七の日記

日々のできごとを綴ります

PVアクセスランキング にほんブログ村

70代元同僚は後期高齢者ではなく高貴高麗者 夕食は初鰹

久しぶりに会うご婦人は以前所属していたNPO法人の元同僚


心優しくてお人好しの女性ではあるが

芯が強い北陸の方である


御年70代ど真ん中

後期高齢者ではなくって


「私は高貴高麗者なのよ♡♡オホホホ💕」


って素敵じゃないですか?


高貴な麗しい年配者っていう造語とのこと


私もパクってそれで行きますよ!!!


高貴高麗者(こうれいしゃ)よく考えつくな~同音異義語


もろもろのお話をして

人生の先輩から教訓をひとつもらった


それは信頼していた人から持ちかけられた投資話のこと

ドル建てで必ず利益が出るので

自分にまとまったお金を預けてという美味しい話だったそうだ

お友だちを誘ってその美味しい話しに乗ったところ

待てど暮らせどその+の金額の払い込みが無く..


業を煮やした彼女はその人物(会社経営者)にどうなっているのか

何の連絡も無く二年が過ぎてるじゃないですか

...と友人と直談判 すったもんだの結果

元金は手元に返ってきたそうで

1円の利益も無しだったとのこと


仕事上のお付き合いがあって信頼していたにも拘わらず

その後一切の関わりは持たないとのこと


苦い経験だったそうだ


その会社社長は私も知っているだけに

なんとも言えない気分にはなったが


人生勉強の教材はすぐ側の身近な所にあったという話だった


そんなおいしい儲け話に

信頼できそうだというだけでお財布を開いてしまうのもどうかと思う

マダム、しっかりしなさいよ!!ってところである

当然ご主人には一切内緒だそうで (^^ゞ


夕食は鰹のお刺身

家庭菜園の収穫野菜レタス 新玉葱 刻んだ大葉と一緒にいただく


冷や奴


もやしとニラの卵炒め


新じゃがと新玉葱 三つ葉の御味御汁 煮干し 薬膳だし 自家製手造り味噌

家庭菜園の収穫で蕗

鰹節の出汁で煮て自家製味醂で深みを出す

デザートは手作りミルクゼリー苺のせ

自家製炭酸水もセット


お陰様で美味しく完食!

ご馳走様でしたm(_ _)m

美味しかったです

ありがとう


動植物の命をありがとう

食材全てに関わった人、ものに感謝です



明日は歯医者に朝一の予約時間で口内チェック

めんどくさいことやいやだなぁと思うことは一番最初に終えておきたい



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m


今日お仕事の方々、お疲れ様でした!

×

非ログインユーザーとして返信する