七の日記

日々のできごとを綴ります

PVアクセスランキング にほんブログ村

手作り味醂を仕込んだ日 夕食は徳島のかつ天

恵みの雨が一日降り続く


さすがに明日は雨が上がって曇りの予報

嬉しいな!


午前中と午後で料理用お酒と味醂を仕込み終わった

味醂は三ヶ月から使えるとのことだけど

熟成した方が美味しいので毎回半年待って開封してる

半年後は丁度年末12月なのでお正月料理の仕込みに使える~


今日の夕食は徳島のかつ天(フィッシュカツ) 

スパイシーな...ジャンクフードって感じ^^


畑の大葉をたくさん摘んで来てくれたので

自家製一味唐辛子と醤油や胡麻油、長葱などで一枚一枚漬け込んだ

ご飯の友にぴったり そして辛いっ

生協のチャプチェ


畑のじゃが芋とたまねぎ にんにくとでチーズ焼き


主人お手製のべったら漬け


大根人参とこんにゃくと昆布の煮物


御味御汁の具はキャベツと人参 煮干し 薬膳だし 合わせ味噌

麦茶をセット

デザートは手作りミルクゼリー 干し葡萄のせ


お陰様で美味しく完食!

ご馳走様でしたm(_ _)m

美味しかったです 

ありがとうございますm(_ _)m


食材全てに関わった人、ものに感謝です

動植物の命をありがとう


勉強中のZOOM講座は隙間時間を使ってちょくちょく拝聴

動きは亀さんだけどこのままコツコツ積み上げよう



6月は食中毒に注意

調理の際は家庭でもいろいろと気をつけたい


明日は同じ業界の友人とランチ&女子トーーク

久々なのですごく楽しみ!!



拙blogを

最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m

×

非ログインユーザーとして返信する