イクメンたち☆
ご訪問ありがとうございます
ご縁があって母子支援の仕事に就いている
雨の一日だったが
パパ達が赤ちゃんを連れて
(皆さん抱っこひもで赤ちゃんを前抱っこ)
遊びに来てくれた
もちろん皆パパ単体である
令和のパパ達は子育てに協力的だ
ママが職場復帰。パパが育休を取得して
一年間家事育児を担うというパパもいる
そんな中、とても微笑ましいパパがいた
2歳のお姉ちゃんとお誕生前の赤ちゃん・妹を連れてきた
他のパパ達ともお話できるよう
パパトーークは色々な話題で盛り上がる
そんな中、1人の新米パパが
「自分は男兄弟で育ったので生まれた女の子の扱いが..よくわからない 汗」という
「年頃になったらパパ嫌といわれるのでしょうか..」
と真顔で質問
(え 年頃って...まだ生まれて数ヶ月の娘の心配?と吹き出しそうになった)
そこはぐっと我慢したら
先ほどの娘さん二人を連れて来たパパがこう話してくれた
「最近娘がママ、ママといってママのところばかり行くんです」
「ママ、ママ、ってママばかりで....悲しい」
「なので下の妹が私の心の拠り所なんです....」と言って下の子を抱きしめた
本気でしみじみ悲しそうに心情を吐露
その場に居たパパ達は本気で胸を打たれた雰囲気になった
あらら~
どういう巡り合わせかその場のパパ達は全員男兄弟で
女の子扱いがこれでいいのか自己流で答えが見つからないまま
試行錯誤して育児を手伝っている様子 頑張ってるね!
それにしても
赤ちゃんの具体的なお世話の仕方や発達、
身体の仕組みについてはパパが予備知識があったらな....と思った
殆どのパパ達は
ぶっつけ本番でいきなり父親になる
自分の父親に子育ての先輩として色々聞いておいてもいいんじゃないかな?と思ったりする
そんなわけで今日の夕食は
気分の切り替えに刺激が必要と思われて
スンドゥブチゲ(画像が切れてしまいました)
昨日頂いたファーストトマトと小夏、
今日は大根を頂いたので焼き大根に お塩とお醤油のみだけど 美味!!
千葉県産こしひかり
スンドゥブチゲ/ 絹豆腐 卵 ニラ
ファーストトマト
紫芋の甘煮
高野豆腐/ ほうれん草
焼き大根/ レタス スナップえんどう 無塩石ウインナー
小夏
FLASKA
お陰様で完食!!
美味しく頂けたことに感謝
食材に関わった全ての人、ものにありがとうございます
今日はいろんな良いことや喜ばしいことがあって充実した日 (*^_^*)
気持ちよく寝られそう!
最後までお読みくださりありがとうございます!
明日が貴方様にとって良い一日でありますように

