色々あって夕食はバター&チキンカレー
お立ち寄りくださりありがとうございます
今日は仕事内容が濃かったので
気分を変えたくてカレーにした
カレールーを使うといつもいつも同じ味になるので
自分のオリジナルを採用
にんにくと谷中生姜をみじん切り、オリーブオイルで炒めてから
玉葱大2個分を薄く切って炒める
さらに炒める
あと20分くらい頑張れば飴色になるけれど
カレー粉と塩麹で味付け済みの鶏肉と
人参、じゃが芋(アンデス、インカの目覚め)2種類を加えて炒めカレー粉や
好きなスパイスを投入
畑のフェンネルを月桂樹の替りに香り付け
自家製トマトソースを加えさらに煮込む
バターを加えて
頂きます
十六穀米
バターチキンカレー
キャベツと人参、フェンネルのみじん切りを和えたサラダ
ラッシー
デザートは家庭菜園で育てている富有柿
麦茶
*スプーンはサイドにあります
若干時間がかかる料理は気分転換になる
ただ炒めるだけでも無心になれるから
人参とキャベツ以外は家庭菜園の収穫野菜
主人が育てるお野菜を調理して34年程になる
端境期は別にしても、常に何かしらのお野菜がある我が家
当たり前のことが心底ありがたいと思う
結婚して子供が出来たパパママには
是非1種類でもよいので野菜を育てて欲しいなと思う
無農薬の野菜を一緒に育ててみることは
子供の情操教育になる
お野菜を収穫して喜ぶ子供は最高の笑顔だから(^_-)
最後までお読みくださりありがとうございます