今日も暑かったー 通勤で汗が!汗が~ とはいえ職場は快適な為 頑張って 日傘さして職場を目指せる ありがたいことこの上ない お陰様で 今日の行事はとっても和やかに無事終了 残すところこの行事は来月あと1回となった いろんな思いはあるけれど ともかくママたちに支持してもらえていることを ヒシヒシと感... 続きをみる
七の日記の人気ブログ記事
-
-
ご訪問ありがとうございます(*^_^*) 今日は激アツの真っ昼間、 12時からの出勤でバスを降りてから徒歩20分弱 職場には汗たらたらで到着 一粒万倍日の昨日から使い始めたお気に入りのFURLAの日傘 日よけの麻は気持ちよかったけれど 足元のアスファルトから押し寄せる熱波! まるで真夏っ!! お陰... 続きをみる
-
6月15日は千葉県民の日 公立学校はお休み☆ 当地は朝から曇り 17時過ぎからぽつぽつ雨が降り出した あしたの気温は30°になるとか.... 職場は超多忙 支援をしつつ 通信の締め切り日は明日なので 間に合わせる為 机にかじりついてPCに集中集中っ なんとか仕上げて校正依頼に送信するも 何... 続きをみる
-
ことわざ通り三年超えで桃がなりました 袋がけのタイミングや 虫の大発生 天候など 苗を植えてから毎年毎年様々な障害があり、 それを乗り越えて、今までに無い良い出来の桃 可愛い桃に主人も大満足 一番大きいももは娘へお土産 数日追熟させてから 頂きます! 家庭菜園の収穫果樹、桃♡ 楽しみ! 夕食は茹で... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 当地は雨模様の一日 そんなお天気でも 赤ちゃんを連れて多くのママたちは来館し 我が子の為、学びに励んでくれた 素晴らしいことだ エネルギッシュで賢いママ達を 私は心から応援している 彼女たちとの一期一会に 感謝の気持ちが日に日に湧いてくる 学ばせていただいてると感じてい... 続きをみる
-
-
お休みの今日は晴れてゴキゲン! おやつは主人が育てたじゃが芋 洞爺を揚げてジャンキーかもしれないが 揚げたてポテトチップスで主人を労う 天草のお塩を乳鉢で更に細かくして 揚げた後に少々振りかける 左のは青海苔をかけて 自家製炭酸水と 台湾の阿里山茶とでいただきます! 揚げたて30分以内に食せば自分... 続きをみる
-
-
一週間が始まった月曜日 今日から三日連続出勤だ 一日6時間勤務?なんちゃないと思っていたが ...そうでもない 取りあえず一日一日 目の前のことに集中していこう 今日の夕食はヒレカツ 初めて買ってみた“ほぼカニ”も一緒にパン粉を付けて揚げてみた 今日採れたせりも揚げる フラ... 続きをみる
-
今日は煮干しを求めてドンキへ 周辺の店舗でかね七の煮干しを売ってるのはドンキのみ 御味御汁のだしはもちろんで 矮鶏ちゃんに煮干しを与えるためでもある 卵を産むのでカルシウムが必要だ そして悲報.. 雄の矮鶏くんが行方不明になってしまった 小屋周辺は野良猫やたぬき カラスも入れないよう厳重に囲った仕... 続きをみる
-
-
久々散歩&リラックスタイム スニーカー脱いで久々散歩 アーシングですっきりした! 桜の次はツツジ ピンクや白といった華やかな色合いが街を彩る 春だな!! 来月5月はもう初夏だもんね 夕方の公園 お気に入りの場所 だいぶ芝生が生えそろいました 八重桜は満開 桜には青空が似合う 夕食は豚しゃぶ 今日... 続きをみる
-
-
今日は卒業する先生達を見送る会が開かれ 新人の私は通常業務 母子支援の場でお留守番 三日間は楽しかった反動で今日の夕食作りは簡単にパスタ トマト缶 トマトケチャップ 鎌倉クラウンハムのウインナー 玉葱と人参 オレガノとチーズ 自家製タバスコをかけていただきます 採れたてほうれん草は茹でてから みじ... 続きをみる
-
仕事帰りはぐったり.. 主人は先に帰宅していたので 洗濯物を畳んでくれたのでさっと片付けてから お魚やもろもろ買ってから散歩&リラックスタイム!! 超お久しぶり 一ヶ月超えてる 枯れ草色からもうすぐ緑色へ 散歩から帰宅して夕食にとりかかる 今日は豚汁 お刺身は生ビンチョウまぐろ 銚子のもの もちも... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 初出勤の昨日はblogの入力しながら舟漕いでたかも 母子支援の仕事 新しい職場にはちょびっとだけ慣れた 皆さん感じが良い先生達で良かった この先慣れるのかどうか心配していないわけではないけれど 先のことを心配したところで 考えたところで 今何か出来ることなんか無い 先の... 続きをみる
-
-
この二日間何かとせわしなくてようやくblog更新タイム 拙blogをご訪問くださりありがとうございます 先日は亡くなった元同僚のご主人様が経営しているイタリアンレストランへ 試食とは言え手抜き無し 優しいお味 カリフラワーのスープ ルクレーゼのスープボウル蓋付き♡ 可愛い シフォンケーキ 生クリ... 続きをみる
-
一ヶ月ぶりに“師匠”と密かに呼んでいる友人と会った スカイツリータウン2Fの富澤商店で買い物を済ませる 重いので帰りに立ち寄るまで店内お預かりにして 身軽に! 前々からのお約束 向島の和カフェへ 母娘で経営されてるお店 満喜 ランチセットのお雑煮をいただきました ふわふわ卵... 続きをみる
-
詞に激しく同感!! 日本の未来のためにオリジナルソングを発信している寿ガールズバンド #減税日本 #国会 #寿ガールズバンド https://www.youtube.com/watch?v=DOE6OtZIPXk
-
-
-
実はそこまで気が進まなかった料理教室 参加してみて缶詰に対する印象が変わった これ いい ただの思い込みだったかもしれない 非常食っていう... 失礼しました ごくたまに一品足りないとき 缶詰開けて小皿にのせるくらいだった でも今日の体験と試食で印象が変わった 手軽で簡単 鯖とか鮭の缶詰は骨まで食... 続きをみる
-
昼食がしっかりご飯だったので 夕食はお米以外のものに決定 先日台湾人の尊敬してる友人から教わった葱パンを復習してみた 今まで何十枚分も捏ねて成形して...焼いて食べて 主人も都度美味しいよと言ってくれてたので 気後れすること無くガンガン葱パンの復習を続けてた 不器用ながら 今日こそは師匠が焼く葱パ... 続きをみる
-
女子高校サッカー決勝戦観戦 大相撲初場所観戦 男子高校サッカー決勝戦までの取材など 頑張る若者のひたむきなプレーを観戦! すごかったね女子 前人未踏の三連覇 今大会無得点を守り切った それにしてももはや県代表とはいえ 越境して通学してる生徒がたくさん 私立だしね それにしても選手のお母さんたちは... 続きをみる
-
今日も快晴 空気が乾燥しまくって洗濯物が早く乾いて嬉しい 秋薔薇はほぼ終り 頑張って咲いてる これはこれで風情がある景色 この広場がお気に入り ランニングしてる人が数人 夫婦でウオーキングの方々が数組 殆どのご夫婦は無言で....黙々と2人で歩いてる 薩摩黒豚をスモークして.. 主人が燻製したベー... 続きをみる
-
昨日は一ヶ月ぶりの骨董市に参加して 帰宅したのが16時半過ぎ 朝6時40分に待ち合わせて 帰宅16時半って..結構な時間だわ それにしても朝は冷えてて冷たかった 風邪引くかと思った もう12月過ぎてるもんね 友人のお手伝いを終え 帰るとき皆さんとの挨拶は 「良いお年を!!」 来月の挨拶は 「あけま... 続きをみる
-
主人は8時過ぎに家庭菜園へ 私は何とか8時半に外出 散歩&EARTHINGへ 椿が満開 蕾がいっぱい もう少しで全体がピンク色に包まれる 平地の楓もこんなにきれい 朝九時の太陽 冬の太陽は低い 東南の空 スニーカーを脱いでEARTHING 午前中の公園でリフレッシュ 日光浴した薩摩芋と 家庭菜園か... 続きをみる
-
今日は思いっきり寝坊して6時30分に起床してしまった! 昨夜講座を受講し帰宅が9時だったこともあり 何故か2年に一度くらいの割合で主人も6時起床 同じ日に寝坊した次第 主人は早々にお昼ご飯持参で 荒川区の「都電で俳句」に参加の為外出 吟行は今回で二回目の参加 特別列車に乗車して講師の先生の講義を受... 続きをみる
-
今朝主人は家庭菜園に寄ってから都内へ いつもの東京都美術館と銀座の画廊へ勉強にお出掛け 見送ってから 家事を済ませて散歩&EARTHING 空気は冷たくて初冬って感じ 木枯らしっぽい風に負けないようMIZUNOのダウン着て外出 塵用のポリ袋も忘れず 歩いて5分くらいでもの凄いこんもりとした○○○が... 続きをみる
-
-
甘味も結構乗ってる紫芋 蒸かして スライスして 干してみる予定 もっと甘くなるかなぁ 紫芋というと沖縄のイメージだけど ここ千葉でも元気に生育! 大学生の姪っ子は紫芋のケーキを焼いてくれた 明日は薩摩芋のガレットを焼いてみよう インパクトすごいありそう
-
-
曇天と思いきや雨が降ったりやんだり風も吹いたり.. そんな中骨董市で出店する友人のお手伝い 若干涼しかったけどTシャツにパーカー着てたので大丈夫だった Tシャツ一枚だと風邪引いたかも 常連さんが顔を見せてくれたり 「いつものアレちょうだい」って立ち寄ってくれた方がいたり イベント役員のミスターの皆... 続きをみる
-
-
懇意にしている社長はあと数ヶ月で80歳 今も現役だが 数年前交通事故を起こして以後 弱ってきた 後継者がいない為会社を畳むという ある農家のおじいちゃんはやはり 80歳過ぎて交通事故に遭った 両腎臓を損傷.. その後回復し農業に復帰したものの 何年か後後遺症により他界された *5月の八重のカサブ... 続きをみる
-
夕食が出来あがったと同時にピンポン🎶 ヤマトさんが荷物を届けに来てくれた かね七さんの煮干し これこれ!! 生臭くない煮干し 義妹さんから送ってもらった この煮干しなら全部食べられるという主人の意向で こちらに変更して数ヶ月 娘も「この煮干し美味しい」と いや~本当にありがとうございます 感謝で... 続きをみる
-
先月予約済みの大好きなイタリア料理のリストランテ もう10年以上 誕生日やなにかの記念日 節目は必ずこのお店 いつ来ても手入れされてて センス良く季節のお花が咲き目を楽しませてくれる おもてなしが行き届いてる お手洗いも綺麗だし 店内装飾にチリとかホコリを感じない 前菜一皿目 シェフ特製クワトロミ... 続きをみる
-
手造り無花果ジャムをいただいた♡ 生協の天然酵母パンが届いたので 明日いただきます~ ありがとうございます 収穫した畑のピーマンと赤と黄色のパプリカと一緒に そのピーマンとパプリカは夕食の一皿になりました オリーブオイルで南瓜 玉葱 ピーマン パプリカを焼く 味付けはお塩のみ 旨味があって美味しい... 続きをみる
-
奇数が重なる縁起のいい日ということで 昨日は重陽の節句 菊の花びらを浮かべたお酒をたしなんで 月を愛でる... そんな優雅な風習からはかけ離れた目の前の現実は とにかく暑かった ただそれだけ(^^ゞ 風情を楽しむ気持ちが湧いてこない (^^ゞ 栗を味わって緑茶をいただいて... 雰囲気だけは味わえ... 続きをみる
-
今日も相変わらず暑い!! 蝉が鳴いて 秋風が時折吹き抜ける白露の入って二日目 主人は午前中葬儀に参列の為 喪服の準備とその後の作品撤去で家庭菜園の見回り後 いつも通りに外出 私は昨日の屋外出店手伝いの疲れは特に感じられないけど 母の他界後しばらく控えていた神社参拝に 何となく今日が良いのでは?!と... 続きをみる
-
-
ようやく画像を取り込めた! 昨日のどくだみ茶です ホットでも 氷をいれてアイスでも飲めます〜 温故知新 実行してみた!
-
雨台風みたいになってきた台風10号 東海 関東でも大雨を降らしてる 当地は殆ど曇りで日中は蝉が鳴いたり 秋の夜長は虫の音の大合唱 市役所からのアナウンスはもちろん無い 今のところ特に何も無い 降りそうで降らない空模様だったので(結局殆ど降らず) 様子見と言うことで今日もやっぱり殆ど趣味?の掃除機を... 続きをみる
-
野球観戦の後餃子の皮を求めて買い物 ついでにアイスも購入 買うのは「アイスクリーム」表示のMOWか 原材料が小豆と砂糖の井村屋のあずきバー ラクトアイスはできるだけSKIP 昨日はクッキー焼いて食後にいただいたけど やっぱり暑さに抵抗するには冷たいおやつが最適! 吸い込まれそうな青い空 白と水色の... 続きをみる
-
今日は段取りよく掃除etc.が済んで8時半から散歩&EARTHING 無音のように見える景色 実は秋の虫たちの声やヒグラシ 色んな蝉の大大合唱が鳴り響いている 自然界に癒やされる! ありがとう あれ?! 花にとまる蛾?? 目が大きくて足が長い どうやらセセリチョウのようだ 公園の柿 前よりも大きく... 続きをみる
-
朝からくもりで湿度が高い 洗濯物は即乾くけど昆虫たちも暑いんじゃなかろうか 蝉とかカナブンとかクマバチとかが よくベランダに来て網戸に止まって休憩してる トンボも時々来てくれる ハエも... 今日はコガネムシが私のTシャツにとまって休んでた 高校野球は準々決勝4試が行われて 10時から40分程度買... 続きをみる
-
霊園見学&高校野球観戦で時間が無い! 夕食はたらこスパゲティ
今日は高校野球三昧の予定を変更 午前中は知人のマダムのお誘いで 急逝されたご主人様のお墓参りにご一緒することになった 私は彼女のご主人さまとは面識は一切無く 急逝されてから急遽購入されたお墓について色々尋ねたかったし なによりもまだ墓地募集中であるというのを聞いて 「お墓、見る?乗ってく?」のお誘... 続きをみる
-
今日も暑かった! 孫sのお泊まり後 孫sを娘と待ち合わせの都内の駅まで2時間 一昨日のことだけど 昨日と今日は身体のメンテナンス 高校野球は4試合バッチリ観戦出来た 私的には解説は川口朋保さんがすごく良かった またぜひ聞きたいのでNHKにリクエストしたい ご先祖さまは雲にいるという話を聞いたことが... 続きをみる
-
昨日娘が帰還 今月初旬彼女のマンションに遊びに行ったので そのときと変わらず元気で良かった 駅までお迎えに行く 主人は昨日からどことなくそわそわ やはり娘が帰ってくると嬉しそうだし 畑のことや娘が育てているベランダ野菜の話などができる 共通の話題があるのは良いことだし 植物の命を「育てる」体験を ... 続きをみる
-
知人が再婚したと朗報が! その彼女には娘が二人 それぞれ30代以上 結婚して 孫たちも、いる 小学生以上だったかな ご主人とは離婚に至った時点で別居 とはいえ双方2キロ位離れた距離 ご主人が出て行き 彼女が家に残ったという 熟年離婚で 年金受給も折半 慰謝料の代わりなのとご本人から聞いていた なん... 続きをみる
-
-
購入してから10年くらい経つかもしれない 主人が家庭菜園のお仲間と長野旅行の際に木曽でおひつを買ってきてもらった 仕事や娘の里帰り出産 孫sのお世話などなどですっかり忘れてたお櫃 手入れも満足にできないだろうからと忘れ去ってた 朝 昼 夕と 主食がお米の時は何と言っても炊きたてが美味しいので 都度... 続きをみる
-
-
日暮里で電車を待っているとなにやら視線が.. ケンティースカイライナーが停止中 (*^-'*)♡ 振り切った王子様キャラに好感! 母の供養の為早めの時間に外出し都内へ 帰宅が18時半だったので急いで夕食の支度 今週はお肉が続いたので今日はお肉でもお魚でもない日の献立にしてみる もやしと胡瓜... 続きをみる
-
-
-
レターパックは使い勝手が良くて 頻繁に使ってたのだけれど.. 郵政民営化 ○○をぶっ壊す 亀裂はこの頃からだった...
-
孫sに会いに往復4時間もなんのその 電車は楽で助かる 以前は首都高や東関道使ったりしても往復6時間 それに比べればへっちゃら 孫sも学校生活が楽しいようで良かった 女子孫は安定の中学年 私の背は抜かれるのも時間の問題 新一年生の男児孫は女子たちにモテてるというエピソードを聞いて ほぉ~!!と嬉しく... 続きをみる
-
-
今日の当地はほぼ一日中雨 20時頃から雷雨がもんのすごい! blog書いてる今も大雨が窓を打ち付ける 台風並みのような強弱を伴う雨風 雷が好きなので全然苦にならない⚡ 火も好き わくわくする! 鬼滅の善逸君と煉獄さん推しなので! さて今日は 友人と会う約束の日 2時間のコメダ珈琲の予定がお互い3時... 続きをみる
-
今日は主人が会の皆さんを家庭菜園に御招きして 14人でピザパーティ 数日前から私は食材の強力粉 ベーコン 地元のピーマンやトマト ピザ用チーズ きのこにサラダ用ドレッシング... 紙コップに紙皿やおしぼり 割り箸 ゴム手にペーパータオル オーブンペーパー... その他諸々もろもろ 完璧に準備 今朝... 続きをみる
-
-
先日blogに書いたつもりが何故かどういうわけか 何かの弾みで消え失せた スマホの操作でナニかやってしまったらしい..と、みた 何年も前から毎年我が家のリビングの窓に設置した巣箱 一昨年は4組 去年は3組 今年は今、1組目 子育てに最適の巣箱 メスが卵をあたためて オスがその様子を巣箱の足場から見... 続きをみる
-
今日は朝から雨風荒れまくった 昨日満開の桜は 今日の南南西の強風と 横殴りの雨に叩きつけられて四割くらい散った模様 台風並み 雨が小降りになってから コインランドリーへ駆け込んで 二日分の大量の洗濯物を大型ガス乾燥機8分100円を 24分300円使用してパリッと乾燥 その間にお店で買い物を済ませら... 続きをみる
-
ハロワ帰りにブーランジェリー・タネに寄って 食べたいものをピックアップして購入 私はクロックムッシュとシェル 主人のはこちら その他2種類のクロワッサンを一人2個づつ計4個 全部で9個 合計1650円♡ 焼き立てのパンが並ぶ可愛いお店 お店の人の雰囲気が良くて たくさん買いたくなる それにし... 続きをみる
-
雨が二日続くとさすがに太陽が恋しい~ 朝から雨振りだけど 今日も主人の個展のお知らせやら何やらをコピーの為手伝った 主人は午前中家庭菜園のビニールハウスで 午後は鉛筆画の教室へ 今週はいよいよ作品を持ち込む 成功を祈念(^_^)v 夕食は常総生協で鎌倉クラウンハムのウインナーが届いたので ナポリタ... 続きをみる
-
昨夜も強風が吹き荒れてすごかった 今朝も昨日と同じくらいかそれ以上の荒れっぷり 危険なので今日は家から出ない!と決意 主人は家庭菜園の見回りと作業のため朝はいつも通り畑へ 昼食後はあまりの強風に午後は短時間で帰宅 おやつは去年収穫したシルクスイート 美味しくいただきました 春の高校野球が始まって第... 続きをみる
-
今日はまさしく春の陽気 めちゃ気持ちが良い一日だった! スカイツリー30Fいつも利用しているこちらでデザートランチコース 前回12月とクッションや何かが少し変わっているような気がした でも気配りやお料理は相変わらず美味しい 全~部手造り 友人はワインをチョイス 私はパス 苺ジュースが入ってるチョコ... 続きをみる
-
こちらは一日中雨 霧雨が降り続いてるような感じだった 太陽が恋しいけど こんな雨の日も結構好き 傘をさしてあちこちもろもろの用を済ませてから 午後は電話で女子トーーク 主人は某市の個展準備で朝から外出で夕方帰宅の為 友人と気軽におしゃべりしまくれた 彼女とはお互いの近況や不思議話しで盛り上がった ... 続きをみる
-
-
今日2月3日の公園の池には蝉氷が張らない 風は冷たいけれど 日差しがキラキラ,゚.:。+゚だった 明日は立春 変化の日 エンジェルズゲートが最大限に開く日 旧暦では新年 良き一年にする!! 去年はまだ仕事をしてた 頑張ってたなぁ 今年もやっぱり殻付き落花生で豆まき☆ 千葉県民ですから!
-
時間に余裕があったので今日は午後もウオーキング 玄米食べてるせいか気分がE!! ちょっと身体が軽く感じて動きたくなった 梅林へも足を伸ばして香りを楽しんできた♡ 薄ピンク色の梅が咲いてた 可愛い~ また明日~!! 日没が日に日に遅くなる 17時近く太陽にお別れ.. 主人には朝から「夕食は... 続きをみる
-
今日は朝から快晴! 気持ちが良い 朝の音読も軽快 夕霧... 源氏の君が物の怪によって最愛の女君を失い 惟光がその後を何とかするバタバタの場面と その後の女君の身元が判明して 雨の夜の品定めと関連していることを知るという ジェットコースターのような展開 明日はその後のお話 序盤でシッカリ登場人物と... 続きをみる
-
-
天気予報と違って一時晴れ間があった時間以外は 朝から曇天 11時半のどんよりした空 未だ冬なんだと再認識 寒かった~ 夕食は昨日の直伝雲呑の半分を ラーメンの具に乗せて頂きます もやしと人参 小松菜に手造り蝦入り雲呑♡ 黒胡椒と一味唐辛子をアクセントに 頂いた白米 コシヒカリと蜂蜜梅干し ... 続きをみる
-
怒濤のクッキング企画が無事終了!!! お疲れ様でした皆さん お子さんを連れてクッキング講座に参加するという 前代未聞の無謀な講座を開催 しかも0から1歳、幼児連れという 自分でも振り返ると包丁を使わない、 ガスの担当は単身参加の人という区分けも良かったな~と 色々反省点はあるけれど 約20人分の食... 続きをみる
-
今日は強風が吹き荒れた! しかも快晴で富士山が見えた♡ 写真を撮り終えたら 即スカイアクセス特急が駆け抜けた いつ見てもカッコイイ! 台所で探し物をしていたら 懐かしのトルコ旅行のお土産が出てきた 勿体なくて特別な日にパンにつけて食べよ!と思っていたが 大事にしすぎて忘れ去ってた 思い出に浸りなが... 続きをみる
-
今日は朝からなにかとボラ企画の準備に奔走 強風の中 “”きっと誰かのHAPPYになる”ことを胸に 向かい風の中、自転車をこぎまくった ふーやれやれ 主人は朝から昼食持参で創作のお勉強 早めの帰宅で引き続き創作に取り組む中 私は大相撲観戦 過日よさげなお肉を購入し... 続きをみる
-
そういえば昨夜は9時頃 雷鳴がしばらく轟き渡ってた 近くでバリバリバリ!!!! すごい迫力だった 時節柄春雷ですな 今朝は一転快晴 しかも強風が吹き荒れた 雲がちぎれて早々に形が変わって 空を観るのが面白かった 鳥に見えたり亀とか龍とか.. 追いかけっこしてるみたい 購入した愛媛のいよかん10㎏ ... 続きをみる
-
先月から計画中の完全ボランティア企画 いよいよ今週末がその開催日 午前中はそのやりとり 送ってもらった写真はPCに転送、 手書きの内容もPCで入力し直して印刷 集った方々の配布用だ 印刷はなんてこと無いと思った プリンターが故障したのをきっかけに我が家のEPSONは廃棄 コンビニでプリントできるし... 続きをみる
-
歯ごたえを〜! こうなったら自分で調理するしかない テーブルマークの冷凍讃岐うどん買ってきて 昼食で昨日のモヤモヤを解消した! 歯ごたえを求めて用意は完璧 おつゆも煮えくり返らせて 収穫したばかりの小松菜 三陸生わかめ ゆで卵 生姜 我が家の一味唐辛子 これらを全部セットして置く お鍋の麺がほぐ... 続きをみる
-
もろもろの用事を済ませて いつもの公園へ 今日はいつもより気温が少々高く 池の水は凍っていない 公園内を散歩する方々がいる 今日は気持ちいいですよね 濃いピンクと花弁の黄色が青空に映える 蕾がぷっくりして可愛い なんとか12時までには自分の中でノルマを終わらせた 真面目に主婦すると自分の時間は意外... 続きをみる
-
天気予報は曇り といっても青空にところどころに雲があっても 曇りという定義だそう お昼頃はぽかぽかあたたかかった 白い雲 青い空 綺麗だな 何だかんだ月末企画のLINEのやりとりで 結構な時間が経ってしまう 目標の1/3程度しかこなせず むむ 明日、今日の分頑張ろう 今日も観た千葉テレビの「江戸を... 続きをみる
-
今日も朝から快晴! 髪の毛が乾燥して 眼もなんとなくシパシパする 公園の蝋梅 バックのローズマリーにピントが合った... 青空に蝋梅の黄色が良く映える! 花びらはつやつや 友人と今日もお約束 とある活動の件で多岐にわたる知識や経験を教示してもらった 彼女は他人から見ると現状は辛い状況だが 一条の光... 続きをみる
-
今日は男児孫のちびっこサッカーの試合の日 娘から写真が送られてきた それにしても男児孫は凜々しいな でっかいBibsを着用した男の子達に混じって これまたでっかいBibsを着てる男児孫 Bibsを裏返しに着ていたり... ボールを追いかけて走ってる勇姿はどの子も皆可愛い!! 折しも今日は高校サッカ... 続きをみる
-
-
お餅とおせちではなくて 普通にアジの開きが良いと娘からのリクエスト 買物ついでに主人と娘と3人でソフトクリームを買って夕食の食材も買い出し 三が日のうち一日は すき焼きと決まってて それ以外もお正月料理やお寿司とかで お刺し身じゃなくて 焼き魚食べたいということで、 大サイズの鯵の開きに決定 作り... 続きをみる
-
慌ただしい中 中々更新は遅い時間帯の更新が続いて なんとか色々やってて 頂いたのは 足裏マッサージの先生手作りのストラップ 唯一持ってる来年の干支グッズ 日常生活を切り取った家庭菜園の収穫野菜のblog 毎日必ず更新しようと決めて 1年半ほぼ毎日更新出来た なんてことないblogですが この一年、... 続きをみる
-
お正月の筑前煮用に蓮根を買って帰ったら 置き配で蓮根が..! 弟から蓮根が沢山! ありがとう 蓮根大好きなのでありがたい 娘が居るだけで父親もなんとなく落ち着くみたい 畑でキウイフルーツの木の葉っぱを集めて一緒に燃やしたり 少しでも関わる時間が嬉しいようだ 夕食は収穫野菜のオンパレード 今日はフェ... 続きをみる
-
毎年観てて身につまされる 戦力外通告 新たな人生を切り開いて行く道筋を 毎年ハラハラしながら観ている みんなまだ若い! 人生これからだ 応援したくなる人たち... 夕食は帆立♡ いかたこ貝類が好きなので嬉しい 主人と娘はユッケジャンスープ 私は御御御付け 昨夜のかぼちゃの煮付け 昨夜の蕪の浅漬け ... 続きをみる
-
主人の作品が某コンクールで入選し ありがたいことに美術の窓に載った 芸術新潮と並ぶ美術関係の本 めでたい2023年の締めくくり 結果出してるスゴイ人物だ 今日は朝から快晴 湿度0% 洗濯物はパリッパリ いつもの公園で秋薔薇を愛でる クリムゾンカラーのオールドローズ 濃厚な香りに心が持って行かれた ... 続きをみる
-
Christmas.. 仕事してたり 娘達が居た頃のChristmasとは ほど遠い、今日12月25日 プレゼントどうする ツリーだ リースだ お肉だ何だかんだと本当に 賑やかで楽しくて 友人と集まったり 仕事仲間や 会社の忘年会やら YEAR END PARTYやらと 飲み会 お食事会 11月か... 続きをみる
-
-
今日は曇天 朝から冷えてる~Christmas感がいっぱい 主人が焼いたフルーツケーキとシュトーレンを 孫sに発送 土日を含め姉弟ともに習い事を楽しんでいる 娘は付き添いなど連日忙しくしていて 本当に頑張ってる 一息ついて ケーキを食べてくれたらと思っている 発送途中で出会った山茶花 満開です 寒... 続きをみる
-
郵便局90分待ち.. シュトーレンDeおやつ&夕食はシビれ麻婆豆腐
今日は快晴だったので歩いて郵便局の本局へ 家庭菜園のお仲間と育てた落花生のお裾分けに 姉と弟にレターパック(赤い方)で発送しようと 荷物を持ち運動を兼ねて郵便局の本局へ 姉(義兄)へは落花生 弟の荷物には落花生と、母用にクリーム色のキャスケットと 軽くてオシャレな羽織るものを入れよう 先ずはレター... 続きをみる
-
冬至の今日は氏神様へ参拝 木々に囲まれた宗像神社 三が日のお知らせなども貼ってあり 新年の雰囲気が漂います それにしても師走感が薄いのは 気温のせいかも.. 鈴を鳴らして お賽銭を入れて... お陰様でご縁を頂いた仕事はキッチリやり切って 家族全員元氣に過ごせたことの報告と感謝を伝え 年末には家族... 続きをみる
-
今日は9時に家を出て10時待ち合わせの駅へ 来月は楽しい企画を考えていて 尊敬してる友人に協力のお願いをした 12時前までMTGと言う名のおしゃべりに盛り上がって 来月の大まかな企画を決めて別れた その後はライフワークの講演会へ出席 いつも素敵なマダムと一緒に参加できてとても嬉しい 今日は年内ラス... 続きをみる
-
今日は家事や買い物、もろもろで何かと忙しい一日だった おまけに色々な方からのLINEやりとりしながら お天気に恵まれて思いっきり洗濯できて 乾しまくれたので気分が良い 毎日毎日パジャマを洗濯するので天気が良いとほんと助かる 昨日今日と主人は県展で忙しかったので 今夜はゆっくり休めるように 帰宅後の... 続きをみる
-
今日は朝から寒かった~ 午前中は昨日出掛けて出来なかったもろもろを済ませ 午後は足裏マッサージに参加 昨日とは趣の違うぶっ飛んだOBB講師先生 御年80であるが、、、 前歯上下8本ほど無い まともな実技説明?は最初の15分くらい 家族の話題とかTVのこと ほぼ無駄話で終わった 規定は2時間なんだけ... 続きをみる
-
本日は2度目の更新 家庭菜園の収穫野菜 カリフラワー 元気に成長してる! 夕食はカマス 内臓は主人に取ってもらって 私は鱗を取る係 小松菜の根元を切ったのもので カマスの鱗の逆方向に向かって強くこそげて剥がす しっかり剥がれたので ペーパータオルで拭いて お塩を振って時間をおいてから グリルで焼く... 続きをみる
-
KIWIリキュール作りを見ながら.. 夕食はベジタブルカレー
日付が違っていたので再編集しましたm(_ _)m ON11/29 午前中は歩きで図書館へ 9:15に着いたら既にお気に入りの席は空いてたけど 目の前の席にオジサンが座って調べ物してたのでその席はパス 年配の人の鼻をすする音とか 自分は受け付けられない ハナかみなさいよ と言いたくなる 家族にも常々... 続きをみる
-
今日はテキスト抱えて図書館へ 土曜日の今日はお出かけ日和で 駅前は人通りが多かった 黄金色のイチョウ 黄緑から山吹色までグラデーション進行中 つくづく自然の色は綺麗だ 今日主人は菜園仲間の皆さんと去年作った手作り味噌の分配日 朝からピザ生地作ってお昼の休憩タイムに皆さんに振る舞う 皆さん家庭菜園と... 続きをみる