七の日記

日々のできごとを綴ります

PVアクセスランキング にほんブログ村

初めて注文してみた 北海道産の菜種油

先週生協で注文した北海道産菜種油が届く


初めて北海道産と銘打ったのとご対面~


揚げ物はここ何年もほぼ米油だけど
今日はこれで揚げてみる


米油は油キレが良くて気に入ってる
こちらはどうかな



昨日歯医者で歯のクリーニングではよく磨けているので次は半年後
歯の着色が気になったらいつでも来てくださいねとの事だった


虫歯がなくてホントほっとしたので今日は揚げ物で
気分を↑↑


舞茸と海老以外のお野菜は全て家庭菜園の収穫野菜


お蕎麦用の長葱


かぼちゃ♡


薩摩芋♡シルクスイート最高に甘かった


毎日7個ほど収穫のピーマン


最後のミョウガ


あまったタネで紅生姜を揚げてみた


結構美味しい~


今回の菜種油は匂いがやや少ないように感じた
油キレは良いほうだと思う



また企画での販売があれば買ってみよ

夕食はお蕎麦で!


購入時は原材料名の最初にそば粉の記載があるのを確認してから

お陰様で美味しく完食!
美味しかったです
ありがとうございますm(_ _)m


食材全てに関わった人、ものに感謝
動植物の命をありがとう


ホントおかげさまで美味しくいただいた






今日は朝からポツリぽつりと雨なので
散歩&EARTHINGはパス


図書館で借りてる祝詞必携という本をちょい読み
古事記と関連が或るその本を読んで納得する場面が多々


言霊の奥深さと広がりにあらためて感銘をうける


日本語 言葉のすごさ  


気づかない人が殆どだけど
そのことを知らずにごく普通に使ってるのが不思議でもあり
それがまたすごいことで???がいっぱいになる



自分にとって読んでおくべき本に出会えたかな



最後までお付き合いありがとうございますm(_ _)m
今日お仕事の方々、お疲れ様でした!

×

非ログインユーザーとして返信する