糸こん大量投入 夕食は肉じゃが
天気予報は外れ..
早朝から一日中ポツポツ雨
いつも通り主人は朝から家庭菜園へ
雨なのでビニールハウスで作業とのことだったが..
気温が低すぎてはやばやと1時間ほどで帰還
シャツ上着程度の軽装では風邪引くくらいの寒さらしく
ベランダで温度を測ったら0℃だった
冬だわ
身体が温まるようにお昼はたぬきうどんに生姜入り
家庭菜園の収穫野菜 青唐辛子で
*青唐辛子味噌
*青唐辛子の葉の佃煮
結構な量の青唐辛子で二品作ったのは主人
私では手に負えない青唐辛子成分
目と鼻を情け容赦なく襲ってくる
主人は花粉症対策用の眼鏡をかけて青唐辛子を刻んだり
葉をむしったりしたがとてもじゃないけど人力では無理なので
ミキサーにかけて時短
毎年のこととはいえ結構大変..
でも出来上がった佃煮や味噌はしばらく食卓を豊かにしてくれる
美味しいからと言って
炊きたてのご飯に青唐辛子味噌はほんの少し乗せるだけにしないと
後でエライ目に合う
辛っ!!!
14時過ぎ雨は上がったかな?と傘持参で散歩へ
やっぱりポツポツ雨
暗いし
寒いけど
吐く息は白いけど
やっぱり外はいい
誰もいないだろうな~こんな日に公園に来る物好きは...
遙か遠くの白い丸は人でした
紅葉してます
平地でも中々綺麗に紅葉してます
そして薔薇園へ
小ぶりだけど綺麗
ベルばらのイラストのよう
薔薇にしばしうっとり
いきなり寒くなって
外を歩く人なんていないだろうなって思ってたけど
紅葉見学の母娘さんや
YouTuberらしき若者たちが撮影してたり
カッパ着たランナー2人とすれ違ったり
施設内には数人椅子でくつろいでたし
雨でも活動する人はするんだね
帰宅後は大相撲観戦
お、大の里よ..!どーした?!
やっぱり場所前に体調崩して稽古できない期間があったが
敗因はそこかもしれない
しかし今場所隆の勝も動きがいい!
取り直し二回とか
今日はいろいろ面白かった
チラ見しながらの夕食作り
寒くなってくると根菜類のおかずが増える
じゃが芋・アンデスで肉じゃが
二人分だけどほぼ5人分くらい作るので
糸こんは大一袋投入
煮汁がしみた糸こん 大好き
主人はお肉多目
肉じゃが大好きだそうで
ご飯はもち麦入り
御味御汁の具は採れたての蕪・スワンと蕪の葉 油揚げ 自家製手造り味噌 煮干し
自慢の醤油漬け鰺の開き
もやしの和え物
蕪・スワンの梅酢和え
りんご酢ドリンク
お陰様で今日も美味しく完食!
ご馳走様でしたm(_ _)m
美味しかったです
ありがとうございますm(_ _)m
食材全てに関わった人、ものにありがとうございます
大地と海にありがとう!
明日は柚胡椒作りの予定
最後までお付き合いありがとうございます
今日お仕事の方々、お疲れ様でした!