七の日記

日々のできごとを綴ります

PVアクセスランキング にほんブログ村

或るママの切実な声

主人の出品にあたって必要な提出物がある

その用事ついでに某ATMに立ち寄ったら

或るママとばったり


以前相談された時には

夫婦で話し合うことが大事だねとは伝えたが

LINEでやりとりしつつ会話ができるようになったとのことで

笑顔で話してくれた


元氣?


はい!!お陰様で子供は元氣で通園できてます☆☆


良かった~!!


...という会話だけにとどまらず

話題はご主人の困ったこと つまり深刻な話題にも触れた



投資の失敗がご主人の口から出たそうだ



謝られたそうだが


家庭内の経済は

どちらかが管理する

もしくは別々に管理することが当然だと思うが

収支の管理が....


例えるなら

ある意味家庭が1つの会社 

管理がなされていないとなれば先々どうなるのか目に見えている




笑って済まない話題の数々


細かな問題が一つづつ解決されると良いのだが...


他人同士が結婚するというのは

ある意味修行かも


彼女たち夫婦間の修行 乗り越えられない壁はないと思う

二人で乗り越えて



その先に大きな希望が待っていますように...!!

やっぱり連続お素麺

昨日は退勤後にカフェの片付けボランティア&試食会


カフェメニューの豚肉の紅茶煮は好評だったそう

サモサも美味しいと言われたわよ♪との事

よかった一安心


夕食は簡単に

お持たせのサモサや茄子の一品

お米のデザートやらをいただいたので主人のおかずに


今季初畑の収穫 枝豆を茹でておつまみに

採れたてとうもろこしの

ほおばりコーンも茹でていただきます


極旨!!!!

やっぱり夕食はお素麺

美味しかったです!!

ご馳走様でした

ありがとうございますm(_ _)m



食材全てに関わった人、ものに感謝です

大地の恵みに感謝


主人に大感謝ありがとうございますm(_ _)m

三夜連続麺祭り

連日暑くて...


毎日夕食は 麺


今日はパスタ

家庭菜園の収穫野菜のズッキーニ にんにく 人参 ピーマン 玉葱

しめじと鎌倉クラウンハム 手作りタバスコ チーズ


サラダは採れたて胡瓜  アボカド 茹で卵 レーズン


鳴門のわかめ 薬膳だしのスープ


デザートは畑の枇杷

冷蔵庫にあったトマト缶1/3も入れてあとは

国産トマトケチャップで調味


美味しく出来てうれしい!

ご馳走様でしたm(_ _)m

ありがとうございますm(_ _)m



昨日の夕食はつけ麺 あつ盛りで大勝軒さんのもの

魚介のスープが生臭くなくて割と気に入っている


ほうれん草のお浸し


成田のゆでもやし 畑の胡瓜


サラダはアスパラ 茹で卵

トマト

お陰様で美味しく完食!!


ご馳走様でした

大地の恵みに感謝

連日家庭菜園の収穫とお世話の主人には本当に感謝

ありがとうございます


食材全てに関わった人、ものに感謝



さて今日は仕事終わりに

明日のカフェ営業の仕込みのお手伝い


何品もあるうちのおかずの二品が

私が作ってるサモサと

提案した豚肉の紅茶煮が入ることになったので


監修・私ってことか?


仕込みを手伝って

さて明日の本番は皆さんの頑張りで仕上げが楽しみ

丁寧に調理してくださることを想定して

きっとおいしく提供できることだろう!!


さて明日も今日同様退勤後は

チャリで向かう


年代関係なく同じ思いを持つ人たちでつくるカフェ

予約は既に二桁


このまま波に乗って行けるかは

神のみぞ知る!!!




最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m


今日お仕事の方々、お疲れ様でした!

父の日と母の日その他いろいろ

帰還した娘から

いろいろありがとうと父の日母の日いろいろありがとう と

私達に思いもよらない贈り物をいただいたので今日はその備忘録


心も身体も健康と元氣の継続を探求し続けているので

この上ない贈り物だ


半永久的に使えるので嬉しい☆☆☆



色々気遣ってくれてありがとうございます


〇ぬ直前まで大切に使わせてもらいます

本当に感謝です

娘を見送る

今日で二泊三日の期間は終わり

娘は都内へ戻る日


娘は昨夜、アメリカから帰国した友人を囲んで

いつもの女子グループでお出掛けだったので

主人はちょっと寂しげだった^^


今日のお昼はリクエストによりサモサ


春巻きの皮10枚入りを二袋

四分割して具を包む

娘と主人で具を包み私が揚げる係


揚げた側からとにかくどんどん揚げたてを食べてもらう

スパイシーな香りがリビングに漂う


グリンピースとじゃが芋以外の余計なものが入っていない冷製スープも添えて

何個かはお土産に持って帰るように除けて

あとは全部みんなで完食!!


食後のデザートは摘んで来た枇杷と手作りコーヒーゼリー

お腹いっぱい!!

ご馳走様でした


家庭菜園の収穫野菜を丸ごと使った今日のお昼

娘は大満足だったもよう


主人は昼食後 作品の撤収と勉強のためギャラリーへ


私は娘を見送りに駅まで一緒に


父親が育てた大量のお野菜を背中に背負って

バッグにはお茄子にトマトとうもろこしに長葱やもろもろ

お米は分搗きにして発送してあるのでちょっと楽だと思う


味噌も梅干しも食べていて

私が大切に思っている日本の食のポイントを

色々継承してくれているのが頼もしい


たくさん野菜を持って改札を通る娘に次回会うのは2週間ちょい後


それまでまた野菜を送ることになると思う

娘の到着連絡を受けてから

夕食は今季初のお素麺💛揖保乃糸


お昼は揚げ物ざんまいだったのであっさりと!


主人がタネから育てたとうもろこしやトマト 茄子など夏野菜が並ぶ

大葉は大量に採れたが

お素麺の生姜はもうそろそろ終りを迎える

今までほんとによく食べたな~

お陰様で美味しく完食!!

ご馳走様でしたm(_ _)m

食材全てに関わった人、もの、大地に感謝です


そして今日も動植物の命をありがとう

私達の元氣を保ってくれてありがとう



さて明日は職場に新人さんが入ってくる日

2月に入職したばかりなのに既に先輩になる


ちょっとうれしい~


この職場に来て

ホントに初めて仕事の日を待ち遠しく思った!

そんな自分に気づいてびっくりした 



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m