七の日記

日々のできごとを綴ります

PVアクセスランキング にほんブログ村

もうすぐ端午の節句  夕食は鰯の蒲焼き丼

あと一日で五月


三人目の赤ちゃん誕生からはや一ヶ月が過ぎ


まるまるとした男児孫の写真を見
母乳が足りてる様子が見て取れる


よかった!
とても嬉しい
いつまでも幸せにね


贈り物は縁起物の江戸 和紙の鯉のぼりモビール

曇りの一日だけど
暑かったー!


もろもろの用事を済ませて帰る途中で見つけた可愛い花たち


ムラサキツユクサかな

チェリーセージ?かも

良い香りです

  

主人は今日娘に季節の採れたて野菜を発送後
県の美術協会の総会と懇親会に参加


なので夕食はお一人様(≧▽≦)


B店で鰯の開きが四尾で225円だった(税抜き)
もうこれは鰯の蒲焼きに決定



片栗粉をまぶして焼いて甘辛に味付ける
レタスを敷いて 絹さやをのせて 


山椒を振りかけたら鰻の味がした
美味!

御味御汁は赤味噌が合うのだろうけど


作り置きしといた手造りの「素」で豆腐チゲ


豆腐 長葱 卵を出汁と調味料であつあつに煮る


そしていただきます!
食材全てに関わった人、ものに感謝です


ありがとうございますm(_ _)m

ごとそうさまでした
美味しかったです!


明日は娘が帰宅する


昨日のウチに布団類やパジャマ類は干しきったので
ひと仕事済ませてある ちょっと安心


明日もお片付けとゆるい断捨離続けよう



さて朝の源氏物語の音読は 若菜 上


光源氏の為に四十歳の御賀の盛大さが何ページにも渡って書き込まれる



倚子


羅の裾濃



華足



細長


腰差しの巻絹


石帯


等‥単語を調べながらとか想像しながらどんどん読む


明石の姫君がいよいよ出産 安産でしかも男御子


養母の紫の上が赤子をあやし
実母が沐浴のお世話や指示をするなど
生き生きと描かれている


明石の上の
尼である母はちょいちょい呆けているが
年の頃なら六十四、五だそうで


あ 近いわと思ったりした


明石の姫君は既に女御となって
そのお側に祖母が離れず付き添っていて
彼女の生い立ちのことや
光源氏の明石での数年のいきさつなどを
しゃべってしまう(既に呆けている様子のもよう)


彼女は自分の生い立ちの真実を知り
今まで全てに渡って育ててくれた養母 紫の上や
実母 明石の上
実父 光源氏のことを深く思うのだった


さて続きは
私のイチオシ明石の入道(父)が久しぶりに登場する


楽しみだ!


長くなってしまいました..


最後までお付き合いくださりありがとうございますm(_ _)m

×

非ログインユーザーとして返信する