夕食は鯖の竜田揚げ タラの芽も揚げる
昨日は久しぶりに散歩&リラックスタイム
夕方4時の花曇りで🌸桜はぼやけ気味..
近所の大学には世界中から生徒が学びに来ている
多分昨日は新入生同士でレクしてる模様
みんなでバレーボールして楽しんでいた
今日の夕食は三重県産の鯖の竜田揚げ
家庭菜園の生姜をたっぷり摺下ろして醤油と自家製料理酒で味付け済み
初物の絹さやも揚げて添えてみた
豚汁は昨日大量に作ってあるので仕事が或る日は助かる
タラの芽の天ぷらは春の香りとほろ苦さを味わえて美味しい
空豆の花芽も摘んで天ぷらに
牛蒡もささがきにして揚げてみた
春菊はお浸しに
炭酸水もセット
お陰様で美味しく完食!
ご馳走様でした
美味しかったです ありがとうございますm(_ _)m
大地の恵みに感謝
動植物の命をありがとう
今日の母子支援の場は穏やかな時間と空間だった
印象的だったのは
5年ぶりに職場復帰するというママ
入園するお子さんと同時の職場復帰
のんびり過ごした毎日ががらっと変わって
通勤と通園の日々になる
その日までのカウントダウンが始まっていて
不安な様子だった
どのママも「出来れば仕事したくない 子供と一緒にいたい」と
口々に言う
そんな彼女たちの切ない気持ちをヒシヒシと感じる
仕事に対する気持ち<子供への気持ち
仕事より子育てを選択して退職するママもいる
子供のオムツ代にまで消費税がかかるこの現状
ホントにもう 何をか言わんや である
最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m
今日お仕事の方々、お疲れ様でした!









