ご主人の介護話を聞く 夕食は帆立のドリア
今日は友人と地域のコミュニティで珈琲飲んで
「ちょっと会おうね」の予定が
1時間半
介護の旦那様はお留守番
ちょっとだけなら何とか大丈夫らしいが
ご主人様の内服薬を取りに行く日
出掛けるついでに会えた
少しでも息抜きになったらいいな
食事を食べさせてあげるのに1時間かかるの とのことで
朝昼晩これだけで3時間
愛がなければ出来ない
私は彼女を尊敬してる
でも愛だけではどうにもならないことも或る
そこは上手に介護保険を使っている彼女
少しでも良い方向に向かいますようにと願っている
夕食は帆立のドリア
ホワイトソースに手こずって
夕食の時間が大幅にずれた
目標は7時前に食べ終わって7時には片付け完了
今日は1時間ずれた...
取り分けていただく
兵庫県産の蛍烏賊
自家製濁り酒でちびちび
ホントに最後のブロッコリー
サラダはレタスと大枸杞の実と一緒にいただきます
ドレッシングはリンゴ酢 塩 黒胡椒 オリーブオイル
りんご酢ドリンクも添えて
お陰様で美味しく完食!
ありがとう
ご馳走様でしたm(_ _)m
食材全てに関わった人、ものに感謝です
明日への活力です
美味しかった
食べたいものを自分で食べる
当たり前と思ってることは
とてもとても有難いこと
朝の源氏物語の音読は 胡蝶が終わり
蛍
光源氏の玉鬘への思いが徐々に傾いて
玉鬘の憂いが深まっていく
でも玉鬘は20代で者の道理も弁えて来つつある聡明な女子
何とか光源氏をかわして(!!)
光源氏のけしからぬ心をそらしている
頑張って!!玉鬘!
御殿では競射(きょうしゃ)が行われ
朝廷に仕える若者達がわんさか来て
若い女房達が見学するというイベントの華やかな様子が描かれている
登場人物もまた増えて
官位も変わっているのでついていくのが結構大変
明日も脳トレ兼ねて夫婦で音読やりますー
最後までお付き合いありがとうございますm(_ _)m