北海道のブログ記事
北海道(ムラゴンブログ全体)-
-
-
日が昇って7時を過ぎると俄然あたたかくなる冬の日 それまでは凍てつく空気のまっただ中! しばらく散歩&EARTHING→散歩となると思う 朝9時 公園内 里山エリアの池は凍っていた 陽が射すまでは冷え切ってる 数年前までシラサギが居たのだけれど... 芝生はすっかり枯れている お気に入りの樹はもう... 続きをみる
-
小鳥が大好き 今年2024年に引き続き 2025年のカレンダーはシマエナガ か... 可愛すぎる いやもう ほんとにあいたいな シマエナガ♡ 今日は用事が立て込んで散歩&EARTHINGはナシ その代わりに所用はチャリではなくて歩きにしたので 軽い運動をしたということで歩いた歩数は約9000歩約4... 続きをみる
-
今日は延び延びになっていた料理酒造りを済ませた 杜氏は主人 仕込んだそばから 泡がぷくぷくと... 生きてる~! 大相撲観戦では向こう正面の解説が振分親方で 元妙義龍 何年も前になるが 境川部屋の餅つき大会があって4歳孫と私も一緒に☆ 失礼ながら名前がわからない力士さんに 「この子高い高いしてくだ... 続きをみる
-
今日は二度目の更新 イーストフード無添加のパン粉を見つけたのでGET 北海道産小麦がいい☆ 国産表示を選びます 昨日の振り替えで今日がハンバーグ 生協のお肉♡ありがとう 先日TV番組で故村上シェフの今日のお料理「ハンバーグ」を参考に 作ろう!と思った 似て非なるハンバーグだけど 愛情込めて真面目に... 続きをみる
-
北海道産のPOP見ただけで購買欲が湧き上がる このあたりのお店では太めの鮭になかなかお目もかかれない それでもちょっと厚めの切り身を見つけたので即購入 盛り付けの向きが逆だった..! 今日参加したイベントでいただいたローズマリーを早速調理に生かしてみた 付け合わせは 蒸かした薩摩芋シルクスイートと... 続きをみる
-
今日は歩いて期日前投票に行くと決めて 散歩&EARTHINGは少し早めにスタート 少しポツポツ来たので超軽量の折りたたみ傘を持参 広い公園には殆ど人影がないと思ったが ランナーがクールダウン(と思われる)で芝生の上を裸足で走ってた おぉ! EARTHINGしてる~ 一緒じゃん 千両とは似て非なるピ... 続きをみる
-
先週生協で注文した北海道産菜種油が届く 初めて北海道産と銘打ったのとご対面~ 揚げ物はここ何年もほぼ米油だけど 今日はこれで揚げてみる 米油は油キレが良くて気に入ってる こちらはどうかな 昨日歯医者で歯のクリーニングではよく磨けているので次は半年後 歯の着色が気になったらいつでも来てくださいねとの... 続きをみる
-
今朝は朝からジリジリ暑かった 34℃ ...真夏ですか このままお雛様をお飾りしても日に焼けて着物の色が褪せてしまう 早々にお飾りは終了 虫干し程度だったけどこの気温ではもう良しとしよう 桃の節句までいつもの天袋でお休みしてもらお 今日の日拝はいつもと違う場所 調整池があって木々がこんもり取り囲ん... 続きをみる
-
-
今日の夕食はゆっくりお一人様 アボカドとまぐろの漬け 北海道産鱈のアラ汁 市販の麹10倍の御味噌 胡瓜の和え物 らっきょう 南瓜煮 麦茶 りんご酢ドリンクは無し(油物が無いため) お陰様で美味しく完食! 鳴門のわかめの自家製柚子ぽん合えも お陰様で美味しく完食! おいしかったです ご馳走様でした... 続きをみる
-
今日は素敵なお知らせが舞い込んだ 主人の作品展示のオファーが名古屋のギャラリーから届く 嬉しい限り 早速オーナーに連絡を入れていた主人だが 今後の展開が面白くなりそうな気がする 今日の夕食は鰹のたたき めちゃ辛い玉葱をのせて ニンニクも一切れづつ鰹に挟む 雨で大葉が収穫できない代わりに鳴門のわかめ... 続きをみる
-
今日もひたすら暑かったなんてもんじゃなく暑かった!! 午前中は早々にRO濾過のお水を汲みに毎日通ってる福太郎さんへ RO濾過 海水も濾過 凄い技術 尊敬!! 南雲先生がDubaiで飲んだお水が美味しくてビックリしたら 逆浸透膜で濾過後のお水だったそう 我が家は子供が生まれて以降アメリカの浄水器メ... 続きをみる
-
今日は朝から雨降り 激しく降リ続けて短時間でも雨が上がったときがない 明日は曇りらしいがそれにしても長雨だ! 22時30分の今も降ってる よく降るなぁ 今日もお櫃が活躍 お陰様で美味しく完食! 夕食は可愛い帆立のお刺身北海道産 蛤の赤ちゃん・ゼンナの酒蒸し 千葉県産 胡瓜の自家製わさび合え 厚揚げ... 続きをみる
-
娘からLINEで食事の写真が送られてきた 一人暮らしとはいえ職場にはお弁当持参 女子会開催時以外はほぼ自炊ですごいなと思う パエリア作ったとのことで CHALLENGEしてる~! こちらは和食でカマスの塩焼き トマト きゅうり パセリ 三つ葉 ピーマン 人参など 夏野菜の収穫が始まった 夕食はカマ... 続きをみる
-
夕食はトマトソースのペンネ にんにくと玉葱 と唐辛子は家庭菜園の収穫野菜 トマト缶は♬あなたのベルク~さんで購入 オレガノとバジルも畑で収穫 北海道産の蛸のお刺身 北海道産100%の冷や奴 北海道が大好き 家庭菜園の収穫野菜サラダ レタス カリフラワー サラダ水菜 大枸杞の実 手造り大葉のノンオイ... 続きをみる
-
-
以前撮影した薔薇・オールドローズ チェリーピンク 好きだなぁ~ 凜としてます 夕食は宮崎産 鰹のお刺身 主人に切ってもらったにんにくが分厚くて..辛いっ 鰹はもちもちして美味しかった じゃが芋のガレット いつもは片栗粉だけだけど半分米粉にしてみたら “もちもち”で甘かった びっくり 家庭菜園のじゃ... 続きをみる
-
先月北海道ホクレンさん主催の@目黒雅叙園 “いただきますをご一緒に”ご招待をGET TEAMNACKSの森崎さん&dancyu編集長のトークショーを楽しんだ後 飛鳥の間にて北海道産の美味しい食材をふんだんに使ったお料理を堪能✨ 備忘録です 娘の誕生月だったこともあり お祝いを兼ねて一緒に参加 最前... 続きをみる
-
今日もほぼ日本の夕食*千葉のお野菜/鹿児島のお肉/新潟の鬼くるみ
朝の源氏物語音読は第一巻の桐壺を終えて 第三巻に戻った 光源氏は二条の若紫と色々お話して その中にちょいちょい明石の人のお話も伝えるが 謹慎期間に子供が出来たって しかも出産して子供が生まれてる それをほぼ本妻?に「心を尽くして話し」 心も潰れる思いであろうにプライドからぷいっと ツンデレな様子を... 続きをみる
-
-
ALL日本の夕食*千葉の葉物/長野のお米/北海道産雪室じゃが芋/石川県の鯖
我が家からは県立公園が見えて 雨の日以外はウオーキングや犬の散歩やらで誰かしらが歩いてる 今日は雨で寒いこともあって人っ子一人 歩いてる人間がいなかった! さむっ!! あたたかくしないと体調を崩す人が増えるんじゃないかと思う 夕食は昨日買っといた北海道の雪室じゃが芋と石川県産の鯖 大三個を四つ割り... 続きをみる
-
-
今晩は 拙ブログにご訪問ありがとうございます 今日は午前中のみ出勤 帰宅後は明日からお孫っちたちと娘2人分の食事の追加メニューを 考えながら何くれとなく食品を購入 ちびっこ来客らは私の唐揚げが食べたいとのことで 抗生物質や餌にこだわった鶏肉を購入 手羽先も揚げようかなと思案したらパックは大量に..... 続きをみる