賢いママ友
拙ブログにご訪問ありがとうございます
帰宅途中見つけた百合とカンナ
夕陽が射して見づらいのですがご容赦を
子供が未就園児時代
お世話になったママがいる
未だに指針としている
私は中間子として生れているので
親の束縛がほぼ無かったと思っている
むしろ放任
振り返って考えると
自立心は生れたけど寂しさもあった
素直に言出せないプライドもあったな
周りに気遣いしすぎる部分もあったし
長女 私 長男の三人姉弟の真ん中
良くも悪くも中間子は複雑な心の持ち主だ
それを知り、克服して人生を生きていくのも中間子の
独特な世界観だと思う
性格は持って生れたDNAもあるけど
育った環境はその後を左右する
そんな私だが、
結婚して子供を授かり
御陰様でお孫さんもいるれっきとした祖母である
独自の世界観を積み上げて、
♡カッコ可愛いおばあちゃま♡を目指している現在
先ほどのママ友の話に戻ろ
お互い子連れでご近所の公園で初めて知り合った時
彼女は私より10歳近く先輩ママだった
躾もちゃんとしていて
しかも子供に対してきちんとした話し方
何よりもびっくりしたのは洗濯物を干す時には
物干し竿を専用の雑巾で拭いていたこと
私にとっては衝撃だった
(お料理経験ほぼ無し
掃除は得意ではない
ただ、整理されてないとちょっとなぁと思ったけど
花嫁修業経験ほぼ無し
その為の生け花は3日で辞めた)
そのママ友が悪口を言うのを聞いたことがない
お子さん二人とも優秀に育ち
県内御三家校から
上のお子さんは薬学部から医療業界へ
下のお子さんは現在財閥系企業
結婚しお子さんに恵まれ
順風満帆な人生を送っている
ばったり会う度、二人ともお互いの子供と孫の成長を喜び合っている
ママ友は写真を見せてくれた
「あんな小さかった○○ちゃんがもうパパになっているなんて!!」
「そうなの。もう○○はオジサンになっちゃって~」
と言いながら幸せそうだ
ママ友は上の子が小学校にあがるころから
大手社食
私大の学食
そのほか某所の受付仕事を今でも勤務中
ご主人は大手メーカー勤務で
マダム生活できそうなご家族
何もできないし無趣味なのよーとおっしゃるけど
すごく平凡に実直に生きてるママ友
優秀で性格も良い
子供自慢をするでもなく
地頭が良い女性
尊敬しているし
これからもお付き合いしていきたいママ友だ
最後までお読みくださりありがとうございます
