七の日記

日々のできごとを綴ります

PVアクセスランキング にほんブログ村

夕食は炊き込みご飯 ほぼ和食 北海道産が好き

今日は延び延びになっていた料理酒造りを済ませた


杜氏は主人


仕込んだそばから
泡がぷくぷくと... 生きてる~!



大相撲観戦では向こう正面の解説が振分親方で
元妙義龍


何年も前になるが
境川部屋の餅つき大会があって4歳孫と私も一緒に☆


失礼ながら名前がわからない力士さんに
「この子高い高いしてください♡」ってお願いしたら
即快諾


「高い♪たか~い」って
めちゃくちゃ楽しそうに抱き上げてくれた♪


お餅もたらふくいただいてお土産もいろいろ


コロナ前って無邪気で楽しいコトがあちこちであったんだよね 



決めポーズの妙義龍関 すっごい感じが良かったし
好青年って感じだった


どの力士さん達も楽しそうで
仲よさそう
明るい部屋なんだろうなと思った


佐田の海関も餅の支度をしてたような気がする

今日の解説 振分親方の声は素敵だったな
素敵な声してる~


これからも応援したい




きょうも夕食は主菜少なめ
急いで調理



7時からプレミア12なので!



焼き込みご飯
御味御汁の具はしめじ 薩摩芋 小松菜 薬膳だし 自家製合わせ味噌

甘唐美人
猿払産ホタテ  生協の..ちっちゃ..ちょっと悲しみ

根菜類の煮物は北海道産のね昆布の出汁で


THINスライス鎌倉クラウンハム


冷や奴

きのこと牛蒡以外のお野菜は全て家庭菜園の収穫野菜


お陰様で美味しく完食!
ご馳走様でしたm(_ _)m


おいしかったです


食材全てに関わった人、ものに感謝です
動植物の命をありがとう


生かしていただいてありがとう!!




最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m


今日お仕事の方々、お疲れ様でした!

×

非ログインユーザーとして返信する