七の日記

日々のできごとを綴ります

PVアクセスランキング にほんブログ村

退勤後は明日の仕込み

今週も予定が詰まってる感が或る


母子支援の場はバランスボールのイベントだった

温帯低気圧になったせいか雨が激しく降ったりやんだり

そんな中4組の親子が参加してくれた


終了時間を30分も超えて賑やかなイベントとなった


さて退勤後は明日のカフェ 仕込みのお手伝い


既に70代超マダムのお三方ピーチクパーチク


「年寄りはしゃべりたいのよ!」だそうで

元氣が大変よろしくて若干面倒くさい 苦笑



お土産の高山のおかきをたくさんいただいた☆


帰宅後は昨日買った白身魚のかますを焼く


今まで買った中で最大級

畑の胡瓜と人参を糠漬けから取り出して

夏野菜カレーと御味御汁 

カマス


自家製炭酸水もセット

りんご酢ドリンク

今日のお食事 お野菜は全部家庭菜園の収穫野菜


お陰様で美味しく完食!

ご馳走様でしたm(_ _)m

畑の恵みに感謝


ありがとうございますm(_ _)m


明日は9時集合

前回同様早い時間だ~



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m


今日お仕事の方々、お疲れ様でした!

嬉しい♪ 鳥取県境港の天然本鮪を購入

お休みの今日はボランティア活動の打ち合わせ前に

イオンで買い物


イオンねぇ...その前はジャスコだったな

....ジャスコの方が言い易い


お魚が並んでるコーナーで本鮪を見つけた 

嬉しい💛


今日の夕食は鮪の漬け丼

御味御汁の具はお豆腐 鳴門のわかめ 麦味噌 薬膳だし 煮干し


茹でた新ジャガ


オリーブオイルとにんにくでソテーしたズッキーニは塩と胡椒だけで美味しい


今年初のモロヘイヤのお浸し


鮪丼には海苔を刻んで大葉も刻んで

色艶最高~


自家製炭酸水もセット

デザートは手作りコーヒーゼリー


今日の朝ご飯はタネのパンと

自家製桃ジャム そしてバター


飲み物は台湾阿里山茶


自家製杏仁豆腐


シンプルで手作り感満載の食事に大満足


家庭菜園の収穫の桃ジャムを作りで

畑の恵みを享受


ホントに有難い


お陰様で美味しく完食!

ご馳走様でしたm(_ _)m

畑の恵みに感謝


食材全てに関わった人、ものに感謝です

ありがとうございますm(_ _)m



勉強の為他市二カ所の個展を鑑賞し夕方帰宅した主人と

3㌔軽く越えのらっきょうの下ごしらえを行った


しかし...これまだ半分の量だそうで (^^ゞ

仕込みが思いやられる!!



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m

蒸し蒸し 夕食はやっぱりお素麺

ようやく強風がおさまった!


今度は蒸し蒸し

梅雨が戻ってきた感じ


今日の母子支援の場はいつも通りまったり

以前在籍していた支援の場とは真逆ののんびり度100%

いや200...300%か?


帰宅後の夕食は今日もお素麺

今日は島原手延べ素麺 茹で時間1分半☆


長崎のお刺身用鰺のフライ


家庭菜園の収穫野菜の天ぷら モロッコインゲン ピーマン 

人参と玉葱、サツマイモのかき揚げ


麦茶 自家製炭酸水もセット



お陰様で美味しく完食!

ご馳走様でしたm(_ _)m

美味しかったです


畑の恵みに感謝

食材全てに関わった人、ものに感謝です

ありがとうございます☆


さて明日はお休み~

延び延びになっているZoom講座を受講



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m


今日お仕事の方々、お疲れ様でした!

お食事備忘録

金曜日は職場の歓迎会があり

18時半から送迎バスに乗り込んで割烹料理店へ


久しぶりすぎる~この和の雰囲気

一品料理がたくさん


全員揃ったところで乾杯☆


私としてはご飯を一緒に食べたい~!!


ビールとお食事をいただきながら

お席近くの主任と話したり

年長組の担任の先生や学生アルバイトさんと話したり..


ステージ上で新人自らが出す本人の質問に

皆さんが答えるという不思議なステージタイムがあって


私のお題は

「1.もう一度行きたい国はどこでしょう」

「2.ずっと探求し続けている事はなんでしょう ○○と○○です」


私の雰囲気から?ヨーロッパ各国名が多く出たのが面白かった

正解はエジプト


ずっと探求し続けている事はヨガとかボディビル 笑 とか

へーと思う答えが多くて苦笑

正解は占いと開運


正直に本当のことをバラした結果、変な人...と思われたらどうしよ...

ええいままよ!!


とホントのことをOpenにしたところ

見てください!!!と二名の先生からリクエスト


ちょっとした幸せのお手伝いができたらいいかなと思ってる


参加して良かったと思う


そしてご馳走様でした


牡蠣フライがでかかった

銀だらの煮付け..美味しかったなぁ


そして今日の夜ご飯は畑のお野菜で生春巻き

そして手作り杏仁豆腐

大枸杞の実が美味しい

お陰様で美味しく完食!

ご馳走様でしたm(_ _)m

美味しかったですありがとう


食材全てに関わった人、ものに感謝です

動植物の命をありがとう


明日は出勤だ



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m


明日出勤の方、頑張りましょう!

お食事備忘録

先日夕食は三輪素麺と天ぷら


畑で収穫した採れたてお野菜の数々 人参 ズッキーニ ピーマン 茄子

冷凍の長崎のお刺身用鰺のフライも揚げてみた


お出汁は鰹節で自家製

たまには作らないとね


先日は友人とのランチで40年商いしてるお蕎麦屋さんへ


細めのお蕎麦


知人の管理栄養士さんから、親戚がやってるんですと教えてもらったお店

彼女は幼い頃から盛り一択だったそう


細いお蕎麦

優しいお味のお出汁でした


次から次へとお客さんが来店

街から離れてる立地で平日にも拘わらずいつの間にお昼前から満席


愛されてるお店なんだなぁ


40年営業されてるって事は

お蕎麦は当然だと思うけど

色んな意味でなんじゃないかなって思った



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m

今日お仕事の方々、お疲れ様でした!