帰宅は18時 夕食はハニーマスタードチキン
とある日JA店舗前で販売していた薔薇の苗を撮影
まるで黄金色の薔薇
目を奪われた美しさ
どなたのお家にお嫁に行くのかな
大切に育ててもらえますように..
13時半からの助成金説明会には15分間に到着し皆を待つ
どういうわけか我々四人が全員トップスは黒だった
説明会終了後は今後の活動するにあたっての意向や
今月のカフェの献立の確認や食材の買い出しなど役割分担を話し合う
話題はあっちへ飛びこっちへ飛ぶ
仕事というくくりのなかではなく
ボランティア同士の気安さでもある
小腹が空いたので皆で就労支援の方が作って販売している米粉のカステラや
靑森から届いたという卵味噌のおにぎり、珈琲などを買って
食べながらMTG
気持ちの良い人たちとの語らいは変に気遣いも気後れもすることがなく
自然体で心地良い
何をするにも
やっぱり人なんだよな
お陰様で送ってもらったので帰宅は18時
珍しくゆっくり夕食の支度をしたので夕食は19時半過ぎになった
主菜はハニーマスタードチキン
ソースの蜂蜜は他の調味料と一緒に煮つめるとレシピにはあるが
それは無視
蜂蜜の変性を避けたいので60度手前で火を消す
絹さやとレタスは採れたて
サラダには自家製ツナ缶と畑のグリーンピース コーンを散らす
鳴門のわかめと新玉葱のぽん酢和え
自家製赤かぶの漬物
東北100%の納豆
御味御汁の具はキャベツ 人参 煮干し 自家製手造り味噌 薬膳だし
自家製炭酸水もセット
お陰様で美味しく完食!
ご馳走様でしたm(_ _)m
食材全てに関わった人、ものに感謝です
動植物の命をありがとう
色んな事に感謝
自分では何にも出来ない
本当にお陰様で生きてる
ありがとう
最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m





