夕食は塩麹で下ごしらえの唐揚げ
拙ブログにご訪問ありがとうございます
今日も大事な行事の日
母子の皆さんは笑顔でいっぱいだった
大いに楽しく過ごしてもらったので今日は達成感がある
いつもは根性入れて作る夕食だが
今日は軽やか&品数を多めに作れた
料理の支度は気分に左右されると思う
下ごしらえは玄米塩麹とにんにく醤油、ひね生姜で鶏肉を味付け
じゃが芋はキタアカリ
皮をむいたら綺麗な黄色のお肌だった
八分搗き米
御味御汁 キャベツ えのき茸
塩麹で味付けの唐揚げ 米油 付け合わせはキャベツ レタス 頂いたカボスを絞って
フライドポテト
苦瓜の炒め物 苦瓜 鰹節 胡麻油 卵 塩麹で味付け
オクラ、茗荷、四角豆、えのき茸の天ぷら
冷や奴 お土産の島醤油で
胡瓜丸かじり 天草のお塩で
苦瓜の佃煮
麦茶
今日はデザート無し
やっと今日で丸キャベツを完食
味が乗って美味しいキャベツだったので飽きずに頂けた
ご馳走様でした
全てに感謝
ありがとうございます!
素材そのものの味がしっかりあると
調味料は少なくても大丈夫だし
素材が持つ味が調理方法によって引き出される
食べ物がその人の身体と心も形成する
調理は奥深いし無限だと常々思う
最後までお読みくださりありがとうございます