糖度UP 3月の薩摩芋
薩摩芋は収穫後貯蔵した3月4月くらいが一番甘いのだそう
我が家の薩摩芋も確かにこの時期最高に甘いっ!
主人は今日も昨日と同様
家庭菜園の見回り後昼食持参で午前午後は制作とギャラリーへ
中旬には娘が帰還
下旬には娘と0歳の孫が泊まりに来る
女児孫と男児孫はパパと茨城方面へキャンプ
行きは一家全員で出発し
途中でこちら千葉に立ち寄って娘と0歳の孫が降り、お泊まりとなる
そしてそのまま三人はキャンプへ
帰りはその逆
3月は中旬から仕事と娘達の帰省で忙しくなる
食事が一番重要だ!!
今日の夕食はカレーうどん
国産小麦の冷凍稲庭風うどんを使用
里芋を入れて煮込むと跡形も無く消える
そしてさらさらになる
よってカレーうどんにぴったり!
家庭菜園の収穫野菜の生姜をしこたま入れたので
汗がすごい あったまる!
煮豆もいただきます
お陰様で美味しく完食!
ご馳走様でした
美味しかったです
食材全てに関わった人、ものに感謝です
動植物の命をありがとう
感謝しか無い
これで3日連続カレー
でも全然飽きない~
いつかフライを揚げてカツカレーにしてみたい
手間がかかるけど...
最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m
