七の日記

日々のできごとを綴ります

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものすごい年末年始

いやはやこの年末年始はものすごいジェットコースター並みの日々だった


年末、娘が帰還後数日で体調不良
仕事の疲れが出たのか?食欲があまり出ず..


娘一家が年末に来る予定が
0歳の孫発熱
上がったり下がったりを繰り返すうちに
こちらに来る予定をずらしつつ様子見
ところが発熱後胃腸炎になり..
母親の娘に感染
そして子供二人にもうつって
パパにもうつり咳まで出る始末
家族全員にウイルスに感染しても
さすが子供たちは早く治って
順番にようやくほぼ復活するということに


一日一日こちらに来る日を伸ばしつつ
年末のいつなのか
元旦なのか
体調次第の予定なので食事の支度もままならない
しかも4日5日は孫sの試合があるので体調管理も視野に入れた生活


主人は孫sはいつ来るのか?やきもきしつつ今日?明日?と待っていた


ようやくほぼ全員復活し
元旦の午前中に一家が到着してしばらくしたら..
今度は帰還していた娘が本当に具合が悪くなり部屋で隔離 涙
挨拶したくらいでその後発熱 汗


お正月のお食事も殆ど出来ず絶食で寝込む..
楽しくわいわいするはずだったがひたすら紅茶とお白湯でデトックス
起きていられないので私がお運び


私は食事の支度とともに離乳食の準備
私が作る「唐揚げが食べたい」とのリクエストで
元旦から小4と小1の孫sの為に秋川牧園の鶏肉を1.5㌔ほど揚げまくった
元旦に....汗


お寿司の予約は
寝込んでて食べられない娘がいるし酷なのでパス


手巻きにしてもこれまた手間がかかった


胃腸炎が治った娘は母親の手料理が美味しいので
とても喜んでいた
義理の息子も同様


とにかく孫sはお餅も豚汁もお煮しめも唐揚げも手巻き寿司もよく食べてくれて
デザートも綺麗に残さずに完食


お世話の合間に0歳の孫を抱っこして皆の写真を撮って..
気が付いたら私がうつってる写真が一枚も無かった (;゚ロ゚)


体調不良で寝込んでる娘を看病しつつ娘一家とも団らんの時間を過ごしたが
娘一家を見送るまで一度も椅子に座ってなかったことに気が付いた


年末年始なんとも無いのは主人と私だけだった
今までの人生で相当な免疫力が養われているのだろうナ


                          以前鑑賞した片岡球子氏の作品


お陰様で毎年恒例の箱根駅伝を観戦出来るくらいまで
復活した娘に主人と一緒にほっとした~


そうこうしているうちに明日は娘が都内に戻る



一人暮らしで今回の年末年始の体調不良になったらと思うと...
実家に帰って具合が悪くなって良かったのかもしれない



年末年始まで頑張って仕事して
休暇になったとたん具合が悪くなる人が多いという
娘はその一人かもしれない



体を冷やさないこと
頑張りすぎないこと
体調不良になりそうなときは親に頼ること


この三つを守って生活するよう娘に約束してもらうつもり




最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m


ご訪問くださった皆さまも体調管理にご留意を♡

×

非ログインユーザーとして返信する