今日は用事を二、三済ませる為あちこちを歩いて移動 10000歩は軽く超えて軽い運動になったけど ちょっと悲しくなった出来事があった 或る保育園の...多分1~2歳児あたり 先生数人が引率されてお散歩をしていた 多分近くの公園に行くのだと思う 目の前は横断歩道 私は横断歩道手前で 青信号に変わるのを... 続きをみる
2024年2月のブログ記事
-
-
主人は昨日今日と朝から勉強に出発 帰宅は夕方 昼食からしばし解放された! 用事で出掛けると良く出会うご近所の紳士 以前理事会で役員だった同期の方 未だ私が在職中、出勤時間にバッタリ会って ご挨拶して別れたものだったが 今日も「おはようございます!」 以前の理事会仲間ということで 気軽に話せる70代... 続きをみる
-
-
-
今日は朝から北北西の風が吹き荒れた!! 月1の足裏マッサージの講座は今日のみ10時から始まる せめて9時50分には到着していたかったが 向かい風で自転車が思うように進まず手こずった よって、ジャスト到着 台湾の神父さんが始められたという若石健康法で WHOが認め世界中に広まったという足裏マッサージ... 続きをみる
-
今日は朝から晴れた 青空が広がるって気持ちが良い! 主人の布団と毛布も干してスッキリ 大量の洗濯物もパリッと乾いて家中の空気の入れ換えも完了 今日こそはずっと気になっていた友人宅をいきなり尋ねよう! というのも.... 何日も携帯が繋がらない ガラケーからスマホに替えたばかり 彼女は心臓の手術をし... 続きをみる
-
朝から夜まで一日中雨で しかも寒かった! 例年2月は雪が降るけど今日は雪が降ってもおかしくないくらい 冷えた..! 母は個室から大部屋へ バイタル機器が外れ安定している模様だ 義妹からのお知らせは主人や娘たちと逐次情報共有 主人は今日ほぼ一日創作活動 美術の窓3月号に載った!ということで 「1月か... 続きをみる
-
昨日は娘と出かけた際に参詣した大黒寺 楽しそうな七福神が勢揃い 恵比須大黒☆ 薬師如来 ♪おんころころ せんだり まとうぎそわか♪ 金箔を貼られた薬師如来 一枚500円だったような...? 今日は久々に良い天気 午前中娘を駅まで見送った 今日は用事があるそうでいつもより 早めの電車に乗車 娘は今日... 続きをみる
-
今日は娘と待ち合わせて一緒にお出掛け 朝一で母の様子を確認 安定しているとのことでひとまず安心 朝のご当地はみぞれのように冷たい雨 出先の都内は終始屋内だったので快適(^^) 夕方の帰宅時も冷たい雨で 主人が駅まで迎えに来てくれた ありがとうございますm(_ _)m 三連休の初日のみの帰省だが 主... 続きをみる
-
夕食は田所製麺所で https://memba-chibant.gorp.jp/ 今日は嬉しいことがあった 主人の制作活動の作品が某コンクールで入選した! 入賞には届かなかったものの 約9倍の倍率で2次審査を通過 おめでとうございます あちこちへ報告などで時間が経つのが早く 拉麺に行こうということ... 続きをみる
-
-
気象情報よりも6時間ほど早く雨模様 曇天でもそれなりに家事や諸々は済ませておいて 今日は恒例の珈琲豆の買い出しにお出掛け予定 *いつぞやの公園のオールドローズで気分を明るく* 街を歩けば「詐欺に注意」 ATMの周囲には「振り込め詐欺に注意」 パトロール中のパトカーのスピーカーからは詐欺の注意喚起 ... 続きをみる
-
昨日の春の嵐を引きずったような今日のお天気 天気予報は午後の雨マークが消えて ちょっぴり晴れ間がのぞいた 雲の上はいつも青空 いつもの公園で なんでこんなにも対称で整っているのか 自然の見事な造形に感服です 寄せ植えのパンジー ちっちゃくって可愛い パーツが顔みたい 河津桜が咲... 続きをみる
-
今日は一日中曇天 時々雨 春の嵐も起きたり まさに春って感じ 母親の変化は特になし 主治医は、安定している状態との見解なので その診断を信じる 祈念するだけだ 夕食は秋川牧園の骨付き鶏肉で カレーに決定 先週もカレーの日があったが 今日は家庭菜園で収穫した「スーパーうこん」を追加 通常のウコンの何... 続きをみる
-
今日も快晴! 母の状態に関してはLINEのグループで共有しているので 逐一即知りたいことが分る メールより速くて助かる 今後LINEよりも高速のやりとりが出来るITは出現するのかな できれば日本の技術で世に送り出して欲しい 生きてるうちに体験したいと思う! キラキラ感満載の公園 この木も直に緑の葉... 続きをみる
-
今日は日が昇ってから快晴 雲が消え去った 主治医からは母親の状態は安定しているとの見解なので 一時的かもしれないがほっと一息ついている 自分も含め娘たちもそうだと思うが 母親という存在は 生きてこの世に居るだけで 心が安定する 他県に居ようとも 地球の裏側に居ようとも 呼吸して 生きてるだ... 続きをみる
-
今日は晴れのち曇り 晴れた時間帯にお出掛け 日差しが春っぽい 風はまだ冷たくて指先が冷たい.. まだ手袋があってもいいかも 義妹から連絡が来て 母の容体は安定しているので 面会は通常の頻度になったそう ..良き兆しを感じたいと思う 夕食は肉だんごのトマト煮込み お肉は生協の岩瀨さんのお肉が好き 全... 続きをみる
-
明るい日差しの公園で アレに遭遇っ !?!!?ミーアキャット!?? ....に見えた枯れ木 シルエットがもはやミーアキャット
-
ご訪問ありがとうございます 年度途中で退職したので確定申告へ LINE予約で申し込む予定だったが ソッコー満席で申し込めず.. 今日8時半の整理券配布に並んで 予約入場が13時半という混み具合 なんかすごい 久々の確定申告会場 年配の方々でフルだった 14時過ぎに呼ばれて操作は早々に完了 その後一... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日は昼からいきなり南風が吹き荒れた 今もゴーゴーものすごい音 毎年この季節は洗濯物が飛びそうで 干す時間帯や干す場所にも注意してる 空気がホコリっぽくて 花粉症の人はさぞかしお辛いだろうとお察しする 猛烈な風で畑の作業は危ないので 主人は午後からは家で創作活動 昼食後... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 母は入院して以来最悪でありながらも現状維持で 連日その動画を送ってくれる義妹に 心から感謝してる 肉体から魂が離れるとき 母は身体の痛みから解放されて 本当に自由になるんだろうなと思う 公園の、大好きな木 この木の前で太極拳をやってる... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます 母親は95歳 容体は相変わらず低空飛行だけれど 心配していた腎機能に伴うむくみが酷くならず ちょっと安心 ホームではお友だちっぽいマダムと歌を歌ったり 積極的にタオルを畳んで職員さんのお手伝いをしたりと ステイは楽しんでいた様子 朝食はいつもどおり普通に済ませていて そ... 続きをみる
-
今日で救急搬送されてから4日の母 病院からの知らせが無いことを祈るばかりだが 義妹とは何かとこまごまとした話題で毎日連絡を取り合っている 容体は低空飛行ながらもなんとか持っている模様 母の遺伝子の頑張りを見守るしかない いざとなったら数日家を空けることになる 起こりうることは冷静に受け止められるよ... 続きをみる
-
暦の通り今日は友引 住み慣れた家に帰ってきて母はさぞかしほっとしていることだろう 三次元的には見えない姿となって 行きたいところや 会いたい人に会っているんだろうなぁ 足も自由になってきと軽やかに 瞬時に 思いのままなんだと思う 戦争を経験した世代 その友人方は皆鬼籍に.. ラスボス?の母だった ... 続きをみる
-
親族が集まって 思い思いに母に言葉をかけて 手をマッサージしたり 手を握ったり.... コロナが5類になったとは言え まだまだ病院の面会には時間制限や 細かな規則がある中 集った皆の気持ちが通じたのか ギリギリのラインで一命を取り留めて 悪いながらも安定している様子 様々な準備の時間が出来たと弟 ... 続きをみる
-
-
立春を迎えてから日差しが春っぽくて 穏やかな日が続くかなと思っていたけれど 今日姉弟から母が緊急搬送されたとの連絡が入った 何とか作った夕食 刺激が必要なので シビれ麻婆豆腐に決定 刺激を入れて冷静にならないと! 姉弟や家族と打ち合わせや伝達事項で食事もままならななかった でもいつかこういう日は必... 続きをみる
-
いつもご訪問ありがとうございます ご縁があったママから嬉しいお知らせがあった 「保育園が決まりました」と(*^_^*) ご当地は倍率が高かったりする とにかく決まって良かった おめでとうございます! 私もうれしいです!!お知らせありがとう,゚.:。+゚ 入園までは手続きや準備などで多忙な日々を送る... 続きをみる
-
午前中の用事を済ませていつもの公園へ 県花 菜の花 こんなにたくさん蕾をつけてる 茹でて辛子酢味噌和えにすると美味しいです 青空に向かって咲いてる梅の花 桜と同じバラ科 花びらの形は違うけれど 桜と良く似てる あちこちで水仙が咲いてたりして 立春、旧暦の新年を肌で感じます 日差しが明るいっ!!
-
-
今日は月一のハロワ 帰宅まで ものすごく順調でドアTOドアで約3時間弱だった お天気が良くって ご近所の子供たちが作った雪だるまさんは ジブリのキャラクターの何かに似てるような気がする.. 気象情報によると 4日ぶりのお日様らしい 銀杏の木が寒そう! 空気は冷たいけど 太陽の光はキラキラしていて ... 続きをみる
-
-
今日は夕方霧雨がパラパラだったので 思い切ってウオーキングへ 歩いてる人や犬の散歩の人は少なかったけれど こんな日でも歩く人は一定数いるんだなぁ ...私を含め やっぱり外は気持ちがいいもの! 帰宅後の夕食作り 新潟県産の鯖を買ってあるので 竜田揚げか味噌煮のどちらか迷ったが.. 家庭菜園の収穫野... 続きをみる
-
-
今日のご当地は午後から雪 20時過ぎた今も降り続いていて 積もりそう そして結講冷えてる! さぶ! 娘たちからもLINEで気象のトーク 孫sの画像は 雪景色を背景にめちゃ楽しんでる♡ 今季初の雪遊び 楽しそうな笑顔を見て 主人も私もすっごく嬉しい\(^o^)/ ありがとう!! 雪が降る前... 続きをみる
-
今日は日差しが無くて冷たい一日だった! 明日の関東地方は雪が降るらしい 15時を過ぎて始まったセミナー終了後は 軽く買い物に 私の帰宅と同時に主人もお帰りなさいです おかきや落花生などつまみつつ 色々話してたら時間が経つのが早くて 麺でも良いですということになり スープは酸辣湯を調理 拉麺のスープ... 続きをみる
-
今日は旧暦の元旦 立春ならではの開運行動がいくつかあるそうで そのうち二つをお昼に実行☆ *白いお豆腐を食べる 我が家は粗塩で頂きました *立春大吉の御札を貼る 主人の息を三回吹きかけ、目線より上、玄関ドアの上の壁に貼る 主人は午後から創作の一環で勉強に出掛けるため、昼食は早めのとろろ丼 粗塩をぱ... 続きをみる
-
腰の状態も万全ではないまま出掛けた主人だが 何事もなく21時前に帰宅 たくさん勉強になったようで 良かった そして私も安堵 正直何かあったらどうしようと不安だった ともかく安心した 夕食は安曇野蕎麦でお蕎麦にした 天ぷらは海老(むきえび) 人参と牛蒡 薩摩芋 えのき茸 蓮根 そばつゆは手持ちが最後... 続きをみる
-
今日2月3日の公園の池には蝉氷が張らない 風は冷たいけれど 日差しがキラキラ,゚.:。+゚だった 明日は立春 変化の日 エンジェルズゲートが最大限に開く日 旧暦では新年 良き一年にする!! 去年はまだ仕事をしてた 頑張ってたなぁ 今年もやっぱり殻付き落花生で豆まき☆ 千葉県民ですから!
-
節分の今朝は快晴 主人の例の腰もだいぶ上向いて来たので 予定していた都内の美術展、展覧会巡りを 銀座から始まり本郷、最後は日本橋で行きますという 腰の具合が気になるけれど 靴下も履けなかったのが 今日は一通り自分でできた(•ө•)♡と 腰との付き合い方のコツを習得なさったらしい 出先で人とぶつかっ... 続きをみる
-
昨日の主人の腰痛・バタバタ続きだが 少しはいいかもしれない...ということで 治りをサポートするべく 朝から足湯を準備した 48℃のお湯で足を温めてもらう お塩を投入してお清め 足裏には身体の神経が関連してるので 揉むことが出来ないかわりに温める 朝よりもう少し良くなったもよう 9時に会へ作品を持... 続きをみる
-
今日は朝から主人の顔色が冴えない ? 腰が痛いとのこと 歩くのもそろそろそろそろ... 今日は健康診断だったが止めて 身体を労ることに専念 かかりつけの整形外科院は本日休診なので これまたかかりつけの鍼灸院へ 予約受付の9時前に恐る恐る予約の電話... 当日は大抵予約でいっぱいだから..無理かもと... 続きをみる