二泊三日泊まりに来た娘と1歳になったばかりの男児孫 同じく二泊三日は上の孫sは娘婿が茨城へキャンプに連れて行き 帰りに千葉の我が家に娘をPICKUPして東京へ帰るという日程 娘と孫が来ただけで我が家は和やかな雰囲気 しかし孫には試練が... 4月から職場復帰の娘 1歳の孫は保育園に入園の為 「この... 続きをみる
日本のブログ記事
日本(ムラゴンブログ全体)-
-
仕事帰りはぐったり.. 主人は先に帰宅していたので 洗濯物を畳んでくれたのでさっと片付けてから お魚やもろもろ買ってから散歩&リラックスタイム!! 超お久しぶり 一ヶ月超えてる 枯れ草色からもうすぐ緑色へ 散歩から帰宅して夕食にとりかかる 今日は豚汁 お刺身は生ビンチョウまぐろ 銚子のもの もちも... 続きをみる
-
たった週3日の勤務なのに 平日の時間が意外と短く感じる今日この頃 娘が帰還していたこの数日 主人も私も既に予定があってゆっくり話す時間がちょっと 少ない感じだったかな それでも一緒にぼたもち作りはできた 北海道産小豆は前日から仕込んで 餅米は地元のもの お砂糖もお塩もエネルギーたっぷりの良いものを... 続きをみる
-
-
昨日卒園式だった園 卒園おめでとうの飾り付けが取り払われて お祝いムードは消えいつもの日常の光景だった 園内の桜 私はあと何回愛でることが出来るのだろう 夕食は大豆入りキーマカレー アタマが煮詰まったときは 玉葱を炒めて 無 になる なので夕食は大豆入りキーマカレー サラダは採れたてサラダ菜 カリ... 続きをみる
-
-
昨日は母子支援の場ではイベントの日で 入職して間もない私は何かとやりづらい日だった とはいえ何とか6時間の仕事を終え帰宅 なんとなく気持ちがぱっとしないので 大相撲観戦して気持ちを立て直す 夕食作りは簡単に野菜たっぷりの醤油拉麺 まず一週間勤めてみる 取りあえず一ヶ月勤めてみる ←今ここ その次... 続きをみる
-
-
-
3.11 忘れもしない 当時私のシフトは休み 職場は都内20階超の職場 当時は友人とジャスコ(現在はイオン)内のスタバで コーヒー飲んでた14:46それは突然来た 見たことも無いくらいの早さで天井の照明が回って 足元がぐらぐら 女子学生の叫び声 スポーツクラブのプールから水が溢れ道路に流れて 取り... 続きをみる
-
-
-
主人の作品が某公募展にて優秀賞を受賞した HPの講評を読み あらためて反省点や良かったこと 今後の制作について語るので 身近にいる私にも喜びが伝わってきた よかったね! ってことで今日は常陸牛 陶板焼きで焼き肉でお祝い タレは林檎と玉葱の摺りおろしで作ってみた 美味! 回鍋肉も作ってバタバタだっ... 続きをみる
-
-
朝から雲がどんより垂れ込めて 天気予報通り16時から雨~雪っぽくなり 21時にはしんしんと降り 22時半の今現在は雨に変わった 先月末から今月は天気の移り変わりが激しい 買い出しは雨が激しくなり始めた16時過ぎに帰宅 よさげなお肉とお魚を買えたのでまぁまぁ満足 今日の夕食は千葉県産の生びん長まぐろ... 続きをみる
-
薩摩芋は収穫後貯蔵した3月4月くらいが一番甘いのだそう 我が家の薩摩芋も確かにこの時期最高に甘いっ! 主人は今日も昨日と同様 家庭菜園の見回り後昼食持参で午前午後は制作とギャラリーへ 中旬には娘が帰還 下旬には娘と0歳の孫が泊まりに来る 女児孫と男児孫はパパと茨城方面へキャンプ 行きは一家全員で出... 続きをみる
-
本当に久しぶりの散歩&リラックスタイム いつものミスターとも会ってしばし歓談 元氣もらえた! 雨が空気をきれいにしてくれた! 剪定を終えてすっきりした桜並木 3月の青空に映える 今日は北風が強く冷えたけれど 桜は開花中 今は枯れ木だけれど そのうち青々とした葉に包まれた景色になる 9時前の東南の空... 続きをみる
-
主人は家庭菜園の見回り後 午前午後と昼食持参で制作へGO 今日は10時から1時間半ほど 友人が主宰する認知症サポーター講座に参加した 講師は市の職員 看護師さんかな..? わかりやすい解説と簡単な身体のエクササイズ Q&Aなど盛りだくさんな内容で飽きず あっという間の90分だった 認知症について勉... 続きをみる
-
こんなに緊張してたなんて自分でもちょっとびっくり というのも 先月から在職している保育園の検〇提出にびびってたってことが 自分でわかったから 起床してから忘れずに採取して提出出来ると思うけれど プレッシャーが頭の片隅にあって この三日間4時起きだった 提出した今となってはそんなに気にしなくても良か... 続きをみる
-
夜からは雪が降り ボンネットには雪が積もっている 今日の仕事はまあまあ 明日あと一日出勤すればお休み 主人は昼食持参で都内へお勉強の日 夕食はフィッシュカツ 久々のフィッシュカツ Spicyで美味しい 付け合わせは家庭菜園の収穫野菜 ブロッコリー 大豆の煮豆 キャベツとカリフラワーを昨日の鶏のアド... 続きをみる
-
雪交じりの出勤時 途中まで主人が送ってくれたので助かった さすがに寒く降雪では子連れで外に出るのは億劫だと思う 午後は来週のイベント準備に費やした 帰宅は徒歩 それでもたったの20分ちょい 散歩程度の距離なのが楽ちん 夕食は鶏のアドボ 久しぶりの調理 子供たちが居た頃にはしょっちゅう作って 骨はワ... 続きをみる
-
-
今日摘んで来てもらったふきのとうは40個ほど 最近揚げ物をセーブしていたので 今日は全部揚げていただきます! 白海老も一緒に揚げて昼食と夕食2回に分けて揚げてみた ほろ苦くて美味しい 春の味 夕食は鹿児島県産の黒豚さんでとんしゃぶ 家庭菜園のレタスでいただきました 埼玉県産の黒舞茸入れたら 昆布出... 続きをみる
-
-
朝から快晴 今日で5日目の出勤日 雰囲気はつかめた 仕事内容は以前の仕事とほぼ同じ 仕事量がとにかく少ない 少ないなんてもんじゃない 利用者さんが非常に少なくていやはやなんとも言えない でもコレ現状維持で良いそうだ (^_^;) 改革? カイゼン? この職場はそんなものどこ吹く風である <郷に入っ... 続きをみる
-
ちょくちょく訪問しているみのり先生のblogです
-
悲惨.. 間違えた手作り味噌の配合 味噌作りは中辛の配合レシピは 大豆3㌔ 麹3㌔ お塩1.5㌔ これをうっかり間違えて 大豆3㌔ 麹2㌔ お塩3㌔ で仕込んだことに気づいて(麹1㌔を冷蔵庫で発見!) このままでは塩辛すぎて食べられない 禁断の??追い大豆と麹で 取り繕って味噌を仕んだ 汗 急遽大... 続きをみる
-
-
快晴の空のもと チャリで職場へ向かう 今日も風が強くて漕いでも進まない まぁ筋トレってことでヨシとしよう! 視力維持のためにサングラスは欠かせない 娘からもらった競技用のサングラスは使い心地が良いので手放せない 夕食は麻婆豆腐 花椒と胡椒を追加 家庭菜園の収穫野菜 採れたてほうれん草とコーンのバタ... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます しばらくぶりのblog 今日は久方ぶりの散歩&リラックスタイム ここ連日快晴 冷え切った空気に指先がかじかむ 金曜日には都内へ6時間のハードな講座に参加 講座修了後 そこで知り合った女子と一緒にお茶してからの帰宅だったので 家に着いたのが18時半過ぎてた ばたばたの夕食... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 初出勤の昨日はblogの入力しながら舟漕いでたかも 母子支援の仕事 新しい職場にはちょびっとだけ慣れた 皆さん感じが良い先生達で良かった この先慣れるのかどうか心配していないわけではないけれど 先のことを心配したところで 考えたところで 今何か出来ることなんか無い 先の... 続きをみる
-
今日は初出勤日! お握りとプロテインのお昼持参w さすがに1年半以上仕事から遠ざかっていると 6時間の仕事とはいえ 結構気を遣ってちょっと疲れたなって感じ 夕食作りのときにボランティアの件で電話が入ってきた 明後日はその打ち合わせ そしてまた新しい団体を立ち上げようと思っているという話があって 一... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます^^ ちょくちょく利用しているお店で優泉豚という鹿児島産の銘柄 大抵黒豚さんを購入させてもらってるけど 与えてるお水にこだわってるのかな 臭みが無くて美味しい ...美味しい 有難いです で 夕食は生姜焼きに決定 畑の生姜がたくさんあるし キャベツも家庭菜園から収穫してき... 続きをみる
-
娘から夕食後に嬉しいニュースが来た 男児孫sの長男くんが 今日二個目のバレンタインチョコをもらったそうな しかも手作り しかもピンクの♡付き 女児孫のお姉ちゃん以外の女子からのプレゼントは2人目 バレンタインチョコの喜びの笑顔 というより 早く食べたい喜びの笑顔が画面いっぱいで 笑 私達祖父母にも... 続きをみる
-
-
昨日は以前同じ組織に在籍していた仲間とランチ 小学生お断りの記載があった 過去に何かあったんですかね 和の雰囲気があたたかくてロッジ?風 落ち着いた雰囲気 さりげなく芸能人の色紙が飾ってあった 私はハンバーグランチ 友人はカレー どれも美味しいんです!と太鼓判 (全... 続きをみる
-
昨日は早めに散歩&リラックスタイム オオイヌノフグリは別名星の瞳だそう 素敵な名前 こっちの方が断然この花に似合う 広々として最高のロケーション 日拝 太陽は万物をあまねく照らす あたたかくて最高~ ありがとうございます 夕食は群馬県産こんにゃく芋が原材料のこんにゃくで 味噌田楽と やっぱりお気に... 続きをみる
-
この二日間何かとせわしなくてようやくblog更新タイム 拙blogをご訪問くださりありがとうございます 先日は亡くなった元同僚のご主人様が経営しているイタリアンレストランへ 試食とは言え手抜き無し 優しいお味 カリフラワーのスープ ルクレーゼのスープボウル蓋付き♡ 可愛い シフォンケーキ 生クリ... 続きをみる
-
15時頃まではわりと穏やかなお天気も 16時を過ぎると徐々に南風が強くなってきた 木の芽も膨らんで もうすぐ一気に春になる 三人目の男児孫はお陰様で来月一歳の誕生日を迎える 保育園も決まって色々準備に忙しい娘 4月の職場復帰を控えて存分に“今この時”を過ごしている 街路樹の芽吹きが楽しみ 夕食は肉... 続きをみる
-
-
連日6時過ぎの起床が続いていたけれど 今日は5時ちょい過ぎ 主人の外出スケジュールに会わせて食事は早めの準備 今朝はいつものMr.とばったり会った 犬を飼ってるんですね!!って言ったら ううん、飼ってないよ ? 昨日一緒に歩いてた人は散歩仲間だよ オレの娘と同じ歳~ (...だそうで 私の勘違い... 続きをみる
-
主人が句会から帰宅 家庭菜園の一角で飼ってるちゃぼ二羽のお世話も終わらせて 阿里山茶と自家製甘夏ピールでお茶タイム 何だかんだ話してると直ぐ暗くなって夕食の調理時間 ゆったりと夕陽を沈む時間もせわしない 今日は朝昼としっかりご飯とお魚などもろもろいただいたので 夕食は小麦粉料理 ビール”食彩”をO... 続きをみる
-
今朝の散歩&リラックスタイムは早々にご近所のMr.ご夫婦とばったり会った いつもMr.単体なので気付かなかった お二人で仲良く♪しかもわんちゃんと一緒~! わんこ飼ってるんだって今日知った 仲睦まじいお二人に笑顔になつた 一部自撮り お天気も良く 矯正掛けて間もないので髪は艶々 うれしい 染めずに... 続きをみる
-
早々に写生会へ出掛ける主人を見送った 朝洗濯物を干す時から既に快晴 この木の上空ではとんびが悠々と大空を飛んでいた 午前中ボランティア関連の声がかかったので そちらに何時間か注力してたら もう夕方 あっというまに主人が帰宅 友人と主人も交えてLINE電話で企画のことなど話していたら これまたあっと... 続きをみる
-
-
今日の朝の散歩&リラックスタイム この安定の青空が心から好き 大学のチャペルが見える 春になったら木々の緑が冴え渡る 土日は特に ご夫婦でウオーキングやジョギング ストレッチをされてる姿が多い この木にはガラ類が多く留まって 賑やかなさえずりが聞える事が多い ちっちゃくて可愛いガラ類が好き~ とに... 続きをみる
-
当地はからからに乾燥してて 会う人 LINE電話で話す人 大抵咳してる 大丈夫か?!みんな!? この時期の青空は少し明るめで綺麗 枯れ草とのコントラストに見入ってしまう 綺麗だなぁ 今日は再来週の入職日に持参する健康診断の提出用の レントゲン(綺麗だった)と心電図(異常なし)の為かかりつけの医院に... 続きをみる
-
もう随分前 下の娘が高校受験の前後に勤めていた頃だった 某保険会社本社が当地に移転 現地採用で大量雇用のパート一般事務で同期だったMさん 部署は別だったけれど 明るくてお話好きで いつもスカートにヒール 華やかな雰囲気の彼女 息子さんとはうちの娘と同学年だったこともあって 気さくに話してくれた 買... 続きをみる
-
お店で大分の鰺 一尾128円(税抜き)が本日の目玉だったので 四尾購入 目はそこまでよどんで無くてわりと透明で新鮮 大きめのを選んで三枚卸しに処理してもらう あれ?半身? 次回は尾びれ付きでの処理をお願いしよう 無人販売で水菜がワンコインで売っていたので購入 油揚げと日に当てて乾燥させたしめじと一... 続きをみる
-
-
昨日は一日雨でエライ寒かったので丸一日お籠もり 今日は一日曇り 寒さが少しゆるんだ15時半頃に散歩&リラックスタイム 雲に覆われた一日 でも 明日は晴れの予報 三寒四温 春がどんどん近づいてくる 櫻のつぼみも気のせいかなんとな~うっすら膨らんで来ているように見える 地下はもぐらROADか!? 最近... 続きをみる
-
-
-
一ヶ月ぶりに“師匠”と密かに呼んでいる友人と会った スカイツリータウン2Fの富澤商店で買い物を済ませる 重いので帰りに立ち寄るまで店内お預かりにして 身軽に! 前々からのお約束 向島の和カフェへ 母娘で経営されてるお店 満喜 ランチセットのお雑煮をいただきました ふわふわ卵がたくさん入っていて衝撃... 続きをみる
-
-
-
今日はいつもと違って友人との待ち合わせの為 お昼前に出発とのこと 主人は委員会出席のため昼食持参で外出なので 娘を駅まで送迎してからそちらへ向かうことになった 私は家の玄関でお見送り 地続きだから心配要らない!! 立派に社会で活躍している娘を尊敬してる 身体を大切にして日々を過してもらいたい 娘が... 続きをみる
-
久しぶりの散歩&リラックスタイム 西の空が青くて清清する もやってる東南の空 春っぽい 枯れ木の先は少し膨らんできた ドンキでもろもろの買い物してたら... 母子支援の場でよく遊びに来てくださったママとばったり会った ちょっぴりお痩せになったような..? 週3で医療関係のおパートされてるそうで 会... 続きをみる
-
-
今日のX-Day 郵便で採用OR不採用通知が届く日だったが メールで連絡が来た 結果... 採用でした♡ 今週中に採用通知が届くので 実物見るまでは気持ちが休まらないわ 夕食は厚揚げと薩摩黒豚さんのオイスターソース炒め 片栗粉でとろみをつける 彩りにパクチー トマトのサラダ トマト 人参 水菜 玉... 続きをみる
-
詞に激しく同感!! 日本の未来のためにオリジナルソングを発信している寿ガールズバンド #減税日本 #国会 #寿ガールズバンド https://www.youtube.com/watch?v=DOE6OtZIPXk
-
-
主人は早めの昼食を摂り教室へ 私はもろもろの用事を済ませてから帰宅なので 先に食べててもらう 久々に茨城の友人と女子トーーク90分 生協の受け取り時間まで二人ともマシンガントーーーーク 手に職 美容師一筋の彼女 コロナ禍 物価の値上がり.. 地元の経済は落ち込むばかりだという 色々勉強になることば... 続きをみる
-
今年の占いでは... 今後日本を牽引する10代20代若者らが世の中に現れるそうで 彼もその一人かも 詞が良いですね~ 【AKASAKI】Bunny Girl / バニーガール - Acoustic Boat 1st take 様々な分野で活躍してゆく若者の台頭を期待したい 孫sにも希望があるかも?... 続きをみる
-
今日はくもりから晴れの天気予報通り 洗濯物がよく乾いて助かる! 日中は気温がぐんと上がって ウール100のニットを脱ぎたくなったくらい 今日の買い物は昼食後 いつもは必ず午前中に済ませるんだけど 少し水色っぽい青空の色 春が近い 嬉しいな それにしても雨が降ったのは久しぶりだった 農作物の収穫に影... 続きをみる
-
午後2時から小雨の予報通り 午前中は晴れときどき曇り 主人は早めの昼食後お出掛けのため 昨日に続いて鯖缶 鯖缶サンドイッチとツナと大豆のトマト煮 レタスは家庭菜園の収穫野菜 軽く塩で揉んだ人参と さっと水にさらした玉葱スライス 水気を切った鯖でサンド パンには予め粒マスタードとマヨネーズを塗ってお... 続きをみる
-
実はそこまで気が進まなかった料理教室 参加してみて缶詰に対する印象が変わった これ いい ただの思い込みだったかもしれない 非常食っていう... 失礼しました ごくたまに一品足りないとき 缶詰開けて小皿にのせるくらいだった でも今日の体験と試食で印象が変わった 手軽で簡単 鯖とか鮭の缶詰は骨まで食... 続きをみる
-
今日は二ヶ月に一回の料理教室 9時に集合して皆で地域のセンターへ向かう 今日は缶詰中心のご馳走料理作り 缶詰かぁ.... 缶詰ねぇ.... 実のところ あんまり期待が膨らまない
-
主人が教室帰りに立ち寄って買ってきてもらった 大好きなTaneのパン クリームパンとあんぱん♡ 甘すぎず..このパン生地最高 阿里山茶と一緒に クロワッサンもいただきます!! お.....おいしい~!!! さすがにこちらは明日の朝食にいただきます 大相撲初場所観戦しながら夕食前のおやつタイム 至福... 続きをみる
-
-
今日の大相撲はなんだかなぁという若干気が抜けた結果だった 上位陣の負けが....(^_^;) その原因は 若手の台頭もあるかもしれないし 台風の目になりそうな力士が出てきているからかもしれない 取り組みを観戦しつつの夕食作りで 酸辣湯の卵の量を間違えた..! 具が多すぎた 具材はえのき茸 人参 干... 続きをみる
-
-
昼食がしっかりご飯だったので 夕食はお米以外のものに決定 先日台湾人の尊敬してる友人から教わった葱パンを復習してみた 今まで何十枚分も捏ねて成形して...焼いて食べて 主人も都度美味しいよと言ってくれてたので 気後れすること無くガンガン葱パンの復習を続けてた 不器用ながら 今日こそは師匠が焼く葱パ... 続きをみる
-
6時前の月 綺麗だった~ お気に入りの広々スポット 昨年二回散った桜の木 今年は花を咲かせられるのかな 心配だ 枝の先はすこし膨らんでる 春の兆し.. 真上の青空 一点の曇りも無い 今日も木々の隙間から遠くに冠雪してる富士山が見えた この広場は公園の敷地の奥なのでウオーキングする人が少ない それ... 続きをみる
-
サッカー ↓ 大相撲 スポーツ?観戦後の夕食作りは気が乗らない なんといってもサッカーの選手権 結果がPKという酷な終了だったので.. 今日の試合はsudden deathが合ってた.. エリンギは太めに切って食感が楽しめる炊き込みご飯 家庭菜園の収穫野菜 白菜は胡麻油で焼く キクラゲものせて 鰺... 続きをみる
-
今日は朝からいそいそ 高校サッカー男子決勝戦がPM2時からなので 絶対観戦! 主人は句会参加後急いで帰ってきて一緒に観戦 千葉県代表 流経 応援します! もちろん前橋育英も応援! 攻守の切り替えが早くて目が離せなかった 解説の城君も いや~すごいですね すごい おもしろい! すごいの連発 解説って... 続きをみる
-
女子高校サッカー決勝戦観戦 大相撲初場所観戦 男子高校サッカー決勝戦までの取材など 頑張る若者のひたむきなプレーを観戦! すごかったね女子 前人未踏の三連覇 今大会無得点を守り切った それにしてももはや県代表とはいえ 越境して通学してる生徒がたくさん 私立だしね それにしても選手のお母さんたちは... 続きをみる
-
陽が射さないと寒い~!! 今日は曇り 雲間からちょっぴりお日様が顔を出してくれた 曇ってますね~ 小鳥たちも静かです 畑にはうすーくあられがちらほらだそうで 未明には霰がぱらついてたもよう 三連休の二日目 娘達孫達は元氣に生活中 ほんとうにお陰様で元氣 ありがたい 男児孫は先日自転車競技に出走後 ... 続きをみる
-
-
-
-
朝9時過ぎに家を出て... それまでにはあれこれ家事を済ませて 主人用の昼食も用意して 美顔器は必須 これだけはやっとかないと!! ってことで自転車でかっとび! 現地集合一番乗り 初めての開催地ということだと思うが 主催の知人がかな~りテンパり気味 あれ?昨日の指示とは違うじゃん 変だなと思いつ... 続きをみる
-
天気予報では関東地方は今日明日快晴 当地もからっと晴れて過ごしやすい 一昨日くらいから日の光が変わったと思う 春の光のようにキラキラして 明るい 節分に向かってるんだね 今日は9時半過ぎから明日のイベントの買い出しと 会場の準備をお手伝い 明日は各種マッサージ体験やヒーリング音楽など 盛りだくさん... 続きをみる
-
七草がゆの朝食 今年漬けた梅干しと一緒にいただく 土鍋のお米の一粒一粒が柔らかくて甘い お粥がふつふつ炊ける音にほっこりする 午前中は図書館へ本を返却に行く 今日はなにやら図書館が薄ら寒い 日月と休館日で暖房を切っていたせいか? それとも のんびりうつらうつら寝られないような温度設定?いやまさか!... 続きをみる
-
新年からまだ一度も買い物に出掛けず(出掛けられず)今日になった 戴き物の老舗の車麩の消費期限が近づいているので 家にある食材で夕食作り まずは北海道の玉葱フライ 車麩を四分割して塩水に浸け 小麦粉→卵→パン粉(ショートニング不使用)で米油で揚げて車麩のフライ 付け合わせは主人が育てたキャベツとサラ... 続きをみる
-
早いもので明日は七草 去年の七草関連は1月8日に記してた 去年同様というか例年同様に御年八十某歳のMR.が前々から 家庭菜園仲間の為に準備してくださった七草をちょうだいした 明日はお餅を少し切って入れて お粥を炊こう いつもありがとうございますの気持ちでいっぱいだ 誰かの為に何かをする 見返りなど... 続きをみる
-
当地の気象予報では曇りのち雨 降る前に早めの8時半過ぎに 資源ゴミを出すついでに外出 超超久しぶりのルーティン 気持ちが良いですね~ 仕事初めの通勤だと思うが 公園直ぐ脇を走る国道の交通量が多い 年末年始は本当に静かだったが... 皆さんお仕事ご苦労様です さすがに曇っているのでどんより感は否めな... 続きをみる
-
4日未明にやっぱり胃腸炎をもらったみたいで なんだかお腹が....?? 4日は娘を布団の中からお見送りという情けない姿..とほほ 主人にはカレーを作ってもらい私が全快するまで三日三晩カレーで生きてもらう 5日ようやく起きて掃除機かけてカレーを少し 午後は随分良くなってほぼ回復☆ テレ東巨大マグ... 続きをみる
-
-
本年もよろしくお願い致します! 七時に氏神様の参拝に出発 父子がおみぐじを引いていたのが微笑ましい お互い大きな声で挨拶 気持ちが良いですね 国家の安寧を祈念 そしてありがとうございます ...またしても祝詞の奏上を忘れて帰宅 ^^; 皆様が実り多い一年を過ごされますように ご訪問ありがとうござい... 続きをみる
-
母子支援の仕事に就労しつつ始めたblog 退職後の今も継続している七の日記 今年もほぼ毎日更新することが出来ました いつもご訪問ありがとうございます♡ 3月には三人目の男児孫が誕生 年女である96歳の母親が5月に旅立って 姉弟や親戚と見えないけれど繋がっている 絆を強く意識した春 強烈なまさにジゴ... 続きをみる
-
家庭菜園で矮鶏と初対面した娘は その足で父と一緒にお気に入りのケーキ屋さんへ 年内OPENは今日と大晦日の午前中だけ 明日は定休日なので私達にとっては今年最後 新作が定番の抹茶と胡麻のタルト 甘すぎず濃厚 ザッハトルテ これまた濃厚 ミルクティのシブースト 中のマカダミアナッツとの食感が楽しい ... 続きをみる
-
衝撃..! 今月千葉市から来てくれたつがいの矮鶏 一歳くらいの女の子の矮鶏が産卵していた! しかも6個 主人は子供の頃はあひるを飼ったことがあるけれど 鶏は初めてだそうで 産んだ卵に対面したのも人生初 拾い上げたのも人生初 びっくりしたそうで 私は夜店でひよこを買って 数日飼ったことがあるくらい... 続きをみる
-
今年最後の燃やせるごみの収集日 ゴミ出しと散歩&リラックスタイム 今日主人は朝いつもの矮鶏のお世話と畑のチェック その後自習で教室へ 午後は展示の手伝い 昼食持参でお出掛け 青空に心が洗われる 茶色い葉で一列に並んでいるのは桜の木 今年二回目の落葉だ 年に二回も新芽が出て若葉になって枯れるって..... 続きをみる
-
年末最後の氏神様へ友人と参拝 そこで宮司様と遭遇! ひとしきりお話をしたあと 末社で参拝していると なんと共通の知り合いが 一人で参拝してるではないか?! びっくりした~ どんぴしゃで会うなんて! 彼女は毎日(!!) 朝4時に起きてから こちらの氏神様に参拝しているという 毎日である 朝暗くても平... 続きをみる
-
-
今日は家庭菜園の小屋で飼ってる矮鶏(ちゃぼ)二羽の顔を見てから 主人と常陸国 千勝(ちかつ)神社へお参り 車に乗ってた時間は往復2時間くらい 帰宅後は主人お手製のシュトーレンとフルーツケーキ ほうじ茶で帰宅後のお茶タイム 美味しかったです ご馳走様でしたm(_ _)m 起業した知人お薦めの神社に ... 続きをみる
-
昨日ChristmasEveに家庭菜園のお仲間からいただいた♡ 綺麗なクリーム色の粟のお餅 と 大理石っぽい黒胡麻のお餅 貴重な手作りのお餅8枚も! 嬉しい 早速いただきました!! ..ので写真は-2枚 ふわっとした食感の 優しいお餅..ありがとうございますm(_ _)m
-
MERRY Christmas,゚.:。+゚ 子供たちが居た頃はお気に入りのケーキ屋さんにホールケーキを予約して Christmasにはポテトサラダでツリーの土台 ブロッコリーで緑の葉 ミニトマトをオーナメントボールに見立てて レタスに唐揚げに輪切りのレモン.. スープにピラフにetc. 毎年楽し... 続きをみる
-
12月に入って友人と主人と私の三人で お気に入りのケーキ屋さんでおしゃべりタイム 私はエクレアと煎茶 エクレアは甘すぎず上品なお味 ここのお店のは全部美味しい! 可愛い鉄瓶に入ったお茶は なかなか冷めずに最後まで美味しく頂けた お連れした友人も美味しいと言ってくれたので良かった&うれしい 年に一度... 続きをみる
-
今日のお昼はクリームシチュー そして初めての大根餅 大根おろしを擦って 下ごしらえ済み大根の葉 白玉粉と片栗粉とを混ぜて焼く もっちもちの食感 やみつきになりそう!! 主人にも大好評 大根が採れたらまた焼きたい 午後は ZOOMのセミナー復習の予定が... 完全にボツ 夕食は手作りベーコンを焼く ... 続きをみる
-