七の日記

日々のできごとを綴ります

PVアクセスランキング にほんブログ村

夕食は収穫野菜で麻婆茄子

ご訪問ありがとうございます


今日は晴れて気持ちの良いお天気だった


母子支援の場でも多くの親子と心のふれあいがあり
笑顔と笑い声がたくさんの一日だった


孤育て(孤立+子育て)のお役に立てていることを実感した



夕食は家庭菜園の収穫野菜・秋茄子とピーマンを調理

八分搗き米 しらすの佃煮
御味御汁 えのき茸 キャベツ 人参 麦味噌 やくぜんだし
麻婆茄子/ 秋茄子 岩瀬産のお肉(常総生協) ピーマン 豆板醤 日本酒 お醤油 唐辛子1本 片栗粉 にんにく 生姜 長葱 自家製玄米塩麹
サラダ/ ロメインレタス トマト 自家製ザワークラウト ゆで卵 カリフラワー
冷や奴 自家製醤油風のもろみ
もやしのナムル/ もやし にんにく ごま油 すりごま 塩
麦茶


今日もお野菜は全て家庭菜園の収穫野菜
美味しく完食!ご馳走様でした



明日は娘が帰宅
通常の仕事を終えてからこちらに向かう
約一ヶ月ぶりの帰宅
夕食は何が食べたいかを聞いてみて
献立を決めたいと思う



今日も仕事を誠心誠意対応できたと振り返る
最高の一日だった


お立ち寄りくださった方も最高の一日だったと思う!




最後までお読みくださりありがとうございます

わんこメモリー

ご訪問ありがとうございます


最近K☆Bの100ホルダー君の歌った
この曲の詞の素晴らしさに胸を打たれている
映画は観ていないけれど..



帰宅途中の公園ど真ん中
楓が紅葉している
この先の八重桜の葉は全て散っている


晴れた日の秋は外が最高!

16年生きた我が家のわんこは
この公園で思いっきり遊んで転がって
枯れ葉まみれになっていつまでもいつまでも走り回ってたっけ


共に16年間朝夕の散歩道でもあったこの公園
ホントにお世話になりました
思い出をありがとう



最後までお読みくださりありがとうございます

夕食は採れたて春菊と人参の天ぷら

ご訪問ありがとうございます


勉強会終了後、
親しくしてくださっている先生と色々話しながら一緒に退勤


所属は違えど同じ業界に身を置く仲間
考えることは同じ


悉く同感!頷くことばかりで
ホントに励まされた


帰宅後まず洗濯物をしまう
洗濯物は殆どたたんでもらったので仕舞うだけ
ただし下着類は手つかず


風水では男性が女性の下着を干したり
取り込んだりたたんだり
はたまた干してある下着の下を通ってはいけないという
男性の運気が下がるので絶対にやってはいけない行為だということを読んだことが或る


我が家ではそれはフツーに触らない領域になっている
主人にはその感覚を貫いて欲しい



夕食は家庭菜園で採れたての春菊と人参を揚げた

八分搗き米でお稲荷さん(味付け油揚げの皮は常総生協) 甘酢生姜
御味御汁 白菜 えのき茸 蔵出し味噌 やくぜんだし
里芋とこんにゃくの煮物/ 里芋 こんにゃく 昆布←昨夜の煮物
春菊と人参の天ぷら 天つゆは大根おろしをたっぷり
サラダ/ロメインレタス 紫芋 人参細切りスライス アスパラ菜 自家製ザワークラウト  ラディッシュのピクルス
麦茶 
デザートはおっぱいアイス



今日も夕食は全て家庭菜園の収穫野菜で賄った
美味しく完食!
ありがとうございます 


お肉でもお魚でもない日
胃を休めたような感じがする
アルコールも無し


今日は晴れて気持ちが良かった
人間の性格や行動は天候に左右される
明日も湿度がそこそこ低いといいな



最高の一日だった!
ありがとうございます



例え色々あろうとも
お読みくださった方も良き日だったに違いない
生きているだけですごいことなのだから!



最後までお読みくださりありがとうございます

職場にChristmasTreeを寄付 夕食は和食中心

ご訪問ありがとうございます


今日は気温が低く、ほぼ一日中雨
少しづつ冬が近づいいる


我が家のChristmasTreeは娘達が成人になって以降
天袋にしまっておいたままだった


縁があって母子の支援の仕事に就いている今、
寄付&飾ることにした


お子さんたちの反応がかわいらしい
そっと触れたり
オーナメントを外して、また付けたり
興味津々


ツリーがあるとその場がキラキラ
華やかになる


ハロウィン仕様は即撤去
11月に入るともうChristmasの壁面装飾に早変わり


本来の意味合をアレンジしまくり?の日本のChristmas
良くも悪くも雰囲気を楽しむ術には長けてると感心する

今日は鰤大根
和食中心の献立


ぶり大根の大根一本まず下ゆで
真っ白い大根
すべすべつるつるしっとり潤って綺麗
蕪とはまた違う色味だ

和食中心の野菜は全て家庭菜園の収穫野菜

麦入り八分搗き米
御味御汁/ 白菜 えのき茸 やくぜんだし 蔵出し自家製味噌
秋鮭 甘酢生姜添え
サラダ/ ゆで卵 カリフラワー(ホワイトクラウン) わさびマヨネーズ 酢漬けラディッシュ 
里芋の煮物/ 里芋 人参 こんにゃく 昆布 お醤油 お酒 本みりん 昆布だし
ぶり大根/ 大根 ぶり 生姜 お醤油 お酒 
小松菜のお浸し/ 鰹節とお醤油


帰宅後色々頑張って調理
美味しく頂き完食!


ありふれた食事風景
日々のフツーがありがたい


明日の午後は勉強会が開催
招集されているので参加



何事も勉強だ



今日も最高の一日だった
いつものように爆睡できる!
お読みくださった方もきっと良い一日だったに違いない!




最後までお読みくださりありがとうございます

家庭菜園の収穫野菜でHOTPLATE餃子

ご訪問ありがとうございます


鰤のアラを見つけて買ってきたのだけれど
畑の大根がちびっこすぎたので
今日は餃子に変更

いつものように餃子のタネのお野菜は全て主人が育てたもの


どのこのご家庭も同じだと思うけれど
主人のお野菜がサイコー


どこからか飛んでくる農薬や
どこからか飛んでくるダイオキシンとか
未だに残留して消え去らない放射能とかは別として
農薬0の土作り


子供たちには農薬をかけていない野菜を食べさせたい
嫁さんにも
....ということで
今に至っている


誠にありがたい



今日の夕食は
焼き餃子/ 大吉ポークさんのお肉 ニラ 生姜 にんにく 長葱 白菜 皮はモランボン
自家製辣油


サイドメニューは
おにぎり各種/ おかか 梅&海苔
御味御汁/ えのき茸 白菜 やくぜんだし
サラダ/ ゆで卵 トマト二種 自家製ザワークラウト 紫芋 アボカド ロメインレタス
春菊の胡麻和え
芋焼酎のお湯割り

今日も完食!
美味しく頂けたことに感謝
ありがとうございます


主人がお野菜を育ててくれるお陰で
面倒くさがりの私もこうして何とか
料理を作り続けることが出来ているし、
健康自然食の料理教室に通って、めでたく師範科を卒業できた


生きていることと「食」は
切り離せないし
本当に深い


たかが食
されど食だ


死ぬまでついてくるのだから






最後までお読みくださりありがとうございます