愛犬を思い出す 夕食は黒カレイの煮付け
一日中雨降りで寒い月曜日
用事を済ませて帰宅中の公園で咲く水仙が
雨に濡れて綺麗だった(*^_^*)
少々の雨でも外で歩かないと体重が増える
若い頃は基礎代謝が盛んだから..と世間は言うが
私は年齢関係なく若くても外で歩くなどして身体を動かさないと...
体重が増える!!
なので余程の悪天候でも無い限りは
外出するようにしてる
愛犬ペロが居た頃は朝夕必ず2回以上散歩だったっけ..
食いしん坊のペロちゃん
今は雲の上で私たちを見てくれてるかな..
今でもうちのコだよ
夕食は黒カレイの煮付け
付け合わせは玉葱の芽
長葱のようで美味しい
畑のレタスでサラダ いただいた人参の葉と鬼クルミ 茹で卵 玉葱の酢漬け
大根といただいた人参の炊き合わせ 早煮昆布 干し椎茸出し汁
春菊のお浸しは自家製ぽん酢で
御味御汁の具は 青さ 玉葱 じゃが芋 煮干しの出汁 自家製御味噌
炊いた餡子はデザート
お陰様で今日も美味しく完食!
ご馳走様でしたm(_ _)m
大地の恵みをありがとう
食材全てに関わった人、ものに感謝です
ありがとうございますm(_ _)m
美味しかった夕食は明日へのエネルギー💕
さて源氏物語の音読は 乙女
二条の院(本妻)で過ごすが
本妻と今まで自分が関わってきた女性達のことを
虚実取り混ぜて話す
(妻としてはそんな話聞きたくないと思うけど...)
その夜藤壺の宮が現れるという幻想?を見る光源氏
冷や汗が流れ苦しむ光源氏
すぐ側に居る二条の院はいったいどうしたのかと訝しがる
(ここがこの先の伏線だね)
光源氏が故葵の上との間にもうけた息子は
父の考えにより
大学寮に入り学問の道を究めてゆく
学問の大切さ
人の世のあはれなこと..
息子の行く道の先々を考える光源氏
ここでの内容は千年を超えた今でも充分価値のある共通の話だと思った
続きが楽しみ
最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m
今日お仕事の方々、お疲れ様でした!