七の日記

日々のできごとを綴ります

PVアクセスランキング にほんブログ村

お休みの日を満喫 女子トーーク

主人は昼食持参で東京都美術館とデッサン会の勉強会へ


私は待ちに待った女子トーークの日


夕食の献立は常陸牛と決めているので夕食の準備は急がなくても大丈夫


自分の為に心置きなくのびのび過ごせる一日だ!わーい


友人にPICKUPしてもらって11時開店のお店へ

木のぬくもり丘の上カフェへ


暖炉があって

巨大な鋳物のコーヒーミルが飾ってあった


なんとお店のオーナーは主人の知人と友人だった

世間は狭いと感心した


珈琲はお好みの濃さで

ランチは煮込みハンバーグ

ランチ中の話は尽きない


話題はどんどん広がって深掘りして

時空を超えて地球を遙かに遠ざかっていった


場所をケーキ屋さんに移して16時過ぎまで延々女子トーーク


再会を約束して別れたが

本当に心に残るひとときだった



佳き時間をありがとう




最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m

やばい!うっかり仮眠 夕食は豆乳坦々うどん

暑いせいか今朝は5時前に起床

その為帰宅後はうっかり仮眠してしまい


起きたら18時を過ぎていた (^^ゞ


家庭菜園の収穫野菜は大量にストックしてあるので

夕食時間が迫っているからといって

外食するとまたまたお野菜が野菜室に....たまる


娘達には今月お野菜と果物を既に2回送っている..


畑の恵みを調理してしっかりいただこう!!



夕食は昨日に4人分作っておいたので

今日は昨日の半分でタッパーは空に!



讃岐風うどんに豆乳坦々をかけてまたまた豆乳坦々

今日は辣油を多めに垂らす

中玉トマトを添える


ご飯

卵焼き

北海道秋鮭

胡瓜と鳴門のわかめの酢の物


枝豆💛


茄子とピーマンのピリ辛味噌炒め


自家製炭酸水もセット


自家製炭酸水もセット


お陰様で美味しく完食!

ご馳走様でしたm(_ _)m

畑の恵みに感謝



食材全てに関わった人、ものに感謝です



ありがとうございますm(_ _)m

明日は母子支援関係の友人らと会う


楽しみだ^^



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m


今日お仕事の方々、お疲れ様でした!

ひたすら麺類 夕食は讃岐風うどん

今日も蒸し暑くてちょっと動くと汗がたらたら


朝から地域の方々の居場所・集えるカフェのお手伝いだ


前日の仕込みはマダムの方々のお力でおおかた済んでいたし

メニューは食中毒に配慮したものとなっている


私がその場で豆を挽いて淹れたハンドドリップコーヒーは

自宅に或るもう30年以上使っている鋳物のこちら↓ダイヤNブラックのもの


美味しかったとの声をいただいて

いや~良かった!!と一安心



帰宅後は早速今日のレシピを再現

そして復習


讃岐風うどん つけ麺にしてつけ汁は二種

レモン汁入りの出汁 レモンの薄切り入り

豆乳担々のつけ汁


取っておいた真竹も刻んでつゆに入れてみた

さっぱりとピリ辛の二種


胡瓜のキムチ風漬物と

じゃが芋モロヘイヤ 中玉トマトのサラダ

自家製炭酸水とりんご酢ドリンクもセット

お陰様で美味しく完食!

ご馳走様でしたm(_ _)m

美味しかったですありがとう


食材全てに関わった人、ものに感謝です

動植物の命をありがとう

家庭菜園でお野菜や果樹を育ててくれてる主人に感謝


明日は今週最後の仕事の日

明後日は母子支援に関わってて同じ価値観を持つ方達とのランチ会

楽しみ!!その日を楽しみに明日一日つつがなく勤めよう



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m


今日お仕事の方々、お疲れ様でした!

退勤後は明日の仕込み

今週も予定が詰まってる感が或る


母子支援の場はバランスボールのイベントだった

温帯低気圧になったせいか雨が激しく降ったりやんだり

そんな中4組の親子が参加してくれた


終了時間を30分も超えて賑やかなイベントとなった


さて退勤後は明日のカフェ 仕込みのお手伝い


既に70代超マダムのお三方ピーチクパーチク


「年寄りはしゃべりたいのよ!」だそうで

元氣が大変よろしくて若干面倒くさい 苦笑



お土産の高山のおかきをたくさんいただいた☆


帰宅後は昨日買った白身魚のかますを焼く


今まで買った中で最大級

畑の胡瓜と人参を糠漬けから取り出して

夏野菜カレーと御味御汁 

カマス


自家製炭酸水もセット

りんご酢ドリンク

今日のお食事 お野菜は全部家庭菜園の収穫野菜


お陰様で美味しく完食!

ご馳走様でしたm(_ _)m

畑の恵みに感謝


ありがとうございますm(_ _)m


明日は9時集合

前回同様早い時間だ~



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m


今日お仕事の方々、お疲れ様でした!

嬉しい♪ 鳥取県境港の天然本鮪を購入

お休みの今日はボランティア活動の打ち合わせ前に

イオンで買い物


イオンねぇ...その前はジャスコだったな

....ジャスコの方が言い易い


お魚が並んでるコーナーで本鮪を見つけた 

嬉しい💛


今日の夕食は鮪の漬け丼

御味御汁の具はお豆腐 鳴門のわかめ 麦味噌 薬膳だし 煮干し


茹でた新ジャガ


オリーブオイルとにんにくでソテーしたズッキーニは塩と胡椒だけで美味しい


今年初のモロヘイヤのお浸し


鮪丼には海苔を刻んで大葉も刻んで

色艶最高~


自家製炭酸水もセット

デザートは手作りコーヒーゼリー


今日の朝ご飯はタネのパンと

自家製桃ジャム そしてバター


飲み物は台湾阿里山茶


自家製杏仁豆腐


シンプルで手作り感満載の食事に大満足


家庭菜園の収穫の桃ジャムを作りで

畑の恵みを享受


ホントに有難い


お陰様で美味しく完食!

ご馳走様でしたm(_ _)m

畑の恵みに感謝


食材全てに関わった人、ものに感謝です

ありがとうございますm(_ _)m



勉強の為他市二カ所の個展を鑑賞し夕方帰宅した主人と

3㌔軽く越えのらっきょうの下ごしらえを行った


しかし...これまだ半分の量だそうで (^^ゞ

仕込みが思いやられる!!



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m