七の日記

日々のできごとを綴ります

PVアクセスランキング にほんブログ村

手作り味醂を仕込んだ日 夕食は徳島のかつ天

恵みの雨が一日降り続く


さすがに明日は雨が上がって曇りの予報

嬉しいな!


午前中と午後で料理用お酒と味醂を仕込み終わった

味醂は三ヶ月から使えるとのことだけど

熟成した方が美味しいので毎回半年待って開封してる

半年後は丁度年末12月なのでお正月料理の仕込みに使える~


今日の夕食は徳島のかつ天(フィッシュカツ) 

スパイシーな...ジャンクフードって感じ^^


畑の大葉をたくさん摘んで来てくれたので

自家製一味唐辛子と醤油や胡麻油、長葱などで一枚一枚漬け込んだ

ご飯の友にぴったり そして辛いっ

生協のチャプチェ


畑のじゃが芋とたまねぎ にんにくとでチーズ焼き


主人お手製のべったら漬け


大根人参とこんにゃくと昆布の煮物


御味御汁の具はキャベツと人参 煮干し 薬膳だし 合わせ味噌

麦茶をセット

デザートは手作りミルクゼリー 干し葡萄のせ


お陰様で美味しく完食!

ご馳走様でしたm(_ _)m

美味しかったです 

ありがとうございますm(_ _)m


食材全てに関わった人、ものに感謝です

動植物の命をありがとう


勉強中のZOOM講座は隙間時間を使ってちょくちょく拝聴

動きは亀さんだけどこのままコツコツ積み上げよう



6月は食中毒に注意

調理の際は家庭でもいろいろと気をつけたい


明日は同じ業界の友人とランチ&女子トーーク

久々なのですごく楽しみ!!



拙blogを

最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m

夕食はハンバーグ

今日は一日雨だった


出勤時は主人に車で送ってもらい

帰りは歩き


今日は続けざまに利用者さんが来園されたので

ホント久しぶりに「仕事した」感があった


今日のイベントはスクラップブッキング

(こちらのサイトを参考になるかと)



ママ達は思い思いの写真を持参し

こちらで準備した台紙に装飾しながら貼ってゆく


子供たちは支援員の先生に見守られ

ママ同士おしゃべりしながらの楽しい時間だったようで

帰るときは皆んな笑顔だった


良かったね


夕食は生協のお肉が届いたのでハンバーグ


畑の大根と大葉で和風のハンバーグ

付け合わせは茹でたじゃが芋 エリンギ


ズッキーニとにんにくのオリーブオイル焼き


人参ラペ


昨日作った真竹のメンマ

御味御汁の具はきゃべつト人参 鳴門のわかめ 薬膳だし 煮干し 合わせ味噌


お陰様で美味しく完食!

ご馳走様でしたm(_ _)m

美味しかったですありがとう


食材全てに関わった人、ものに感謝です


動植物の命をありがとう

本当にお陰様です



明日はお休みなのでのんびりしながら日本VS.インドネシア戦を観戦

若手が次々にゴールを決めて躍動!

良い試合だったな~


明日はお休みで

自家製料理酒と味醂を仕込む日

美味しく出来上がりますように



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m

夕食は再度皿うどん

今日はあさから蒸し暑かった..!


今日一日出勤すれば明日は休みだ頑張ろう

今日一日出勤すれば土日月とお休みだ頑張ろう


とかいって一日一日をやり過ごしていたら


季節はあっという間に梅雨

早いモノです


夕食は皿うどん再度の登場

先日の骨董市で買ってきた竹竹輪


これを入れてお野菜多目の餡かけ皿うどんに

お野菜は白菜 キャベツ 人参 新玉葱 木耳 エリンギ 

茹で卵


真竹の手作りメンマ


日本酒 今年初収穫の畑の胡瓜の梅干しのせ


エスニックサラダは チャービル 胡瓜 新玉葱 フェンネル 大枸杞の実


麦茶


自家製炭酸水もセット


デザートはミルクゼリー 畑の苺のせ (写真撮り忘れ)

お陰様で美味しく完食!!

ご馳走様でした

ありがとうございますm(_ _)m


食材全てに関わった人、ものに感謝です

動植物の命をありがとう

美味しかったです!


明日の天気予報は雨の確率80%..

雨だとテンション下がるけど

頑張ろう!!



拙blog最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m


今日お仕事の方々、お疲れ様でした!



最後までよ\\\

人生初!真竹の収穫 夕食はお刺身

午前中は友人と山へ行き

地主の簡単な説明を受けた後

いよいよ人生初の真竹の収穫


再来週のカフェで使えそうな真竹たち


帰宅後は即煮ます


皮を剥く度に巨大な虫がっ!!

...こんなに堅い皮でも

その先には柔らかいたけのこがあるんだってことを知ってる

すごいなぁ

少しえぐみが残ったかな...


それでもなんとかメンマらしく調理できたので一安心

農家さんからいただいたチャービルでサラダ


胡瓜と新玉葱を使って初夏のサラダ

初物の茄子

無水鍋で焼き茄子

この時期の茄子は皮が薄くてお上品

ふっくら焼けた!

人参しりしりアスパラ

生まぐろのお刺身も準備できたのでいよいよ夕食

御味御汁の具は大根 えのき茸 油揚げ 薬膳だし 煮干し 合わせ味噌 


ご飯は土鍋で炊いていただきます!


お陰様で美味しく完食!

ご馳走様でしたm(_ _)m

美味しかったですありがとう


動植物の命をありがとう

感謝しかない


さて明日は出勤

翌日はお休み


明日も頑張ろうっと



拙blogを

最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m

お手伝いお疲れ!! アフターはコメダ珈琲

朝7時から友人が出店する徳島産の鳴門のわかめや

県民のソウルフードの販売をお手伝い


送料や値上がりなどで薄利...

いつまで続けられるのかなと時々弱気になる彼女だが

私はもはや文化祭のノリで参加している


シッパー2コ パンパンに詰まった商品は

完売の品物を含めそこそこ売れた

すごいよね


暑い中の販売が終りコメダ珈琲でお疲れ様~冷たいモノを飲みたいね

で、アイスクリームが乗っかったアイスココアを注文


お疲れ様でした!

暑かったので一気に完食!

おいしかったね~生き返った 笑

また来月も第一土曜日に楽しもうと思う 暑いだろうけど...



夕食は

骨董市で買ってきた焼き鳥と徳島のかつ天


農家さんからいただいたズッキーニに

エリンギと家庭菜園の収穫野菜のレタスとにんにくのオリーブオイル炒め


畑の収穫  蕗の煮物


採れたてほうれん草のお浸し


御味御汁の具は 鳴門のわかめ 主人の蕪 えのき茸 薬膳だし 煮干し 合わせ味噌


自家製えのき茸の醤油漬け


自家製炭酸水もセット

お陰様で今日も美味しく完食!!

ご馳走様でしたm(_ _)m

美味しかったです

ありがとうございました


畑の恵みに感謝

動植物の命をありがとう

私の身体を修復してくれてありがとうございますm(_ _)m


さて明日はたけのこ(真竹)を採りに誘われた

午前中に長靴履いて山菜採りの姿で行かないとね



今週の土日は身体を動かすお休みの二日間になりそう



最後までお読みくださりありがとうございますm(_ _)m