引き継ぎのバトンタッチ完了
資料としてすごくわかりやすかった日本古典文学全集 源氏物語 五
から
古事記 上代歌謡へ
古事記の解説
これがまた難しいのなんのって..
普段絶対使わない単語が出るわ出るわ
都度調べつつなので中々進まない
皇位の系譜は書き出した方が理解しやすいかも知れない
年表作成って...自由研究か?!
己の教養のなさが恨めしい とほほ
といってもこんな言葉があるんだ!!!と感動したりする
格調高い円地先生の源氏物語
2月から始めた源氏物語の音読は7月初旬で読了
知らない単語は都度チェックしてノートに書き込んだ
自主的な古文の時間 笑
脳トレで源氏物語
ちょっとした達成感もあります
世界観が広がりましたし
自分が日本人であること 誇らしい気持ちも湧きました
折角ノートには素敵な漢字や言葉がたくさんあるので
明日から少しづつUPしてみようと思う
一日中雨だったが
買い物したり何だかんだしてた今日
ありがたいことに娘からお中元が届く
嬉しい☆
我が家は浜名湖の鰻のファン
こちらのは後味が良くてホントに美味しい
年に一回いただくだけで充分満足
ありがとう!!
娘の帰還まで待ってます
一緒にいただきます~