風、強っ!@成田 夕食はSKIYAKI
今日はハロワへ向かう日
8時半のバス→電車→到着
手続きが終わったのは11時ちょい過ぎ
スカイタウンで市民絵画展を鑑賞し
帰宅は1時前
単線とかバスは12時台はお昼休みがあるのか
本数2本
乗り継ぎのタイミングが悪くて
結構時間がかかった
まぁ仕方が無い
JR成田駅
直ぐ近くの交番も古風だった
改札口の提灯
味がある~!!
私もそのうち婚家と実家の名入りの提灯を買って飾りたい
マダムから頂いた
無添加のおいしいだし
と
ムソーのビスヶ
おやつはビスケットとキウイ
ビスケットはそば粉とバターの味がマッチしてて美味しい!
家庭菜園のゴールデンキウイ...
甘酸っぱくて美味しかった
今日も午後はスピともと現実世界のもろもろトーーク
あっという間に時間は過ぎて夕食準備の時間になった
お話は盛りだくさんで興味深い話ばかり
いつもありがとうm(_ _)m
今日主人は教室の後、午後は家庭菜園に集中
薩摩芋の収穫などで体力を使う
よって、朝からすき焼きの告知
そのせいか菜園仲間のお酒のお誘いはちょびっとにして帰宅
久々のすき焼き
お肉は常総生協の坊津牛さん
全く臭みがない
主人は関西風の焼く感じで
常総生協で買ってる卵
手作りの濁り酒
お野菜を入れて煮詰め気が漬けだせっせと食べまくったので
写真はナシ
お陰様で美味しく完食!
ご馳走様でしたm(_ _)m
食材全てに関わった人、ものに感謝です
ありがとうございました(*^_^*)・
明日は散策と捨て活の日
めんどくさいけどめんどくさいことから始めよう
年末大掃除前に不要品は少しでも少なくしておきたい
最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m
明日が良い一日になりますように(*^_^*)






