ぷっくり可愛いどんぐり
今日は朝から本当に気持ちが良い一日だった!
散歩&EARTHINGはいつもより早め
三連休の二日目はご夫婦やカップルの散歩が目立ってた
この公園には数種類のどんぐりの木がたくさん植わってる
弥生時代に米の栽培が広がるまでは
縄文の人々の主食はどんぐりだったとか
どんぐりは灰汁がもの凄いので
茹でて食べられるまでには時間がかかっただろうなぁ
それにしてもどんぐりって
形も名前も可愛い♡
散歩&EARTHING
朝露が素足に気持ち良い~
日拝してからいつものワーク
習慣になったのでやらないと落ち着かない
ふと見上げたが桜の木の先端に止まる赤とんぼたち
注意して見たらこの木以外の枝枝の先端に
赤とんぼたっくさんが止まってた
羽根を乾かしているのかな?
芝生は真夏の頃よりもずいぶん黄色みを帯びてる
色んな虫たちの声が聞えて.....
ここは緑の世界






