七の日記の人気ブログ記事
-
-
私は今朝7時前から骨董市に出店する友人のボランティア 蒸し蒸しが酷くて暑かった!!! 友人は毎回必ず何かを忘れるするクセがあって 今日はなんと椅子を忘れてきてくれた ....おいっ!! よって7時間立ちっぱなし ランチ後は疲労感を感じるかな思ったけど 全然なんともなかった 我ながらスゴイ ランチは... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日も蒸し暑くてちょっと動くと汗がたらたら 朝から地域の方々の居場所・集えるカフェのお手伝いだ 前日の仕込みはマダムの方々のお力でおおかた済んでいたし メニューは食中毒に配慮したものとなっている 私がその場で豆を挽いて淹れたハンドドリップコーヒーは 自宅に或るもう30年以上使っている鋳物のこちら&... 続きをみる
-
主人は昼食持参で東京都美術館とデッサン会の勉強会へ 私は待ちに待った女子トーークの日 夕食の献立は常陸牛と決めているので夕食の準備は急がなくても大丈夫 自分の為に心置きなくのびのび過ごせる一日だ!わーい 友人にPICKUPしてもらって11時開店のお店へ 木のぬくもり丘の上カフェへ 暖炉があって 巨... 続きをみる
-
今週も予定が詰まってる感が或る 母子支援の場はバランスボールのイベントだった 温帯低気圧になったせいか雨が激しく降ったりやんだり そんな中4組の親子が参加してくれた 終了時間を30分も超えて賑やかなイベントとなった さて退勤後は明日のカフェ 仕込みのお手伝い 既に70代超マダムのお三方ピーチクパー... 続きをみる
-
お休みの今日はボランティア活動の打ち合わせ前に イオンで買い物 イオンねぇ...その前はジャスコだったな ....ジャスコの方が言い易い お魚が並んでるコーナーで本鮪を見つけた 嬉しい💛 今日の夕食は鮪の漬け丼 御味御汁の具はお豆腐 鳴門のわかめ 麦味噌 薬膳だし 煮干し 茹でた新ジャガ オリ... 続きをみる
-
-
お休みの今日は晴れてゴキゲン! おやつは主人が育てたじゃが芋 洞爺を揚げてジャンキーかもしれないが 揚げたてポテトチップスで主人を労う 天草のお塩を乳鉢で更に細かくして 揚げた後に少々振りかける 左のは青海苔をかけて 自家製炭酸水と 台湾の阿里山茶とでいただきます! 揚げたて30分以内に食せば自分... 続きをみる
-
暑いせいか今朝は5時前に起床 その為帰宅後はうっかり仮眠してしまい 起きたら18時を過ぎていた (^^ゞ 家庭菜園の収穫野菜は大量にストックしてあるので 夕食時間が迫っているからといって 外食するとまたまたお野菜が野菜室に....たまる 娘達には今月お野菜と果物を既に2回送っている.. 畑の恵みを... 続きをみる
-
久しぶりに会うご婦人は以前所属していたNPO法人の元同僚 心優しくてお人好しの女性ではあるが 芯が強い北陸の方である 御年70代ど真ん中 後期高齢者ではなくって 「私は高貴高麗者なのよ♡♡オホホホ💕」 って素敵じゃないですか? 高貴な麗しい年配者っていう造語とのこと 私もパクってそれで行きますよ... 続きをみる
-
久々散歩&リラックスタイム スニーカー脱いで久々散歩 アーシングですっきりした! 桜の次はツツジ ピンクや白といった華やかな色合いが街を彩る 春だな!! 来月5月はもう初夏だもんね 夕方の公園 お気に入りの場所 だいぶ芝生が生えそろいました 八重桜は満開 桜には青空が似合う 夕食は豚しゃぶ 今日... 続きをみる
-
悲惨.. 間違えた手作り味噌の配合 味噌作りは中辛の配合レシピは 大豆3㌔ 麹3㌔ お塩1.5㌔ これをうっかり間違えて 大豆3㌔ 麹2㌔ お塩3㌔ で仕込んだことに気づいて(麹1㌔を冷蔵庫で発見!) このままでは塩辛すぎて食べられない 禁断の??追い大豆と麹で 取り繕って味噌を仕んだ 汗 急遽大... 続きをみる
-
-
-
-
ようやく強風がおさまった! 今度は蒸し蒸し 梅雨が戻ってきた感じ 今日の母子支援の場はいつも通りまったり 以前在籍していた支援の場とは真逆ののんびり度100% いや200...300%か? 帰宅後の夕食は今日もお素麺 今日は島原手延べ素麺 茹で時間1分半☆ 長崎のお刺身用鰺のフライ 家庭菜園の収穫... 続きをみる
-
-
-
午前中は友人と山へ行き 地主の簡単な説明を受けた後 いよいよ人生初の真竹の収穫 再来週のカフェで使えそうな真竹たち 帰宅後は即煮ます 皮を剥く度に巨大な虫がっ!! ...こんなに堅い皮でも その先には柔らかいたけのこがあるんだってことを知ってる すごいなぁ 少しえぐみが残ったかな... それでもな... 続きをみる
-
久しぶりの更新です 昨日は娘と孫sをお見送り 明日はもう一人の娘をお見送り なので今日の夕食は3人 卵がたくさんあるので久々の卵料理 グリンピースを入れ忘れた天津飯 一人あたり卵二個 娘も私も餡かけが好きなのでキマリ 冬瓜の御味御汁 間引き大根葉の煮浸し デザートはりんご 炭酸水 麦茶 みょうがと... 続きをみる
-
午前中は気温が低くてダウン着て買い物へ 冷えているので花が長いこと咲いてくれそう ほんのり控えめなピンク色の桜 椿の色が好き こちらのチューリップたちは地元の中学生が植えてくれました ボケの花 形が可愛い 春は一斉に咲きますね 当地は曇りの日が続きますが散るのが遅くなりそうで 長く楽しめそう
-
ご訪問ありがとうございます 今日の夕食は 八分搗き米 お豆腐とわかめと葱の自家製御味御汁(三陸わかめは歯ごたえがあってものすごく美味しい) 胡瓜の中華風(お醤油、米酢、きび砂糖、豆板醤、大蒜と生姜の摺りおろし。ごま油) 枝豆 筍無しの青椒肉絲(牛肉、ピーマン、大蒜、生姜、葱、ごま油、片栗粉) トマ... 続きをみる
-
-
-
子供が小さい頃からダーリン様が家庭菜園であらゆるお野菜を育ててくれています 大地と太陽とご主人様に感謝してもしきれません 本当にありがとうございます 八分搗き米 キャベツとえのき油揚げ 自家製お味噌のおみおつけ 生協の味付けお肉とお野菜大量炒め レタスを敷いて 胡瓜の蜂蜜梅酢漬け 春菊の白和え ... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます! 当ブログをお読みくださった皆さま、本日もお疲れ様でしたm(_ _)m 今日の会議は三年ぶりに職場関連の各現場代表が招集された 私はこの母子支援に関わる仕事に就いてまだ二年 コロナ禍のなか、日常的に消毒に追われ 喉に違和感を感じるようになった 今まで一切出無かった痰が時... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日のblogは連投で! 歯医者のクリーニングのみが予定のお休みの日 (食材の買い物いは別として) 出勤時間とほぼ同じ時間に散歩&ウオーキングでリラックスタイム この場所に来るとスニーカー脱ぎたくなる いつものシンボルツリーの元では先客が読書されてた 日の光を浴びて 鮮やかです 散歩&EARTHI... 続きをみる
-
-
-
昨日は朝8時に家を出て友人が開催する初カフェでのボランティア 私は前々日からイラスト込みのメニューやらを作成 前日と当日はウエルカムボードのライティング 装飾もしたのでまぁまぁの出来 その後お料理やもろもろのセッティング 当日の反省点を皆で洗い出して 完全終了時間はなんと18時 すごい長時間.. ... 続きをみる
-
-
-
薩摩芋は収穫後貯蔵した3月4月くらいが一番甘いのだそう 我が家の薩摩芋も確かにこの時期最高に甘いっ! 主人は今日も昨日と同様 家庭菜園の見回り後昼食持参で午前午後は制作とギャラリーへ 中旬には娘が帰還 下旬には娘と0歳の孫が泊まりに来る 女児孫と男児孫はパパと茨城方面へキャンプ 行きは一家全員で出... 続きをみる
-
主人は家庭菜園の見回り後 午前午後と昼食持参で制作へGO 今日は10時から1時間半ほど 友人が主宰する認知症サポーター講座に参加した 講師は市の職員 看護師さんかな..? わかりやすい解説と簡単な身体のエクササイズ Q&Aなど盛りだくさんな内容で飽きず あっという間の90分だった 認知症について勉... 続きをみる
-
-
朝から快晴 今日で5日目の出勤日 雰囲気はつかめた 仕事内容は以前の仕事とほぼ同じ 仕事量がとにかく少ない 少ないなんてもんじゃない 利用者さんが非常に少なくていやはやなんとも言えない でもコレ現状維持で良いそうだ (^_^;) 改革? カイゼン? この職場はそんなものどこ吹く風である <郷... 続きをみる
-
早々に写生会へ出掛ける主人を見送った 朝洗濯物を干す時から既に快晴 この木の上空ではとんびが悠々と大空を飛んでいた 午前中ボランティア関連の声がかかったので そちらに何時間か注力してたら もう夕方 あっというまに主人が帰宅 友人と主人も交えてLINE電話で企画のことなど話していたら これまたあっと... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます 大相撲千秋楽前の今日 二大関は危なげない取り組みだったな~ 琴桜は落ち着いてて集中してて いつもとは違う感じがした 一敗同士で千秋楽を迎えるのかも? 大の里...今場所はあと二日 集中力高めて焦らずじっくり戦って欲しい 今日は鶏肉使って台湾料理のスープ もち麦入りご飯 ... 続きをみる
-
時々買い物に行くお店はお魚の種類が多くお安くて野菜も手頃 そこまで値上がり感を感じない 千葉県産のブリとまるかに(まる蟹) まるかには御味御汁の具に 豆鰺は2P購入して明日の南蛮漬け用に 主人は子供の頃おかあさんがよく作ってくれたそうで 思い出の味(鰺)なのかも 畑の玉葱はこの猛暑で最悪の出来..... 続きをみる
-
昨日初挑戦で漬けてみた しば漬け♡ 胡瓜と茄子と茗荷に新生姜 この季節 出会いのお野菜で手造りしたい いつ漬けるの? 今でしょ ってことで 主人が育てた新生姜と茗荷が胡瓜が揃ったところで 茄子は無人で買ってきて 梅干しを漬ける際に出る梅酢を使って 本格的ではないといえども 歴としたしば漬けができた... 続きをみる
-
-
午後から主人は家で創作活動 秋には名古屋のギャラリーで作品の展示があり そのお知らせフライヤーが郵便で届いた 思いも寄らないオファーだったのでちょっとした驚きだった 早速40枚ほどコピー 恩師の先生に報告した際喜んでくれたそうだ 夕食は天然鰤のお刺身 冬瓜の特大サイズがあと2つ家の廊下に転がってる... 続きをみる
-
-
昨日娘が帰還 今月初旬彼女のマンションに遊びに行ったので そのときと変わらず元気で良かった 駅までお迎えに行く 主人は昨日からどことなくそわそわ やはり娘が帰ってくると嬉しそうだし 畑のことや娘が育てているベランダ野菜の話などができる 共通の話題があるのは良いことだし 植物の命を「育てる」体験を ... 続きをみる
-
今日は素敵なお知らせが舞い込んだ 主人の作品展示のオファーが名古屋のギャラリーから届く 嬉しい限り 早速オーナーに連絡を入れていた主人だが 今後の展開が面白くなりそうな気がする 今日の夕食は鰹のたたき めちゃ辛い玉葱をのせて ニンニクも一切れづつ鰹に挟む 雨で大葉が収穫できない代わりに鳴門のわかめ... 続きをみる
-
今日は夕方から友人と会う 私が購入している健康自然食品を一緒に注文したので それを渡すことと 9月に行われる介護のイベント参加のコーナーのレイアウトなどを 共通の知人に連絡することなどに加えて 彼女が抱えているご主人の介護や認知症のこと、 私の母が亡くなったことなどを話して ...しんみりした 「... 続きをみる
-
雨が二日続くとさすがに太陽が恋しい~ 朝から雨振りだけど 今日も主人の個展のお知らせやら何やらをコピーの為手伝った 主人は午前中家庭菜園のビニールハウスで 午後は鉛筆画の教室へ 今週はいよいよ作品を持ち込む 成功を祈念(^_^)v 夕食は常総生協で鎌倉クラウンハムのウインナーが届いたので ナポリタ... 続きをみる
-
今日もほぼ日本の夕食*千葉のお野菜/鹿児島のお肉/新潟の鬼くるみ
朝の源氏物語音読は第一巻の桐壺を終えて 第三巻に戻った 光源氏は二条の若紫と色々お話して その中にちょいちょい明石の人のお話も伝えるが 謹慎期間に子供が出来たって しかも出産して子供が生まれてる それをほぼ本妻?に「心を尽くして話し」 心も潰れる思いであろうにプライドからぷいっと ツンデレな様子を... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日は昼からいきなり南風が吹き荒れた 今もゴーゴーものすごい音 毎年この季節は洗濯物が飛びそうで 干す時間帯や干す場所にも注意してる 空気がホコリっぽくて 花粉症の人はさぞかしお辛いだろうとお察しする 猛烈な風で畑の作業は危ないので 主人は午後からは家で創作活動 昼食後... 続きをみる
-
親族が集まって 思い思いに母に言葉をかけて 手をマッサージしたり 手を握ったり.... コロナが5類になったとは言え まだまだ病院の面会には時間制限や 細かな規則がある中 集った皆の気持ちが通じたのか ギリギリのラインで一命を取り留めて 悪いながらも安定している様子 様々な準備の時間が出来たと弟 ... 続きをみる
-
先月から計画中の完全ボランティア企画 いよいよ今週末がその開催日 午前中はそのやりとり 送ってもらった写真はPCに転送、 手書きの内容もPCで入力し直して印刷 集った方々の配布用だ 印刷はなんてこと無いと思った プリンターが故障したのをきっかけに我が家のEPSONは廃棄 コンビニでプリントできるし... 続きをみる
-
今日は朝から快晴 風も殆どなく穏やかなうちに 朝8時前に家族で氏神様の神社へ初詣 氏神様 いつもありがとうございます 令和6年もよろしくお願い致します 家族で初詣 来れて良かったです ぽっかり可愛く月が浮かんでた 帰宅後お雑煮や 鎌倉クラウンハム 娘に手伝ってもらったなます 柚子をたっぷり 爽やか... 続きをみる
-
今夜は2023年最後の満月 寒いけど窓開けて少しだけお月見をしよ この満月に行うと良いことがいくつかあるそうだが 2時間かけて冷蔵庫整理といつもよりしっかり掃除を済ませた 去年の今日を思い出して 一生懸命仕事してた自分を懐かしんだ さて明日はお正月用品の買い出し日 今日の目標の庫内整理を達成してほ... 続きをみる
-
間食用にシルクスイート焼きあがり! 50分程かけて途中上下ひっくり返して万遍なく すっと竹串が通る気持ちよさ(*´∀`) 後程頂きます! ご訪問ありがとうございますm(__)m 良い一日を!
-
今日は友人に誘われて某講演会に参加 しかし誘ってくれた友人は大事な予定が入っていた よって 私一人での参加となった 初めての場所なので1時間近く早めに到着 どこか喫茶でテキスト読んでおこう 最近進みが遅いので ...っと思ってコメダに行ったら その講師先生がまさに私の前にいたので 声かけたら同席で... 続きをみる
-
とても12月とは思えない暖かさ! 図書館でテキスト再読後は 雑用で午前中の時間は完了 どういうわけか図書館はガ〜ラガラ おぢいさんたちはほぼいない 見たことの無い光景 週末準備で忙しいのかな お陰様で色々とはかどった♡ 帰宅後は紅はるかを無水鍋で焼いて頂きます! 図書館へ向かう途中のイチョウの... 続きをみる
-
今日はいきなり真冬のような一日だった 空気が冷え冷え 人通りも若干少なかった 雲が厚くて...暗かった そんな中久しぶりに図書館へ 9時20分の到着だったが 気温のせいか「あの席」は空いていた! そしていつもより利用者が少なめ 全っ然理解できないテキストの部分も 繰り返し読んだり YouTubeで... 続きをみる
-
今日も晴れて暑くなるでしょうという予報 11月だというのに未だコオロギやスズムシの鳴き声が聞える こんなに長いこと鳴いてたっけ..? 否 変だなと思いつつ 家事を早々に終わらせて8時には外出予定が9時! 管理事務所へ立ち寄り、用事を済ませてから 公園へ散策&読書 秋の風情が感じられる木の元にベンチ... 続きをみる
-
-
今日は二度目の更新になる blogには簡単に思い出せるようなこととか 夕食は何食べたか? 備忘録代わりに残せたらと思ってる 現在有給休暇を消化中で 退職日は今月末になる 今月中は骨休めでのんびり自分のペースで行きます 来月以降は講座申し込みをしたので 家で勉強することになりますんでご協力ヨロシク!... 続きをみる
-
今日も今日とて激アツ日 職場の母子支援の場では空気の入れ換えなどしようものなら 熱波が難なく網戸を通過して入ってくる エアコンは一気に効かなくなってしまう 朝晩は秋の気配がして 空の色も 雲の様子も季節の変わり目を感じるけれど 気温だけはまだまだ夏 夏休みも終わりに近づいてきて 世の中がいつもの日... 続きをみる
-
-
6月15日は千葉県民の日 公立学校はお休み☆ 当地は朝から曇り 17時過ぎからぽつぽつ雨が降り出した あしたの気温は30°になるとか.... 職場は超多忙 支援をしつつ 通信の締め切り日は明日なので 間に合わせる為 机にかじりついてPCに集中集中っ なんとか仕上げて校正依頼に送信するも 何... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日も一日中強風が吹き荒れた 小枝が折れ、歩道にたくさん散っている とてもじゃないが洗濯物は外干しできないので コイン乾燥機頼み 先日公園で撮ったあやめ(文目/網目) 菖蒲との違いは網目の有る無しだそう 頭?が重そうなあやめちゃん 頑張って咲いてる 近いけど中々行けてな... 続きをみる
-
お立ち寄りくださりありがとうございます 湿度が低くて快適な一日! 気温が高くて赤ちゃんたちは既に半袖 たくさんの母子の皆さんも楽しそうに過ごしてくれた ママ達のおしゃべりタイムが楽しそうで 見守っている私も安心して見ていられた よかった! とにかく第一子のママは初々しい(*^_^*) お子さんの抱... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 娘のお雛様なんとかお飾りが済んだ! どんな形でも、顔のあるお人形さんは 年に一度は飾って上げたほうが良いそうで 諸事情があり、 二人とも天袋で休んでもらってた時期があったけど こうして綺麗な状態で見ると やっぱり毎年会いたいな〜 お顔を見たいな〜と思う 娘の守り神という... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日も朝から仕事 土曜日はバスの運行時間が少ない上に ちと早めの時刻設定になっている 怒濤の1週間 行事が全て終わった 無事終わってほっとしている 母子支援の仕事は奥深いが 対面のさじ加減を保つことが必須だと思っている 入り込みすぎても 表面だけというのも難しい 数字を... 続きをみる
-
-
-
午前中は出勤。 慌ただしく夕食の支度 今日は娘が好きな酢飯 食事の支度が整う前に撮った写真 並べ方がちょっと...雑 今日の記念に撮っておこ 手巻き寿司の具など 八分搗き米の酢飯 御味御汁 なめことわかめの玄米麹お味噌 生協のガリ 卵焼き 胡瓜 かにかま アボガド 天然鮪(和歌山県産) 納豆と長... 続きをみる
-
-
拙ブログにご訪問ありがとうございます 休日を堪能 高校野球準決勝 市船ー拓大紅陵 専松ー木更津総合戦を観戦 順当に準決勝に残ったチーム 見応えがあった 生徒も選手も親御さんもコロナ禍で大変な3年間だっただろうと思う 勝者の決勝は明後日 市船ー木更津総合 残念なことに仕事... 観戦後に家庭菜園へ... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 夕食は 胡麻だれ冷やし中華 とまとニ種類 ハム 卵 三陸わかめ 胡瓜 茄子の揚げ浸し 大根 生姜 鰹節乗せ 枝豆 とうもろこし 胡瓜の中華風漬けもの 炭酸水 クオス どんなに頑張っても 夕食を食べ始めるのは7時半
-
  綺麗な夕陽を見ると、懐かしの歌が脳内に流れる 〽いつまでも たえることなく友達でいよう 今日の日はさようなら また会う日まで キャンプファイヤーのラストに歌った 子供の頃は何も考えずに 今この時 を生きていた ずっとこのままの年齢で生きていくのだと思ってた 年月は流れ 年齢を重ね 経験を積... 続きをみる
-
-
-
-
再びニ人前の夕食 八分搗き米 蜂蜜梅干し乗せ 鯵のハンバーグ(素材は生協の鯵のたたき)大根おろしかけ プチトマト イエローアイコ 辛子明太子マヨネーズのポテトサラダ ルッコラと大蒜のオリーブオイル炒め 冷奴 大葉と鰹節 自家製胡瓜のきゅうちゃん 麦茶 身体が暑さに慣れる端境期なのでやる気が出... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます 連投の日記 梅雨時の気候のせいか、何となくカラ元気を否めない自分だった 同僚は同学年 今日、仕事で少し手が空いたとき尋ねられた Spice Girlさん、シュウカツしてる?と 現在の職場は来年4月には終了のため、その後を見越して 就活してる?と 聞かれたのかと思ったので... 続きをみる
-
 本日の夕食 八分搗き米 キャベツとえのき茸の自家製お味噌のおみおつけ 炭火焼かつおのたたき 付け合せは玉葱、にんにく、大葉 (玉葱は後から乗せた為イマイチの盛付) 人参と春菊の白和え 採れたてじゃがいものガレット アスパラ乗せ 胡瓜とわかめの酢の物 自家製三杯酢 本日収穫のとうもろこし 当ブロ... 続きをみる
-
初めまして!Spice Girlです 子供たちは自立して、日々新たな時間を過ごしています 夢は、毎日の時間を丁寧に過ごすこと ゆったりとした時間 整った空間 目で楽しめる美味しい食事 現実はその真逆(^^;) ま、 元氣に毎日を過ごせたらそれで幸福ということで! よろしくお願いいたしますm(_ _... 続きをみる
-
帰還した娘から いろいろありがとうと父の日母の日いろいろありがとう と 私達に思いもよらない贈り物をいただいたので今日はその備忘録 心も身体も健康と元氣の継続を探求し続けているので この上ない贈り物だ 半永久的に使えるので嬉しい☆☆☆ 色々気遣ってくれてありがとうございます 〇ぬ直前まで大切に使わ... 続きをみる
-
-
GW以来久しぶりに娘が帰還 主人はいそいそと駅までお迎え 帰宅後は早速お持たせのフロランタンと台湾の阿里山茶でお茶タイム 夕食前の団らんは色々と話がきけて良かった 主人も嬉しそうだ 夕食は収穫したてのお日さまコーンを茹でて 主菜は千葉県産のハマチ 蛤の潮汁 分搗き米のミルキークイーン この間の真竹... 続きをみる
-
恵みの雨が一日降り続く さすがに明日は雨が上がって曇りの予報 嬉しいな! 午前中と午後で料理用お酒と味醂を仕込み終わった 味醂は三ヶ月から使えるとのことだけど 熟成した方が美味しいので毎回半年待って開封してる 半年後は丁度年末12月なのでお正月料理の仕込みに使える~ 今日の夕食は徳島のかつ天(フィ... 続きをみる
-
朝7時から友人が出店する徳島産の鳴門のわかめや 県民のソウルフードの販売をお手伝い 送料や値上がりなどで薄利... いつまで続けられるのかなと時々弱気になる彼女だが 私はもはや文化祭のノリで参加している シッパー2コ パンパンに詰まった商品は 完売の品物を含めそこそこ売れた すごいよね 暑い中の販... 続きをみる
-
今週は長かった..... 今日は利用者さんが少なかったので 日々の仕事がしやすいようこまごまとした仕事を行った 以前はほぼ市関連の施設 今回は私立 目指すところは同じかもしれないが色々と違う 明日は骨董市に出店する友人のお手伝い 朝7時にお迎えに来てくれるのでありがたい 仕事のことはすべて忘れ... 続きをみる
-
今日は朝からずっと雨 一日雨が降り続いて畑も潤っていることだろう 主人は午前中ハウスでもろもろの野菜のお手入れ 昼過ぎからは鉛筆画教室へ 今日明日出勤したらお休み 新人さんが中旬から入職するそうで 私ははまだ何ヶ月も経っていないのに...もう先輩になるのか 帰宅後は医療用電位治療機でリラックス 1... 続きをみる
-
今日は一日中激しい雨との天気予報が一日ずれたので 明日がそうなるらしい よって今日の雨は午前中でほぼ上がって曇天 母子支援の職場では雨の日の利用者親子は少ない 必然的に職員同士のおしゃべりタイムとなる もちろん制作の為の手は動かしながらだけれど それにしてもいつもながら 今日に限ったとこではないけ... 続きをみる
-
土曜日の孫sの運動会から一週間何かと忙しい 一日の色んなことを終えてからPC開くと...舟漕いでた 言い方を変えると充実していたのかな 孫sの運動会では女児孫が高学年のリレー選抜で出走 組は一位♡ 男児孫は低学年のダンスの代表で発表開始前の短いスピーチを元氣に言えた♡ 孫sの成長と娘たち夫婦はます... 続きをみる
-
朝7時からのお手伝いボランティアや 一歳児孫の鼻水からの何かをもらい お風呂上がりの半袖で23時半までの打ち合わせやら 今ひとつの体調を感じつつも市の説明会の拝聴やら その後の話し合いとか.. 睡眠時間が短かったこと等‥ 振り返ると「まだ大丈夫かも」っていう 過信が招いた風邪症状だったように思う.... 続きをみる
-
連日予定が入ってて PC開いてコックリしてる日々が続いてた blogは延期の延期 ようやくblog更新だ~でもこのあと出掛けないと.. 先日は15時まで仕事 17時からMTG 帰宅は19時半 翌日は22時過ぎから23時半まで相談事を受けて様々確認の打ち合わせ お休みの今日は13時半から説明会に参加... 続きをみる
-
清清しい朝を迎えて気分良く家事を終え 母子支援の職場へ 頭の中にあった仕事のもやもやはあっけなく消え スムーズな一日となった 午前中娘はこちらで在宅勤務し 午後は主人とケーキを買ってきてくれた 大好きなパティシエのお店 とにかくバニラビーンズの香りが豊かで シュー生地の中はみっちりカスタードが詰ま... 続きをみる