七の日記

日々のできごとを綴ります

PVアクセスランキング にほんブログ村

彼岸明けの今日 娘を見送る

たった週3日の勤務なのに

平日の時間が意外と短く感じる今日この頃


娘が帰還していたこの数日

主人も私も既に予定があってゆっくり話す時間がちょっと

少ない感じだったかな


それでも一緒にぼたもち作りはできた

北海道産小豆は前日から仕込んで

餅米は地元のもの

お砂糖もお塩もエネルギーたっぷりの良いものを使用

光で小豆の色が飛んでしまった


「美味しい」と言って満足そうな主人と娘


面倒でも季節行事のこだわりと実践は必要だと思った


きなこ(餡いり)や

餡に畑の紫芋のもの

オーソドックスなおはぎなど

色々つくってみた

あんこが好きな主人と娘は大満足だった


ご先祖様にもお供え

喜んでいただけたかな



昨日は三ヶ月に一回の管理栄養士の先生の料理教室

籠盛りで見栄え良く!


総勢14名で作り上げた10品

こちらにご飯とお茶がつく


簡単でだれでもできて失敗しない料理方法

マンネリを打破するには時々自分の殻を破らないと


娘のリクエストで帰還にした日の夕食は揚げたてコロッケ

このほかにも数品セット



毎日自家製炭酸水もセット


お陰様で美味しく完食!

ご馳走様でしたm(_ _)m


動植物の命をありがとう


娘は既に都内へ帰宅しているし

主人も会の打ち合わせが済んで帰宅


来週は孫sと娘夫婦が来ることになっている

なにかとせわしない日がつづく



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m

×

非ログインユーザーとして返信する