七の日記

日々のできごとを綴ります

PVアクセスランキング にほんブログ村

どこか懐かしいご飯を目指す 源氏物語読了

今日もひたすら暑かったなんてもんじゃなく暑かった!!


午前中は早々にRO濾過のお水を汲みに毎日通ってる福太郎さんへ


RO濾過 

海水も濾過 凄い技術 尊敬!!


南雲先生がDubaiで飲んだお水が美味しくてビックリしたら
逆浸透膜で濾過後のお水だったそう


我が家は子供が生まれて以降アメリカの浄水器メーカーのものを使用中だが
殆ど使っていない


国内のお気に入りのお水には及ばないし


出汁の出方が全く違うので...


様々なお水を取り寄せて飲んだが
このお水はこの上なく安全だと思う  そして無料で嬉しいし(*^_^*)


機械が設置している限りこの安全なお水をGETしようと思う
もちろん店舗で買い物もします



主人は午前中家庭菜園
午後は句会に参加 
帰宅後はシエスタ後 製作に集中


夕食は蕎麦だけにしようと思ったが
何だかんだおかずを作って品数が増えた


お野菜は全て家庭菜園の収穫野菜


冷やしおろし蕎麦 大葉 ミニトマト 胡瓜スライス 辛み大根
じゃが芋と人参の煮転がし
トマトと卵 長葱の炒め物
北海道産帆立のお刺身
胡瓜とわかめの酢の物
冷や奴 梅干しのせ
りんご酢ドリンク

来月は孫sが泊まりに来る予定なので
そのときの為にも


「記憶に残る味」を孫sの味覚に残したいと思う


洋風のものはこのご時世どこでもあふれかえってるので


なるべく日本の食を作ってあげたい


孫sは
娘のことはママと呼び
私のことはママが呼ぶ「おかあさん」と呼ぶのだが
なぜかおかあさんではなく
「おかあしゃん」


おばあちゃん ば の濁点がなくてまぁいっか!と思っている

お陰様で今日も美味しく完食!
ご馳走様でしたm(_ _)m


食材全てに関わった人、ものに感謝です
ありがとうございます



朝の源氏物語の音読は 今日で読了


最後は一体どうなって行くのか
読者の想像をかき立てる終り方だった


ハッピーエンドではなくフェイドアウトしつつも
余韻を残した終り方


紫式部..すごすぎる!!



明日からは古事記の予定だが
その前に違った方面の本も考えている


明日決めよう!



今日は久しぶりに薔薇園へ


この暑さでなんとなく萎れてる花が多い中
この子達は頑張って咲いていた


灼熱の日差しを浴びて咲く薔薇


励まされる




最後までお付き合いくださりありがとうございますm(_ _)m

×

非ログインユーザーとして返信する