陽ざしがあたたかい日中 夕食はお蕎麦
今年最後の燃やせるごみの収集日
ゴミ出しと散歩&リラックスタイム
今日主人は朝いつもの矮鶏のお世話と畑のチェック
その後自習で教室へ 午後は展示の手伝い
昼食持参でお出掛け
青空に心が洗われる
茶色い葉で一列に並んでいるのは桜の木
今年二回目の落葉だ
年に二回も新芽が出て若葉になって枯れるって...
木には大変な負荷がかかっていると思う
異常な夏の暑さが木に与えるダメージは計り知れない
すごく心配
昨日は天赦日と一粒万倍日が重なって最高の日
一緒に参拝した友人から大興奮で電話がかかってきた
私が言うところの「日が良い」という「参拝」には半信半疑だったが
なんとすごい佳き話が舞い込んできたという
それも案件は2つだという
もしかして彼女の事業展開に良いコトが起きそうな予感
運気が向上している日に加えて
彼女本人の笑顔と
人当たりの良さが佳きことを引き寄せてるんじゃ無いかなとも思う
夕食はおいなりさんとお蕎麦
家庭菜園の収穫野菜 小松菜
今夜は二八蕎麦
主人はお蕎麦が好きなので
大晦日の年越蕎麦も二八蕎麦にしようかな
自家製炭酸水もセット
おやつは主人が育てた落花生と薩摩芋を
天日で干した干し芋♡
お陰様で美味しく完食!
ご馳走様でした
ありがとうございますm(_ _)m
食材全てに関わった人、ものに感謝です
今日も明日もZoom講座のまとめをノートに書き写しておく日
やれるところまでやる☆







