ご先祖様におはぎを..
台風7号により高校野球は順延
明日専松は第四試合
退勤後に観戦出来そうで嬉しい~
今日はおはぎをこしらえてご先祖様へお供え☆
餅米二合を美味しい水で炊き
北海道産の小豆は浸水した水を茹でこぼして
もう一度良い水で炊く
圧力鍋なので時短
お砂糖は3回に分けて
お塩は二つまみほど
江戸時代やそのまた前のご先祖様にとっては
小豆や
砂糖は超高級品
お茶の湯気と一緒に
おはぎを愛でてほっこりしていただきたい
夕食は四つ足を避けておはぎ中心
主人は通常通りのスケジュールで家庭菜園→教室へ
帰宅は5時過ぎなので私のペースで準備できた
主人は大のおはぎ好きだ
私の得意な、テキトーな形でも喜んでくれる
形より、量かもナ
私は七個
主人は八個..
しじみ汁
甘党美人
冷や奴 柚胡椒
ほたてのお刺身
今日も美味しく完食!!
ご馳走様でしたm(_ _)m
休み明けの明日は出勤
英気を養ったことだし
頑張ろう!
最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m
今日お仕事の方々、お疲れ様でした!