
...しんみりした
「人生って短いと感じる」と私
友人は
「昔の色んな事を思い出して
あんな事があった、こんなことも合ったって思いだしたりして
色々あってこんなに長く生きてもいるのに
人生が短く感じるの
若い頃同世代で生きてた(有名人とか歌手とか)人たちが
皆亡くなってて...
若い頃とは違ってるのよね、今は」
「そうだね 世代が違うって事かな
つまりあっち側になったってことかもね」と言ったら納得してくれた
それからは葬儀のハナシや
お墓の話やらで時間があっという間に過ぎてしまい
避けては通れない必ずお亡くなりになる旅立ちの話
また次回に持ち越しとなった
夕食は秋鮭
胡瓜と鶏ささみの炒め物 コチュジャンで味付け
焼き茄子
塩麹とお漬けた漬けた半熟卵
トマト盛り合わせ
冷や奴
ご飯は北海道十六穀米
御味御汁の具はじゃが芋と鳴門のわかめ 長葱 煮干し 自家製手造り味噌
デザートは採れたてのブルーベリー
お陰様で美味しく完食!!
ご馳走様でしたm(_ _)m
ありがとうございます
採れたてお野菜をたくさん頂けて感謝
食材全てに関わった人、ものに感謝です
明日への活力をありがとう
さて今日の古事記の音読は
昨日から今日はまだ解説のページ
多分明日も解説
解説を読みほどかないと古事記にたどり着けません...
最後までお付き合いくださりありがとうございますm(_ _)m
今日お仕事の方、お疲れ様でした!